藤谷治×田中和生×仲俣暁生×倉本さおり フィクショネス文学の教室 in 本屋B&B 〜2023年末番外編〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-01-13T21:34:09+09:00 Peatix 本屋B&B 藤谷治×田中和生×仲俣暁生×倉本さおり フィクショネス文学の教室 in 本屋B&B 〜2023年末番外編〜 tag:peatix.com,2023:event-3753201 2023-12-14T19:30:00JST 2023-12-14T19:30:00JST ※本イベントはご来店またはリアルタイム配信と見逃し視聴(1ヶ月)でご参加いただけるイベントです。詳細につきましてはページ下部をご確認ください。2014年7月に閉店した下北沢の書店「フィクショネス」。店主で作家でもある藤谷治さんが開催していた「文学の教室」が、本屋B&Bに場所を移して復活しました。2023年最後の回となる今回は、毎年恒例の年末番外編を開催いたします。田中和生さん、仲俣暁生さんをお呼びするほか、今回は特別ゲストとして書評家・倉本さおりさんをお招きして、皆さんと2023年の文芸作品を振り返ります。見逃していたあなたのための名作があるかもしれません!どんな人でも楽しく文学の話ができる、一見さん歓迎、知識不要、偉い人不在の、日本一シキイの低い文学講座、どうぞお楽しみに!【出演者プロフィール】藤谷治(ふじたに・おさむ)1963年東京都生まれ。2003年『アンダンテ・モッツァレラ・チーズ』でデビュー。日本大学藝術学部映画学科卒業。2008年『いつか棺桶はやってくる』が三島由紀夫賞候補に、14年には『世界でいちばん美しい』で第31回織田作之助賞を受賞。著書に、『燃えよ、あんず』『猫がかわいくなかったら』『綾峰音楽堂殺人事件』など。田中和生(たなか・かずお)1974年富山県生まれ。慶應義塾大学経済学部および文学部卒業。在学時から『三田文学』の編集に携わり、2000年に「欠落を生きる――江藤淳論」を発表、第7回三田文学新人賞(評論部門)を受賞。2007年より法政大学文学部の専任講師を務め、2009年には准教授、2015年に教授。現在に至る。教育活動と並行して、毎日新聞で文芸時評を2022年9月まで担当。文芸評論家としても活躍中。仲俣暁生(なかまた・あきお)1964年東京生まれ。文筆家・編集者。大正大学表現学部表現文化学科教授。「マガジン航」編集発行人。著書『ポスト・ムラカミの日本文学』、『極西文学論』、『失われた「文学」を求めて【文芸時評編】』ほか。破船房という軽出版レーベルを主宰。倉本さおり(くらもと・さおり)1979年生まれ。書評家。週刊新潮「ベストセラー街道をゆく! 」、小説トリッパーにてブックレビューを担当中のほか、文芸誌、 週刊誌、新聞各紙で書評やコラムを中心に執筆。『文學界』 新人小説月評(2018)、毎日新聞文芸時評「私のおすすめ」(2019)、文藝「はばたけ! くらもと偏愛編集室」(2019~21)共同通信文芸時評「 デザインする文学」(2020~2023)。TBS「文化系トークラジオLife」サブパーソナリティ。 共著に『世界の8大文学賞 受賞作から読み解く現代小説の今』(立東舎)、『 韓国文学ガイドブック』(Pヴァイン)など。______________________________________【配信参加について】・開演時間の30分前よりオンライン開場いたします ・配信はZoomのウェビナー機能というサービスを使用いたします・インターネット接続環境下のPCやスマートフォン、タブレットからご視聴いただけます・イベント中、お客様の顔や音声などは配信されませんのでご安心ください・リアルタイム配信と見逃し視聴(一部イベントを除く)でお楽しみいただけます。見逃し視聴につきましては、準備が出来次第、Peatixのメッセージ機能よりご案内いたします・視聴は登録制です。1名分のチケットで複数人がご登録されている場合は、ご連絡もしくは配信の停止を行うことがございます。ご注意ください・ご利用の通信環境により配信の遅延が起こる場合がございます。ご了承ください【来店参加について】・開演時間の30分前より開場/受付開始いたします ・最大100名まで入る会場を貸切とした上で、参加人数を絞り、ゆとりを持って設営しております・係員及びスタッフの指示・注意に従ってください。万が一、指示に従っていただけない場合、イベントの中断・中止や、特定のお客様にご参加をお断りする場合がございます・店頭にアルコール消毒液をご用意しておりますので、ご入店の際は、手指の消毒にご協力お願いいたします・非接触型体温計による検温を実施いたします。37.5℃を上回った場合は、イベントへの参加をお控えください・来店チケットをご購入された方も、配信でご覧いただけます。当日体調などに不安がある方は配信視聴をご利用ください。配信でのご視聴につきましては、【配信参加について】をご確認ください・車椅子やベビーカーでお越しの方は、当日スムーズにご案内するため、店舗スタッフにお声掛けいただくか、お手数ですが事前にご利用の旨をお知らせの上ご予約下さい。 なお会場はエレベーター備え付けの建物ですので、安心してお越しください・イベントご来場にあたりご不明な点がございましたら、下記の<お問い合わせ先>までお気軽にご連絡ください【書籍付きチケットについて】・イベント関連書籍を、イベント配信チケットとセットで販売いたします・ご記入いただいた住所は、書籍発送以外の目的には使用いたしません・お客様のお名前を入れる「為書き」はございません。ご了承ください・商品到着までお時間をいただく場合がございます。また発送は、本屋B&Bよりお送りさせていただきます・長期不在・住所不明等により書籍が返送された場合、保管期間内であれば、着払いにて発送させていただきます。保管期間は、イベント開催日から3ヶ月といたします・海外発送は行っておりません【キャンセルについて】・ご購入直後にイベント配信用のURLが送信される都合上、お客様都合によるキャンセルは承っておりません。何卒ご了承ください______________________________________【主催・会場】本屋B&B(世田谷区代田2-36-15 BONUS TRACK 2F)【本イベントに関するお問い合わせ】イベントに関するお問い合わせはこちらをご確認ください知りたい回答が見つからない、解決しない場合など、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください<お問い合わせ先>event (at) bookandbeer.com ※(at)を@に変換して送信してください Updates tag:peatix.com,2023-12-04 05:21:30 2023-12-04 05:21:30 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1466010