正解のない時代の子育て・受験・進路  親のためのリベラルアーツ入門 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-11-16T19:35:39+09:00 Peatix sato 正解のない時代の子育て・受験・進路  親のためのリベラルアーツ入門 tag:peatix.com,2023:event-3735927 2023-11-08T21:00:00JST 2023-11-08T21:00:00JST 今の時代、子どもに必要なのはリベラルアーツ思考! まずは親が「リベラルアーツ」とは何かを考えてみませんか? 最近のAIの進化は目覚ましく、ますます予測が難しい社会になりました。自分はこれからどうやって生きていくべきか、子どもには何を学ばせればいいか迷う人も増えています。探究型学習の第一人者矢萩邦彦先生は、今こそ「リベラルアーツ」の思考を取り入れることをすすめています。「リベラルアーツ」には「自由になるための方法」という意味があります。現代は昔から比べれば自由な時代ですが、果たして皆、自由に生きているでしょうか?人生を楽しんでいるでしょうか?リベラルアーツをどう自分の人生や子育てに取り入れたらいいのか、矢萩先生にじっくりお話を伺います。ゲストスピーカーは朝日新聞社の就活・就職サイト「あさがくナビ」編集長の福井洋平氏。現在の就職状況や、求められる学生像を語ってもらいつつ、今の時代に必要な子育て観を考えていきます。あらゆる世代の子育て中の親御様・教育関係者様対象のセミナーです。21時スタートですので、夕食後、ゆったりした気分でご視聴いただければと思います。講師への質問もお待ちしています!【講師】矢萩邦彦(知窓学舎塾長・多摩大学大学院客員教授)【ゲスト講師】福井洋平(朝日新聞社「あさがくナビ」編集長)【司会&モデレーター】江口祐子(エディットプラン代表)【セミナー内容】(※一部変更する可能性もあります)第1部・福井洋平氏: 「現在の就活状況について」・矢萩邦彦氏: 「リベラルアーツとこれからの子育て・教育について」第2部・矢萩氏、福井氏、江口によるトークセッション・皆さんからの質問にお答えします!計1時間半を予定しています。 日時:11/8(水) 21:00〜22:30 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・矢萩邦彦先生著書『自分で考える力を鍛える 正解のない教室』https://amzn.asia/d/4q8siNl・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・オンライン:お申し込みいただいた方に試聴URLをお送りいたします。参加料金:1000円(税込)(後日アーカイブ配信あり)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★備考★キャンセルについては、11/7(火)24時まで受付いたします。講師紹介矢萩 邦彦(Yahagi Kunihiko)知窓学舎塾長、実践教育ジャーナリスト、多摩大学大学院客員教授。探究型学習・リベラルアーツ・パラレルキャリアの第一人者。「すべての学習に教養と哲学を」をコンセプトに学校・民間を問わず多様な現場で授業・講演・研修・監修顧問などを展開している。AERA dot.では安浪京子氏との共同連載「偏差値にとらわれない中学受験相談室」を持つ。著書に『新装改訂版 中学受験を考えたときに読む本 教育のプロフェッショナルと考える 保護者のための「正しい知識とマインドセット」』(二見書房)、『子どもが「学びたくなる」育て方  「話す・探す・やってみる」で生きる力を伸ばす』(ダイヤモンド社)、『自分で考える力を鍛える 正解のない教室』(朝日新聞出版)など多数。福井洋平(Fukui Yohei )2001年に新卒で朝日新聞社に就職。週刊誌「AERA」の記者や児童書・一般書などの書籍編集者などを経験し、2023年6月より朝日新聞社の新卒向け就活・就職サイト「あさがくナビ」編集長に就任。就活生にリアルやオンラインでアドバイスを発信している。主催エディットプラン合同会社