おじさんの明るい未来へ(サードプレイス・ラボ 第82回) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-11-29T20:32:08+09:00 Peatix サードプレイス・ラボ@安斎輝夫 おじさんの明るい未来へ(サードプレイス・ラボ 第82回) tag:peatix.com,2023:event-3739955 2023-10-30T19:00:00JST 2023-10-30T19:00:00JST これからの時代、おじさんたちはどうやって生きていくべきなのでしょうか?・定年延長して、長く働き続けないとお金が足りなくなる?・自分の得意な、好きなことをスモールビジネスでやってみる?・地域活動やボランティア活動に熱心になる?「おじさん世代」を見つめて活動してきた、女性・金澤美冬さんが、2023年6月、「一般社団法人おじさん未来研究所」を、仲間である、おじさんたちと設立しました。50代、60代のおじさんたちの未来のために、この「おじさん未来研究所」でどんな活動を、どんな思いを持って展開していくのかを伺う機会を設けました。ゲスト・プロフィール金澤 美冬さん 早稲田大学政治経済学部政治学科卒業後、三菱倉庫、JACリクルートメント、帝京短期大学(キャリアセンター)等を経て2018年に転職エージェントとして独立。50代60代の方からの相談が多いものの、求人が少ないのが現状。 「残念ながら紹介できる求人はありません」と言い続けることに無力感を覚え、一念発起。50代60代が経験、スキル、知識を活かして活躍するための支援を行うことを決意し今に至る。定年前の準備や定年後のセカンドキャリアを支援するため、おじさんLCC(ライフキャリアコミュニティ)を運営している。プロティアン株式会社代表。 趣味は、ラーメン(背脂系)、読書(ビジネス&小説)、ゴルフ(下手の横好き)、昆虫観察。 著書『おじさんの定年前の準備、定年後のスタート』、監修『定年後でも困らない!誰でも稼げる小さな仕事』。時事通信社「令和おじさん進化論」連載中。☆こんな方に参加して欲しい・「おじさん世代」になって、自分の今後に漠然とした不安を感じている方・「おじさん世代」であっても、社会で活躍できる道を探りたい方・一人ではなく、仲間と一緒になり、「おじさん未来研究所」に参画したい方・「サードプレイス・ラボ」に今まで参加したことがある方!・居心地の良い居場所(サードプレイス)を作っていきたい方、ご自身で何か活度をされている方、大歓迎スケジュール(予定)(1)チェックイン 挨拶&サードプレイスの話 安斎輝夫(5分)(2)「おじさん未来研究所とは」金澤美冬さん(20分)(3)「おじさん未来研究所」を知るために質疑形式の対談 金澤美冬さん 安斎輝夫(50分)(4)参加者からの質疑応答(10分)(5)記念撮影(6)インフォメーション&アンケート:安斎輝夫(5分)【日時】10月30日(月)19時〜20時30分    ※18:55より入室(接続)開始 ※途中入室・退室は可能です  【場所】オンライン(ZOOM)で開催当日までに、こちらのイベントページ、および、参加者専用のメッセンジャーグループにて、ZOOMのURL、IDなどをお伝え致します。【人数】20名 【参加費(税込)】 無料  ※アーカイブチケット枠あり【申込方法】Peatixページのチケットをお申し込みください。【注意事項】(必ずお読みいただき、順守できる方のみ お申し込みください)※ZOOMなどの接続設定はご本人によって事前確認をお願いします システム関連のトラブルなどについてはサポートできかねます また有線LANなどの安定した環境、PC、ヘッドホン/マイクなどをおススメします※登壇者のお話の間は、ビデオオフ・オンどちらでもOKです。リラックスした状態でご参加ください。 質問&交流タイムは、ビデオは原則オン(顔出し)でお願いします※音声については、ブレイクアウトルーム(実施可能性あり)、質問&交流タイム以外は、原則ミュートでお願いします。ミュート中に連絡などがある場合は、ZOOMのチャット機能で対応を行います。※最後にZOOM上で参加者の皆さんで記念撮影を行います。(顔出しNGの方はビデオオフにしてください)※運用・進行上で不手際が発生する可能性もありますが、あたたかく見守ってください※Facebookなど連絡先交換については、各自の責任においてお願いします※安心安全で居心地のよい場づくりのご協力をお願いします 表示を縮小 Updates tag:peatix.com,2023-10-22 12:49:05 2023-10-22 12:49:05 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1443045