スナックかすがい第30夜 「聴く」と「訊く」~本領を引き出す人が見てる先~ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-01-25T21:02:14+09:00 Peatix 春日井製菓 スナックかすがい第30夜 「聴く」と「訊く」~本領を引き出す人が見てる先~ tag:peatix.com,2023:event-3727955 2023-12-26T18:30:00JST 2023-12-26T18:30:00JST ついに30夜!「聴く」と「訊く」の達人の初対面が、青山ブックセンター本店で実現🕺 近年、「傾聴(けいちょう)」って言葉、よく見聞きしませんか?このワードが重要視されるようになってきた社会的背景をChatGPTに尋ねると、以下のような返答がありました。①個人の尊重や多様性の重視 一人ひとりの人間が持つ意志や感情、価値観や個性などを理解し、尊重することが求められているから。②労働環境の変化 働き方や従業員の価値観の多様化、1on1ミーティングの浸透、管理職にコーチングスキルの向上が求められているから。③社会問題の深刻化 会社や学校、家庭などで、いじめや虐待、ハラスメント、自殺などの問題が多発しているから。実際にGoogleトレンドで調べても、「傾聴力」の検索数は「表現力」よりもググっと伸びているんですね。そしてさらに、世相が現れる書籍をちょっと調べただけでも、こんなにもたくさんの「聞く」や「聴く」に関する本が売られています。 では、あなたは「聞く」と「聴く」の違いをどう認識しているでしょうか? 僕は、櫻井さんが今年10月に上梓された初の著書『まず、ちゃんと聴く』を読んで、「聞く」と「聴く」は違う、という定義に、まさに膝を打つ思いで納得しました。 この本には聴き方のスキルも丁寧に網羅されているのですが、最初から最後までに櫻井さんの「人への理解と尊敬」が溢れています。けれど、甘すぎない。他者だけでなく、自分ともどう向き合うと上手く行くのかが、具体的、体系的、合理的、体感的に展開されていて、「聴き方」の本を超えて、「生き方」の本でした。こんな素晴らしい本を出したばかりの櫻井さんに「スナックかすがい」のゲストになってほしい!そう夢見た僕は、櫻井さんが強烈な興味を持つ方をお招きすれば、その夢が叶うのではないか、と考えました。その時に浮かんだのが、Forbes Japan創刊の2014年6月から編集長を務める藤吉さんだったんです。書店でもひと際目を惹く力強い写真の表紙や、グローバルメディアなのに地方の町工場の経営者までを網羅するアンテナと懐の広さや、いつも新しい概念を提唱して時代を牽引するこの経済メディアに憧れをいただいていた僕に、春日井製菓を文章で支えてくれているライターの真下智子さんが藤吉さんをご紹介くださいました。その後、奇遇にも隣駅にお住まいだとわかり、休日の昼間から5時間も酒を飲み語らう幸運に恵まれたのですが、その穏やかな風貌からは想像を絶する、壮絶な取材人生を乗り越えてきた猛者だと知りました。そんな藤吉さんに、取材対象者の胸の奥にある本音をどうやって引き出しているのか、そのコツをお尋ねしたところ、自分には特別なスキルは何もないんです、とおっしゃるんですね。まぁよくある謙遜だと思っていたら、「どんな人でも、その人生はものすごく面白いんですよ。本当に面白いから、もっと知りたい!と思って向き合っていると、相手が勝手にどんどん話してくれるんです。」と。 ノンフィクションライターや週刊誌記者として、他社よりも早く深く真相を掴み取ってきた藤吉さんですから、人には言えないオリジナルな手法で対象者に迫って来たとは思うのですが、その根底には「人間へのあくなき興味」と「もっと聴きたい!」という前のめりな姿勢がありました。 そんな「訊く」と「書く」を生業にしている藤吉さんも、「聴く」の達人の櫻井さんがお相手なら、スナックかすがいへのご出演をYESと言ってくださるのではないか?その想いをお二人それぞれに持ち掛けたところ、ご多忙を極める年末のこの日に天使が舞い降りて、対談が叶うことに相成りました。お二人は、この夜が初対面。 あなたのプライベートとビジネスを豊かにするコミュニケーションのヒントが得られるよう、心を込めて進行します。 記念すべきこの30夜を、どうかトゥギャザーしていただけますように😌 こんな方におすすめ ☑ 櫻井さんの著書📖『まず、ちゃんと聴く』に魅了されたあなた。☑ Forbes Japanを毎月欠かさず読んでいるあなた。☑ 人間関係を良くしたいと常々努力しているあなた。☑ 普段とは違う何か新しい刺激を求めているあなた。☑ 取材記事のページビューを爆上げしたいライターさん。☑ 「聞く」と「聴く」と「訊く」の違いに興味があるあなた。☑ 将来編集者を目指しているあなた。☑ YeLLのサービスにお世話になっているあなた。☑ Forbes JAPAN SALONに興味があるあなた。☑ なんでお菓子の会社がこんなトークイベントをしているのか知りたいあなた。 開店概要 ●開店日時:2023年12月26日(火) ※同時配信はありませんが後日録画を公開します18:00 開場、受付開始(Peatixのお申込み画面のQRコードをスタッフにご提示ください)18:30 乾杯、当店のシステムのご紹介18:45 ゲストトーク前半 19:30 かすがいタイム(見知らぬ方と4人1組になって自己紹介&おしゃべり)19:50 ゲストトーク後半20:40 Q&A20:50 Forbes JAPAN SALONのご案内20:55 終わりに21:00 おひらき※時間配分はあくまでも目安です ※対談の様子や観客の皆様を静止画および動画で撮影し、後日サイトやYouTubeにて公開いたします。ご自身が映像に残ることにご同意いただける方のみお申し込みください。 ●開催会場:青山ブックセンター 本店 東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山ガーデンフロアB2F ●アクセス 東京メトロ「表参道」駅 B2出口から徒歩7分 JRなど各線「渋谷」駅 東口/宮益坂側から徒歩13分   ゲストのご紹介 櫻井 将さん|Masaru Sakurai エール株式会社 代表取締役横浜国立大学経営システム科学科卒業。新卒でワークスアプリケーションズに入社。営業部・人事総務部のマネージャを経て、プロジェクトマネジメント会社のGCストーリーに入社。営業・新規事業開発と、健康経営を支援する子会社を担当。両社でGPTW「働きがいのある会社」ランキングにてベストカンパニーを受賞。2017年2月よりエール株式会社に入社し、同年10月に代表取締役に就任。現在、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科の研究員として「個人の幸せと組織の生産性の両立」についての探究も行う。 2023年10月、初の著書『まず、ちゃんと聴く』を日本能率協会マネジメントセンターから上梓。 藤吉 雅春さん|Masaharu Fujiyoshi リンクタイズ株式会社取締役 フォーブスジャパン編集長著書『福井モデル - 未来は地方から始まる』(文藝春秋)は2015年、新潮ドキュメント賞最終候補作になった。2016年には韓国語版が発売され、韓国オーマイニュースの書評委員が選ぶ「2016年の本」で1位に。2017年、韓国出版文化振興院が大学生に推薦する20冊に選ばれた。最新刊に『未来を「編集」する シンクタンクAPIの実験』(実業之日本社)がある。 ●前回の店内風景(東京中目黒) これまでの開店記録は、こちらからご覧いただけます。→春日井製菓のスナックかすがいページへ。皆さまのお申し込み、心よりお待ちしております!  Updates tag:peatix.com,2023-12-14 11:41:36 2023-12-14 11:41:36 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1471111 Updates tag:peatix.com,2023-11-11 02:01:03 2023-11-11 02:01:03 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1454109 Updates tag:peatix.com,2023-11-11 01:58:30 2023-11-11 01:58:30 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1454108 Updates tag:peatix.com,2023-11-11 01:55:29 2023-11-11 01:55:29 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1454106