「子どもはみんなアーティスト」感性が躍動する大人の関わりの“コツを学ぶ”講座 12/9.12/16(土)2days | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-01-08T17:03:27+09:00 Peatix NPO法人PLAYTANK 「子どもはみんなアーティスト」感性が躍動する大人の関わりの“コツを学ぶ”講座 12/9.12/16(土)2days tag:peatix.com,2023:event-3727839 2023-12-09T14:00:00JST 2023-12-09T14:00:00JST 保育士・学童指導員・教員・保護者など、子どもの育ちに関わる全ての方へ 子どもの感性が躍動し、創造性が広がるアートが生まれる「環境」と 「大人の関わり」のコツを、体験を通して学ぶワークショップ型の講座です。講師は、元美術教員で、現在は造形作家としてワークショップ、人材育成(保育者・教育者)、情報発信等を行いながら、障がいのある子どもたちや保育園でのアートの導入にも注力されている、浅羽聡美さんをお招きしています。「幼い頃は誰でも、感じたことを自然に表現できるのに、小学生になる頃には、絵は苦手、造ることは好きじゃない、という子が驚くほど増えます。子どもの育ちに関わる大人や学校での美術教育が、子どもの”表現したい”という欲求を萎えさせているのが現実です。」という浅羽さんの話に、私たちは大きく頷きました。そして、浅羽さんがアート活動を続ける保育園では、「自分が感じたこと、考えたことを尊重された子どもたちは、成長しても美術を ”自分を表現する” 手段のひとつとして持ち続けるだけでなく、自分を信じ、人生に対して意欲的な人に育っていく、その姿を目の当たりにする」と伺って、PLAYTANKが運営するPLAYFIELDでも同じことが起きている!と思いました。自由に、自分のやりたい!ことをして遊んでいる子どもの感性は、“心のままに感じて表現する” 楽しさと嬉しさに躍動しています。この状態がアートです。ですから本来、子どもの「遊ぶ」は「アート」です。子どもはみんなアーティストです。しかし、子どもが遊んでいる=アートを楽しんでいる際に、大人がかける何気ないひと言が...子どもが ”心のままに感じて表現する”ことを躊躇させる、つまり、感性を萎ませることがあります。「汚れるのいや」「上手にできた?」「どうやればいいの?」「できないよ」「やりたくない.」こうした子どものつぶやきは、無意識に、大人が困らないことを選んだり、良い評価を得たい、大人が評価しないことに価値がないと思っている…表れでしょう。 こんな方におススメ ➡ 受講効果 我が子に、担当するクラスの子どもたちに、自由に創作活動を楽しめるようになってほしい。➡大人の関わりや声のかけ方、環境設定を変えることで、子どもは自分の表現世界を探求しはじめます。自分はアート(=絵や造形)が苦手なので、子どもにアートを教えるやり方がわからない➡ 子どもの創作活動に関わることを、あなた自身が楽しみながらできるようになるコツが体験できます。大人なのに今更だけど...アートへの苦手感を克服したい。➡ アートは「できる」or「できない」ではありません。講師浅羽さんのナビゲートに身を任せれば…大人も!アーティストになります。講師:浅羽聡美さんの講座が好きで、追っかけです♪ 何度も受講していいですか?➡大歓迎です!浅羽さんの講座はライブ会場のよう♪毎回、受講者のみなさんと一緒に創るので、何度受講しても違う学びがあると思います。 受講者の声 長年、絵が苦手だと思っていた…あれは一体なんだったんだろう?癒された。解放感。とても楽しかった!こんな体験初めてだ。これがアート?!子どものために!と思っていた私の言葉が...子どもの感性を萎ませる「評価」だったことに気づいた。明日からは、子どもと作品に、違うスタンスで向き合っていこう。まるで子どものように夢中になったら...子どもの日ごろの言動の理由がわかった!そういうことか。「ワーク」の効果がすごいです。大人みんなに、ぜひ一度体験してほしい。 【 講座内容 】 講座は2回とも、前半が「アート×遊ぶ」を体験する時間、後半が講義と共有の時間です。講座の始まりは1本の線をひくこと。浅羽さんは、誰にでも簡単にできる手法を提案しながら、多くの大人の中にある、「上手に描かなければ」「センスよく仕上げたい」など、心の囚われを解くナビゲートをしてくださいます。「ワーク」では、ゆっくりと没頭していく感覚、自分の「好き」「心地いい」などが心の中に湧きあがる感覚を味わってください。そして “心のままに感じて表現する ” ことを楽しんでください。後半は、保育園の子どもたちの動画を見せていただきながらの講義を通して、「アート×遊ぶ」が生まれる「環境」と 「大人の関わり」のコツを考えていきます。1回目と2回目の間の期間には、ご家庭や職場で、1回目で知ったことや考えたことを「やってみる」をします。みなさんの日常の実践に、小さな変化を起こすキッカケになることでしょう。(「やってみる」ができなかったとしてもOKです。できなかった理由を考えることも、変化を起こすキッカケになるので。)① [絵画 :わたしの心の本をつくる] ●12/9(土)14:00~17:00さまざまな画材と道具や指先を使って、考えるのでなく、感じたままに手を動かす時、心は自由になり…自分だけの美しい作品が生まれます。② [立体造形:ゴミから始まるアートの旅」●12/16(土)14:00~17:00お菓子の紙、布の切れ端…家庭では「ゴミ」になる素材を使って造形をします。「〇〇でなければならない」という先入観を解放しましょう。 講師は、造形作家の浅羽聡美さん 浅羽聡美(あさばさとみ)造形作家、アトリエ ル・マタン主宰。東洋大学他非常勤講師。著書「子どものチカラを引き出す美術と大人の関わり合い」「保育園の表現者たち~アートが流れる日々から」「アートという文脈で保育を考えてみると」「保育園の表現者たち」>> https://www.facebook.com/hyougenshatachi 講座概要&申し込み 日 程2023年度2期 ①12/9(土)14:00~17:00 ②12/16(土)14:00~17:00※全2回。①と②を両方受講してください。(どちらか1つだけの受講は不可)開催方法オンライン(Zoom)・開催前に、URLをメールでお送りします。定 員・20名参加費  8,000円/①②の2回分 ※別途、材料費・会場費・郵送代等経費2,000円/①②の2回分申込み締め切り・11月30日(木)まで。(ワークで使用する材料を講座当日までにお送りします)  ●●●必ずお読みください●●● みなさまへ●お子様の同伴について 大人対象の講座です。会場へのお子さんの同伴はご遠慮ください。 Zoom参加の場合もせっかくの機会なので…親ではない「私自身」を、心のままに表現できる空間と時間の確保をおススメします。●キャンセルについて入金後のキャンセルはできません。●お問い合わせについて メールアドレス:playtank.moshikomi@gmail.com●Wifi 環境で、パソコンからのご参加をおススメします。(wifiでない場合や携帯からの参加の場合は、途中で通信できなくなる可能性が高くなります)●講座の途中、作成している手元や作品をzoom画面に写して見せて頂くことで、一体感のある参加が可能になります。 作品をZoomで共有する方法を考えておいてください。(例えば、パソコンを持ち上げて、カメラを作品に近づけるか?作品を持ってパソコンのカメラに近づけるか?等)●お送りする材料は、実際に使用する物の一部です。ご自宅でも用意しやすい素材や道具類は、ご自分でご用意いただきます。 ご用意いただく物については、事前にメールでご連絡差し上げます。 Updates tag:peatix.com,2023-11-14 07:31:33 2023-11-14 07:31:33 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1456008 Updates tag:peatix.com,2023-11-14 07:30:51 2023-11-14 07:30:51 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1456007