ムーンショット研究開発プロジェクト「アバターを安全かつ信頼して利用できる社会の実現」・NTT社会情報研究所共催シンポジウム 「サイバネティック・アバターとデジタルツインのE3LSI(イーキューブエルシ)課題展開 第1回」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-12-20T17:15:55+09:00 Peatix Kimie Hatakeyama ムーンショット研究開発プロジェクト「アバターを安全かつ信頼して利用できる社会の実現」・NTT社会情報研究所共催シンポジウム 「サイバネティック・アバターとデジタルツインのE3LSI(イーキューブエルシ)課題展開 第1回」 tag:peatix.com,2023:event-3743270 2023-11-20T13:30:00JST 2023-11-20T13:30:00JST ムーンショット研究開発プロジェクト「アバターを安全かつ信頼して利用できる社会の実現」・NTT社会情報研究所共催シンポジウム「サイバネティック・アバターとデジタルツインのE3LSI課題展開 第1回」本シンポジウムは、内閣府ムーンショット型研究開発制度、ムーンショット目標1「2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現」のプロジェクト「アバターを安全かつ信頼して利用できる社会の実現」が主催いたします。本研究では、サイバネティック・アバター(バーチャルアバター及び現実空間でのロボットアバターの両方を含む概念)を将来的に日常生活のさまざまな場面で安心・安全かつ信頼して利用するための仕組みの構築を目的としています。研究に際し、サイバネティック・アバターにまつわる倫理的・経済的・環境的・法的・社会的課題を「E3LSI(イーキューブエルシー)」と呼称し検討しておりますが、今回は特に法的な側面からのサイバネティック・アバター特有の課題と将来の展開について、皆さまを交えて議論したいと思います。今回は、プライバシーの権利に関する研究の世界的権威であられるボストン大学教授のウードロウ・ハルツォグ先生、元アイルランドプライバシーコミッショナーで現在OECDのデータ保護コミッショナを務めておられるビリー・ホークス氏をお招きしており、会場とオンラインのハイブリッド、全プログラム同時通訳付きでございます。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。1.日時 2023年11月20日(月)     13:00開場 13:30開始 17:15終了2.場所 慶應義塾大学 三田キャンパス 北館ホール3.形式 ZOOMハイブリッド開催  日英同時通訳付き4.共催団体:慶應義塾大学 ムーンショット研究開発プロジェクト「アバターを安全かつ信頼して利用できる社会の実現」       NTT 社会情報研究所5.プログラム 13:00-13:30 開場/受付 13:30-13:45 開会挨拶及びプロジェクト紹介         新保 史生 慶應義塾大学 教授13:45-14:45 基調講演:「Trustworthy Cybernetic Avatars: An Agenda for Law and Design」        Woodrow Hartzog ボストン大学教授 慶應義塾大学訪問教授14:45-14:55 質疑応答14:55-15:15 休憩15:15-15:45 報告1:「声の権利:人々の声の保護と利活用のバランス」        荒岡 草馬:NTT社会情報研究所所員 慶應義塾大学特任助教15:45-16:15 報告2:「日本のアバター法の鳥瞰」        松尾 剛行:桃尾・松尾・難波法律事務所パートナー 慶應義塾大学特任准教授   16:15-17:15 パネルディスカッション:「サイバネティック・アバターとデジタルツインのE3LSI課題展開」 モデレーター;松実 秀幸 ベルギー自由大学 研究員 パネリスト:Woodrow Hartzog、荒岡 草馬、松尾 剛行、Billy Hawkes:OECDプライバシーコミッショナー17:15 終了総合司会:畠山記美江 慶應義塾大学特任助教Symposium jointly organised by the Moonshot R&D Project ' Realization of a Society that can Use Cybernetic Avatars Safely and Securely' and NTT Social Informatics Laboratories.'Cybernetic Avatars and Digital Twin E3LSI Issue Deployment: First Symposium of the Moonshot R&D Project’ 1.       Date and Time:  Co-Organised Symposium, 20th November 2023, (Monday),              13:00 for a 13:30 Start to 17:152.Venue: Hall Faculty Club, North Building, Mita Campus, Keio University3.Format: ZOOM Hybrid with Simultaneous Interpretation in English and Japanese4.  Co-Organiser: Keio University Moonshot Research and Development Project                         ‘Realization of a Society that can Use Cybernetic Avatars Safely and Securely.’                         NTT Social Informatics Laboratories5. Programme 13:00        venue open  13:30-13:45 opening remarks and project introduction,        Fumio Shimpo, Professor, Keio University 13:45-14:45 keynote speech: ‘Trustworthy Cybernetic Avatars: An Agenda for Law and Design’,        Woodrow Hartzog, Professor, Boston University,Visiting Professor, Keio University 14:45-14:55 Q&A 14:55-15:15   Break 15:15-15:45   Presentation 1: ‘The Right to Voice: Balancing the Protection and Use of People's Voices’,                 Soma ARAOKA, Researcher, NTT Social Informatics Laboratories,                Project Assistant Associate, Keio University 15:45 -16:15   Presentation 2: ‘A Bird's Eye View of the Avatar Law in Japan’,                Takayuki Matsuo, Partner, Momo-o, Matsuo & Namba Law Office,                                              Project Associate Professor, Keio University    16:15-17:15   Panel Discussion:'Cybernetic Avatars and the E3LSI Issue Development of ‘Digital Twins’ ',         Moderator, Hideyuki Matsumi, Researcher, Free University of Belgium         Panellists: Woodrow Hartzog, Soma Araoka and Takayuki Matsuo,             Billy Hawkes, Privacy Commissioner, OECD  17:15         End of SessionModerator: Kimie Hatakeyama Project Assistant Associate, Keio University Updates tag:peatix.com,2023-11-14 22:23:25 2023-11-14 22:23:25 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1456271 Updates tag:peatix.com,2023-11-08 04:17:36 2023-11-08 04:17:36 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1451845 Updates tag:peatix.com,2023-11-08 01:48:36 2023-11-08 01:48:36 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1451740 Updates tag:peatix.com,2023-11-08 01:36:15 2023-11-08 01:36:15 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1451731 Updates tag:peatix.com,2023-11-04 00:14:48 2023-11-04 00:14:48 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1449677 Updates tag:peatix.com,2023-10-31 06:38:06 2023-10-31 06:38:06 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1447543 Updates tag:peatix.com,2023-10-31 06:06:53 2023-10-31 06:06:53 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1447526 Updates tag:peatix.com,2023-10-31 06:00:35 2023-10-31 06:00:35 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1447519