生理研修会:心電図判読 ひたすら症例判読と臨床講座 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-01-22T17:10:14+09:00 Peatix 兵庫県臨床検査技師会 生理研修会:心電図判読 ひたすら症例判読と臨床講座 tag:peatix.com,2023:event-3746432 2023-12-23T14:00:00JST 2023-12-23T14:00:00JST 表題:心電図判読 ひたすら症例判読と臨床講座内容:症例を通した判読練習を中心とした内容です。4名の講師で計20例以上の症例を提示し、その判読している状況をお見せします。上記の期日までの参加者には、事前に判読症例を配布します。時間があれば事前に判読してみて下さい。最後の講義では、実際にその心電図所見が出た症例が、どのように検査や治療が進められているのかを学べるようにします。Ⅰ.症例解説   1.沖 都麦先生    (神戸大学医学部附属病院) 2.松﨑 俊樹先生   (姫路赤十字病院) 3.山崎 正之先生   (大阪府済生会中津病院) 4.丸田 穏先生    (姫路赤十字病院)Ⅱ.臨床講座:頻脈・徐脈の患者さんはこうやって治療を進めています          松本 晶子先生   (姫路赤十字病院 循環器内科)   ・申し込み方法事前予約制:会場定員: 30名(先着順) Web定員  :130名(先着順)*申し込み期間:令和5年11月20日(金)17時~12月13日(金)17時まで(現地)(ただしWEB参加のみ12月22日まで参加申し込み可能です。12月13日までに参加登録された方は、判読する症例を事前に配布します。それ以降の参加は資料の配布は行いません。)【問合せ先】北播磨総合医療センター 山本 義徳  (TEL 0794-88-8800(内線)3170)