瀬戸内ワインまつり2023 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-12-19T15:00:58+09:00 Peatix 川田 佑輔 瀬戸内ワインまつり2023 tag:peatix.com,2023:event-3729448 2023-11-19T11:00:00JST 2023-11-19T11:00:00JST 大三島みんなのワイナリー・瀬戸内醸造所・山野峡大田ワイナリーが瀬戸内醸造所ワイナリーに集結!!3社のプロジェクトのコラボワインを始め、Azumi Setoda シェフ 秋田絢也氏の手がけるお料理とワインのマリアージュがお楽しみいただけます。また、当日は会場の物販ブースで、旅する葡萄プロジェクトの限定ワインを始め、3社のワインもボトルでお買い上げいただけます。ドリンク・フードは各ブースでチケットと交換して頂く形になります。(金額に応じてチケット1枚と2枚のメニューがあります)。ファイヤーピット焚き火スペース店内の空いている座席やベンチは、どこで自由にお座りいただけます。11月19日(日)Open:11:00 -Close: 15:00場所 瀬戸内醸造所 ワイナリー広島県三原市須波西1-5-26会場へのアクセス (当日の公共交通機関時刻表はチラシをご覧下さい。)[バス] 三原・竹原線 四堂踏切前 [電車] JR呉線須波駅から徒歩20分[タクシー] JR三原駅から20分入場料 + ワイン飲み比べチケット前売り券1,800円 当日券 2,000円 (ワイン3杯+ワイングラス付)オンラインで前売り券ご購入のお客様は、当日ピーティックスのマイチケットか受付の控えをチケット売り場でご提示ください。※「入場料+ワイン飲み比べチケット」に含まれないワイン・フード (¥500~)は、当日会場にてチケットをお買い上げいただき、 お楽しみいただきます。2枚セット1,000円、4枚セット ¥2,000円、6枚セット3,000円----------------------------------------------------------★イベント参加者限定 Azumi Setoda 宿泊特別プラン★イベント参加者限定で、Azumi Setoda(三原港からフェリー25分、瀬戸田港すぐ)にイベントの前日または当日にご宿泊されると、宿泊代金20%割引および瀬戸内のワインを使った2日間限定の特別ペアリングメニューのご提供がございます。宿泊をご希望の際は、以下ワイナリーまで、宿泊のご希望と詳細(氏名・宿泊希望日・人数・電話番号・メールアドレス)をお伝えください。Azumi Setodaの宿泊予約課から直接お客様にご連絡いたします。(Webやその他予約サイトからの予約はお受付けできかねます)。大三島みんなのワイナリー(担当:川田)Tel:0897-72-9377Email:shokokawata@ohmishimawine.com----------------------------------------------------------「旅するぶどうがつなぐプロジェクト」について始まりは2021年の暮れ、 ある忘年会の席のこと。席をともにしていた3社のワイナリーで「この地域のワインを盛り上げる、 共同のプロジェクトを何かやりたい」という話が持ち上がりました。 そこから話し合いを重ね「まずはお互いのぶどうを交換して、いつものぶどうを違う醸造家がワインしたらどうか?」 という企画に落ち着きます。2022年ヴィンテージ、企画に載せられるぶどうの“ドラフト会議” を実施。 海沿いの大三島みんなのワイナリーは山のぶどう (三原市高坂町)、同じく海沿いの瀬戸内醸造所も山のぶどう (福山市山野町)、そして山あいの山野峡大田ワイナリーは島のぶどう (今治市大三島町)でワインを仕込むことになりました。初回取り組みのワイン製造コンセプトは「瀬戸内の●●に合うワイン」。大三島みんなのワイナリー: 瀬戸内の夕日に合うワイン、瀬戸内醸造所:瀬戸内の和食に合うワイン、山野峡大田ワイナリー:瀬戸内の野菜に合うワイン。 それぞれ、日々の食卓で気軽に飲んでいただきたい、 または食卓で瀬戸内の情景を思い浮かべて楽しんでいただきたい、といった思いを込めています。共同のプロジェクトと分かるよう、ワインのエチケットラベルは共通の規格で作成した、 プロジェクトオリジナルのデザイン。 この地域のワイナリー・ワインと食をぶどうがつなぐ、という思いを込めたプロジェクト名 「旅するぶどうがつなぐプロジェクト」です。 それを体現できるよう、エチケットラベルデザインは懐かしの電車の切符を模しています。Azumi Setoda シェフ 秋田 絢也1977年福岡県生まれ。 福岡のフレンチレストランや京都ホテルオークラを経て、2007年渡仏。 13年間の渡仏中、 2019年にミシュラン3つ星に輝いた「クロデサンス」で約4年に渡りスーシェフを務める。2020年「Noeud. TOKYO (ヌートウキョウ) 」 のシェフ就任のため帰国。 開業から一年半で『ミシュランガイド東京2022』で1つ星・グリーンスターを同時獲得。2022年7月、 Azumi Setodaのシェフに就任。 半径50km圏内でとれた食材を 使用し、 野菜とタコや鯛など瀬戸内でとれる鮮魚をメインに、サスティナブルなフレンチに向き合う。 Updates tag:peatix.com,2023-10-27 01:11:00 2023-10-27 01:11:00 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1445630 Updates tag:peatix.com,2023-10-25 00:03:26 2023-10-25 00:03:26 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1444456