【現地開催】ATACカンファレンス2023 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-01-16T16:30:21+09:00 Peatix atacLab | エイタックラボ 【現地開催】ATACカンファレンス2023 tag:peatix.com,2023:event-3741473 2023-12-17T09:30:00JST 2023-12-17T09:30:00JST この度、4年ぶりにリアル開催決定!  ー昔前、外出先では、人や案内板を探して情報を得たものです。夜中見知らぬ田舎駅に着いて目的地を探す時は本当に不安なものでした。そんな中で人の温かさに触れ、本では知り得ない情報を得て、嬉しくなったものです。 今は、人に聞かなくてもいつでもどこでも簡単にネットで情報を得ることができる時代です。情報機器を持たずに戸惑っている高齢者が長蛇の列の原因になり、冷たい視線にさらされることすら起こります。人のリアルな社会でのコミュニケーションは確実にビジネスライクになってきています。AIによって機械と人の対話がもっと自然になっていくでしょう。その時に実社会のコミュニケーションはどうなっていくのでしょうか?コミュニケーションの不得手な人にとっても住みやすい社会になっているでしょうか? ICTの活用を推進してきたATACカンファレンスで、こんな話題を出すのはなんだか矛盾しているようにも思えます。社会のコミュニケーションのスタイルが多様化する今だからこそ、人と人が直接繋がる楽しさを教えていくことが、親や教師や支援者に求められる気がしてならないのです。AI開発者の清水亮氏がその著書の中で、これからの人に求められることの一つに「真心」を挙げています。なんだか面白い時代になっていきそうです。今年のテーマは 「話しながら考える。」 新型コロナウイルス感染症が5類に変更され、やっと対面でカンファレンスを開催することができます。そのメリットを生かして、今年はできるだけ講師と対話しながら学んでいけるセッションを考えました。講師は、皆さんに問いかけながら話を進めていきます。疑問に思ったことをどんどんその場で伝え、議論しながら学んでいきましょう。 [日 時]2023年12月17日(日) 9:30-16:20[場 所]国立京都国際会館 〒606-0001 京都市左京区宝ヶ池[参加費]下記をご参照いただき、おひとり様一枚の 参加チケット をお申し込みください。※下記チケットには[特典]として、若手(お申し込み時点で 29歳以下)の方の参加費が 3,000円 になる【under29チケット】 を別途お送りいたします。ぜひ、お知り合いの方に[特典]をお渡ししてください。 ・若手をATACに誘いたいなという方 ・若手同士、仲間と誘い合ってATACに参加したい方 共にこれからの教育や福祉を志す仲間とご参加いただければと願っております。=============================12月17日(日) 9:30-16:30=============================◆予定講師:依頼中(敬称略/50音順) 青木 高光(国立特別支援教育総合研究所 特任研究員 / 長野県特別支援学校 ICT活用推進リーダー) 赤松 裕美(東京大学先端科学技術研究センター 特任助教) 井上 賞子(安来市立荒島小学校 教諭) 巖淵 守(早稲田大学 教授) 大河内 直之(東京大学先端科学技術研究センター 特任研究員) 岡 耕平(滋慶医療科学大学大学院 教授) 近藤 武夫(東京大学先端科学技術研究センター 教授) 坂井 聡(香川大学教育学部 教授) 佐藤 牧子(東京学芸大学附属小金井小学校 養護教諭) 佐野 将大(香川県立高松支援学校 教諭) 志磨村 早紀(東京大学先端科学技術研究センター 学術専門職員) 鈴木 秀樹(東京学芸大学附属小金井小学校 教諭) 肥後 祥治(鹿児島大学 教授) 中邑 賢龍(東京大学先端科学技術研究センター シニアリサーチフェロー)◆予定セミナー 複数の部屋で、同時にいくつかのセミナーが行われます。ご自身の興味のあるセミナーを自由に選択して参加いただけます。詳細な内容が確定次第、順次ホームページに公開いたします。   【学ぶ】「学ぶとは?読めない子供はどう学ぶか?」「学習につまずいた子どもと教材」 等【コミュニケーション】「障害からコミュニケーションの本質に気づく」「教育のシナリオを考える 食べながら知らぬ間に学ぶ」 等【インクルーシブ教育】「小学校の中で特別支援教育ニーズのある子どもを包摂しながらICTを活用した授業を展開する」「特別支援学校の中でインクルーシブ教育を意識しながらICTを活用した授業を展開する」 等【働く】「働きにくい当事者の声から就労を考える」「働くとは?超短時間雇用という考え方から考える」 等【不登校・ゲーム依存・SNS】「不登校の作戦会議 子どもが学校に行かない」「ゲーム依存の作戦会議 子どもがゲームから離れない」 等【テクノロジー】「Aiなど最新のテクノロジーが社会をどう変えるか?」「電脳人間になって苦手を補う」 等【個別最適な学び】「行動分析をどう教育に活かすか?」「シンボルコミュニケーションを学ぶ」 等今年は現地での開催となります。直接会場までお越しください。=============================お申し込みカンファレンスに参加をご希望の方は、以下の流れに沿って ご自身のアカウントからお1人様分ずつ お手続きください。1,参加希望の「チケット」ボタンを選択希望日の「チケット」ボタンをクリックして、申し込みページに移動します。※申込みページは、「Peatix(ピーティックス)」のシステムを利用しております。「Peatix」を初めて利用される場合は、会員登録 をお願いいたします(無料)。※申し込み直後に、申込受付のお知らせメールが自動的に送付されます。しばらくたっても届かない場合は、誠に恐れ入りますが、こちら よりご連絡ください。◆[請求書希望:11月30日〆]公費等での支払いを希望される方で請求書の必要な方は、Peatixでのお申し込み時に、チケット枚数を入れる欄の下の[割引コード入力欄]に invoice と入れてお申し込みください(申込時の支払いは不要となります)。後日請求書をお送りいたしますので、お申し込み時に詳細をお知らせください。◆[サポートサービス希望:11月15日〆]障害のある方で通訳などの情報保障や介助が必要な方には可能な範囲でサポートサービス(一部有料)を行っています。ご希望の際は、参加申込み時に、サポートの希望内容・障害の有無 を合わせてお知らせください。サポートサービスの利用をご希望の方は、参加申し込み時に併せてご連絡ください(当日の受付は行っておりません)。 2,申込完了のお知らせメールを受信お支払いが完了しましたら、Peatixアカウントのメールアドレスに、「Peatix」から「チケット」が自動送信されます。当日はそちらをご提示の上ご参加ください。 =============================※キャンセルポリシー、免責事項等を以下に記載しています。必ずご確認の上、お申込みください。災害等不可抗力による中止の場合の連絡方法当ページで中止のご案内を掲載いたします。万が一、天候やその他の理由により安全な講演会の実施が困難と判断した場合、当ページに開催中止の旨を掲載いたします。ご参加にあたってご確認いただきたいこと・免責事項本カンファレンスのお申し込みは、下記内容の確認および同意を前提といたします。・一度お振込みいただいた参加費につきまして,ご自身のご都合等による返金のご要望にはお応えいたしかねますので、ご了承ください。・参加ご本人の責任において、参加に必要なデバイスや、通信環境のご準備をお願いいたします。インターネットの通信費は参加者のご負担となります。・本カンファレンスは、運営者の都合により中止、延期、または中断する場合があります。・本カンファレンスは、参加者側での撮影・録画・録音等の記録は禁止いたします。・本カンファレンスで行うセミナーの内容についての知的所有権は講演者及び運営者に帰属します。個人情報の取り扱いについて・申し込み時にご提供いただく個人情報は、主催者が取り扱い、atacLab の個人情報保護方針に基づき管理します。詳しくは こちら のプライバシーポリシー(Privacy Notice、個人情報保護方針)をご覧ください。チケット申込=============================https://atac-lab.com/conference2023/ Updates tag:peatix.com,2023-11-23 12:50:44 2023-11-23 12:50:44 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1461031 Updates tag:peatix.com,2023-11-21 07:17:16 2023-11-21 07:17:16 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1459815 Updates tag:peatix.com,2023-11-17 03:14:27 2023-11-17 03:14:27 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1457710 Updates tag:peatix.com,2023-11-09 00:01:49 2023-11-09 00:01:49 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1452351 Updates tag:peatix.com,2023-11-07 04:03:54 2023-11-07 04:03:54 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1451042 Updates tag:peatix.com,2023-10-24 05:58:42 2023-10-24 05:58:42 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1444042