【会員自主企画 ODNJチーム共創活動】『ポジティブ組織開発研究会』第28回会合 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-12-20T21:32:42+09:00 Peatix ODNJチーム共創委員会 【会員自主企画 ODNJチーム共創活動】『ポジティブ組織開発研究会』第28回会合 tag:peatix.com,2023:event-3743810 2023-11-20T19:30:00JST 2023-11-20T19:30:00JST ODNJポジティブ組織研究会は、チームや組織を良くしていきたいと思う方ならどなたでも大歓迎の学びの場です。会の目的は、以下の2つ。①お互いに知恵を出し合うことで組織開発のマインドとスキルをあげる。②Well-beingに焦点を合わせてイキイキと高い成果をあげる組織づくりを目指す情報をお伝えした後に、対話をしてお互いに知恵を出し合っていきます。初めて参加する方も大歓迎です。10月からは3回にわたり、ワールド・カフェを取り上げます。日本におけるワールド・カフェの第一人者である香取一昭さんにプレゼンターとしてお話いただきます。「ワールド・カフェは、カフェは提供するようなリラックスした雰囲気の中で少人数対話を行うことによって集合知を生み出すことが目的です」愚痴や不満を言う「ガス抜き」の場でもなく、単なる雑談でもなく、テーマにフォーカスした探求が行われます。■第28回 11月20日(月)19:30-21:30 テーマ:ワールド・カフェ②ワールド・カフェの成功の秘訣 ワールド・カフェの誕生秘話を振り返ることにより、ワールド・カフェを集合知の生まれる場にするための秘訣について考えます。 また、目的、プロセス、問いの重要性についても学びます。■場所 Zoom申し込まれた方にPeatix経由でお知らせします。■会費ODNJ会員)1,000円一般)1,200円(事前にteams@odnj.orgにご連絡下さい)■今後の予定●第29回 12月19日(火)19:30-21:30テーマ:ワールド・カフェ③ ワールド・カフェの応用 約20年前にワールド・カフェが日本に紹介されてから、どのように普及してきたか、どのような分野でどのように活用されてきたかを振り返ります。 また、日々の生活の中でワールド・カフェの考え方を応用したら、どのような可能性が開けるかを考えます。■この研究会の目的ODプラクティショナーとして、ワークショップの設計方法のヒントを得る。■参加してほしい人組織開発を社内で実施している人・実施したい人外部コンサルタントとして組織開発を実施している人・実施したい人原則ODNJ会員としますが、一般の方も参加できます■研究する内容毎回テーマを提示し、その情報を提供したうえでワークショップのつくり方を参加者の相互の知恵で研究しますお問い合わせ先:ODNJチーム共創委員会 teams@odnj.org