京都建築映像祭2023 #2 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-11-26T20:16:00+09:00 Peatix KAFF 京都建築映像祭2023 #2 tag:peatix.com,2023:event-3750818 2023-11-19T15:00:00JST 2023-11-19T15:00:00JST 『未完の美術館』ール・コルビュジエの夢見みたミュージアム 世界を説明し、来館者に現実を直視させ、未来に備える■ 今年、7月に刊行された書籍『未完の美術館』の著者ロバート・マクシミリアン・ヴォイチュツケによるレクチャー ル・コルビュジエが夢見たミュージアムとは? 国立西洋美術館にこめられたル・コルビュジエの思想を読み解きます。■ 1958年、ブリュッセル万博において建設されたル・コルビュジエ設計の『フィリップス館』で上映された『電子の詩』(ポエム・エレクトロニク)の映像上映 65年前に制作されたル・コルビュジエによるマルチメディア作品。作曲エドガー・ヴァレーズ。■ 加藤道夫(東京大学名誉教授)による『未完の美術館』解題のレクチャー■ ル・コルビュジエ晩年の詩画集『二つの間で』を映像化した作品の上映 ル・コルビュジエ晩年の詩画集であり、彼の思想の到達点を示す作品を、紙面の映像と朗読で構成。開催時間:15時から17時タイムテーブル:15:00-15:30 ロバート・マクシミリアン・ヴォイチュツケによるレクチャー 『未完の美術館』15:30-15:45 『電子の詩』(ポエム・エレクトロニク)の上映15:45-16:15 加藤道夫(東京大学名誉教授)によるレクチャー 『未完の美術館』解題16:15-16:20  ル・コルビュジエ晩年の詩画集『二つの間で』についての映像上映16:20-17:00  加藤道夫(東京大学名誉教授)による『二つの間で』解説        質疑応答主催:京都建築映像祭2023実行委員会当日、15時までキャンセルを受け付けます。