alcohol recovery stories〜アルコール依存症からの回復物語〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-12-18T12:00:35+09:00 Peatix 宇都宮大学石井大一朗研究室 alcohol recovery stories〜アルコール依存症からの回復物語〜 tag:peatix.com,2023:event-3724090 2023-11-18T10:00:00JST 2023-11-18T10:00:00JST この会を開催にあたって 巷では、アルコール依存症に対する誤解や偏見、差別意識が散見されておりますので、栃木県断酒ホトトギス会(※) 前澤理事長に、御自身の体験を振り返っていただき、参加していただいた方々と共有することにより、それらが少しでも低減されることを目的としております。※断酒会とは(断酒会の様子)お酒を生涯に渡って止め続けること、これが断酒です。お酒を止めたい本人とその家族が入会しています。アルコール依存症という病気は、完治することはないと言われており、回復のためには、一日一日の断酒を積み重ねて、生涯に渡って断酒を継続する必要があり、その断酒継続を目的とする者が集まる自助グループの一つが「断酒会」です。1.日 時:令和5(2023)年11月18日(土)10:00~12:002.場 所:とちぎ福祉プラザ第1会議室3.内 容:栃木県断酒ホトトギス会 前沢 清 理事長の「体験発表会」(テーマ:「過去を振り返り、そして今」)4.定 員:30名(先着順)5.参加費:無料6.その他:研究協力同意書への記入,事前アンケートへの回答、本体験発表会の後に事後アンケートへの回答をお願いします【当日の流れ】09:30 受付10:00 研究説明・事前アンケート10:30 体験発表会「過去を振り返り、そして今」 栃木県断酒ホトトギス会 前澤 清 理事長 11:30 事後アンケート12:00 終了○こんな方におすすめです①アルコール依存症について知りたい方②アルコール依存症から回復した方の体験談を聴いてみたい方③御自身や御家族、御近所の方で、飲酒問題が疑われる人がいる方●参加することによって得られるもの・アルコール依存症についての正しい理解・アルコール依存症に対する誤解や偏見等の低減・ソーシャル・インクルージョン(社会的包摂)への貢献【ゲスト】前沢 清栃木県鹿沼市に生まれ.日光高校卒業後、栃木相互銀行に就職するが、営業職を目指し㈱フクヤ商事に転職する。その後前橋市に転勤セブンイレブン ジャパンとの共同配送センター取締役センター長に就。肝障害で入退院を繰り返し、離婚し退職。鹿沼市の実家に戻る。岡本台病院に入院し、アルコール依存症と知る。退院後、断酒会に入会する。再婚し、会社にも復職する。令和5年栃木県断酒ホトトギス会の理事長に就任。【主催・司会】 岡田まさひこ精神科病院での勤務が長く(35年間)、今年度より地域精神保健福祉に従事することになりました。誰も排除しない地域社会の創設を夢見ております。