[DESIGNART TOKYO 2023] 日本製鉄 × 米田充彦「ブリキのリデザイン展」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-11-05T20:14:34+09:00 Peatix CANの未来 [DESIGNART TOKYO 2023] 日本製鉄 × 米田充彦「ブリキのリデザイン展」 tag:peatix.com,2023:event-3729519 2023-10-20T11:30:00JST 2023-10-20T11:30:00JST ブリキは、缶詰や飲料缶などにも使われる素材だが、近年はアルミやPETをはじめとする樹脂素材などに置き換わりつつある。しかし、実は「鉄素材」であるブリキは、他素材に比べ非常に環境コンシャスでサスティナブルな素材。本展覧会では、日本製鉄(NIPPON STEEL)とインダストリアルデザイナーの米田充彦が、その新たな可能性をデザインスタディして、ブリキ素材の可能性を議論するきっかけを作り、鉄の環境優位性とともに新しいライフスタイルの在り方をリデザインする。会場ではブリキ素材のインスタレーションとともにプロトタイプと鉄素材の環境情報を展示。-------------------------------------------日時: 2023/10/20(fri) ~ 10/29(sun) 11:30 ~ 19:00 ※最終日のみ17:00まで 場所: 東京都中央区日本橋兜町6-5    KESHIKI(景色)B1F "AA(ああ)"     ★1階Pony Pastaの内階段からアクセス!    ★地下鉄東西線「茅場町」駅10番出口から徒歩3分来場特典:ご来館いただき、アンケートにお答えいただいた方には、もれなく     側島製罐製Canday缶(NSCarbolexバージョン)を贈呈いたします。     詳細情報はこちら------------------------------------------- 10/20(fri) オープニングパネルディスカッション ※会場参加はご招待客のみだが、パネルディスカッション(15-18時)はYouTube Live予定(無料配信)。15:00-16:15 / Session_1「缶の魅力」中田ぷう 様(お菓子缶研究家 / フードジャーナリスト) https://www.instagram.com/pu_nakata/清水雄一郎様(全日本一般缶工業団体連合会会長) https://www.okashinomikata.com/company杉山陽子 様(大丸百貨店東京店 / 和洋菓子担当マネージャー) https://www.daimaru.co.jp/tokyo/topics/hoppetown_sweets.html16:30-17:45 / Session_2「鉄のデザインの未来」鈴木元 様(プロダクトデザイナー / GEN SUZUKI STUDIO代表) https://designcommittee.jp/member/suzuki_gen.html北川大輔様(プロダクトデザイナー / DESIGN FOR INDUSTRY代表) https://www.designforindustry.jp/岡本健 様(グラフィックデザイナー / 岡本健デザイン事務所代表) https://www.okamotoken.jp/尚、パネルディスカッションの様子をYouTube Liveにて配信します。配信を希望される方は下記フォームより事前に申し込みください。【参加無料】WEB配信申込はこちら → https://forms.gle/suSXzKUTAhisFWdM6申込いただいた方には、後日配信のURLを送付します。------------------------------------------- 10/21(sat) ~ 10/29(sun) 展示会 11:30~19:00 ※最終日は17:00までブリキ素材のインスタレーションとともにプロトタイプと鉄素材の環境情報を展示いたします。来場申込はこちら → https://forms.gle/7QommndEAyjYcQ4b8