【Odakyu Innovation Week 2023】地域の未来を考えるオンラインピッチ 地域価値創造へのチャレンジ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-01-07T10:02:19+09:00 Peatix odakyu 【Odakyu Innovation Week 2023】地域の未来を考えるオンラインピッチ 地域価値創造へのチャレンジ tag:peatix.com,2023:event-3750555 2023-12-04T08:30:00JST 2023-12-04T08:30:00JST 小田急が経営ビジョンに掲げた「地域価値創造型企業」。地域に価値を生み出し続けるには、何が必要か。その一つの答えとして、地域の未来を考えるプレイヤーの情報発信・共創のきっかけの場「Odakyu Innovation Week」を開催します。地域の課題に取り組む多様なプレイヤーが集い、共創して生まれた新しい価値が、くらしを豊かなものにし続けていく。そんな未来への一歩となる一週間に、ぜひご参加ください。 【イベント概要】全5回のオンラインピッチです。 ◆日時・テーマ DAY1:12月4日(月)朝8:30~10:00 「地域の未来を育む子育て支援」DAY2:12月5日(火)朝8:30~10:00 「スポーツ×地域価値創造」DAY3:12月6日(水)朝8:30~10:00 「地域連携で目指すサステナブルな沿線開発」DAY4:12月7日(木)朝8:30~10:00 「地域課題を解決する新規事業の創造」DAY5:12月8日(金)朝8:30~10:00 「地域に価値を生み出す人財とは」 ◆開催方法 オンライン開催※チケットをお申込みいただいた後、イベント視聴ページに表示される「イベントに参加」ボタンから、Zoomにアクセスしてご視聴いただけます。※ 本オンラインピッチの配信は、Zoomウェビナーで行います。想定外の事象や参加者様の通信環境により、映像の乱れ等が起こる場合があります。あらかじめご了承ください。 ◆費用 無料 ◆申込方法 Peatixでご参加日のチケットをお申込みください。※ご希望の日程のみのご参加が可能です。5日間全てにご参加いただく場合は5日間全てのチケットのお申込みをお願いいたします。※お申込み時と終了後にアンケートへのご回答をお願いいたします。※メールアドレスなどご登録いただいた情報の取り扱いは、当社の個人情報保護方針および当社公式サイトの個人情報の取り扱いについて、Peatixの個人情報の取り扱いについてに基づきます。 ◆特設サイト https://www.odakyu.jp/onlinepitch/2023/2021年4月に公表した小田急の経営ビジョン「UPDATE小田急~地域価値創造型企業にむけて~」について、詳しくはこちらをご覧ください。 ◆各日詳細 DAY1:「地域の未来を育む子育て支援」コロナ禍で加速した少子高齢化。国・県の「こどもまんなか」の取り組みや、小田急が挑戦している鉄道会社ならではのアプローチから、未来をつくるこどもたちのために何ができるのかを考えていきます。・登壇者DAY2:「スポーツ×地域価値創造」地域に熱狂と愛着をもたらし、経済的価値と社会的価値を両輪で生み出すスポーツビジネス。スタジアム・アリーナを起点にスポーツを通じて地域に向き合う実践者の声から、新たな地域価値創造のカタチを探求します。※株式会社ザスモールシングス主催のオンラインイベント「talk slow」との共同開催です。 「talk slow」の詳細については、株式会社ザスモールシングスHPをご覧ください。・登壇者DAY3:「地域連携で目指すサステナブルな沿線開発」地域に価値をもたらし続ける沿線開発とはどのようなものか。下北線路街における「支援型開発」から見えてきた姿や、地域のプレイヤーとの共創によるサステナブルな開発のあり方について考えていきます。・登壇者DAY4:「地域課題を解決する新規事業の創造」小田急が目指すデジタル領域の新規事業による地域課題解決。企業における新規事業創出の実践者・支援者の視点から、生み出したい価値や今後の展望について考えていきます。・登壇者DAY5:「地域に価値を生み出す人財とは」不確実性が高まる中で重要性が増している多様で自律的な人財のチカラ。地域に根差して価値を生み出しながら、自らも成長する「価値創造型人財」について、取り組みを交えて考えていきます。・登壇者【主催】小田急電鉄株式会社【注意事項】・プレゼンテーションの資料はダウンロードいただけません。動画のライブ配信後、一定期間、アーカイブ配信を行う予定です。・第三者へのZoomウェビナーURLの共有や、プレゼンテーションの内容の転用、講演の録画、録音、撮影、スクリーンショットによる保存などは固くお断りいたします。万が一、そのような行為が見られた場合は、著作権や肖像権などの侵害行為として対処させていただく場合があります。・本オンラインピッチ中、チャットなどによる質問は受け付けておりません。最終日のライブ配信終了後に、お申込み時に登録いただいたメールアドレス宛にアンケートの案内を送付させていただきますので、ご質問などありましたら、そちらにお寄せください。・配信動画に乱れが生じる場合があります。・終了時刻が前後する場合があります。・中止、延期または中断する場合があります。・本オンラインピッチで使用するウェブサービス(Peatix、Zoom等)の規約に違反する行為はお止めください。・ご入力内容に不備や不実が見られた場合、お申し込みをキャンセルさせていただくことがあります。【お問い合わせ先】Odakyu Innovation Week運営事務局メールアドレス:odakyu.innovation@odakyu-dentetsu.co.jp Updates tag:peatix.com,2023-11-27 07:54:41 2023-11-27 07:54:41 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1462576