グループ・ファシリテーション1日講座「合意形成ワークショップ」4/14
グループ・ファシリテーション講座(全3回コース)開催!
ICAファシリテーション手法の基礎となるグループ・ファシリテーション講座の全3回コースを開催します!
ICA独自が開発し、グループによる集合意識を高め、積極的なプランをつくりながら将来に向けて行動する機会を提供する手法です。
グループとは、ご自身がそれぞれ所属しているチーム、会社、地域サークル、ボランティア、学生団体などを指します。事前の知識などは必要ない、誰でもが参加できるものになっています。
ご興味のある方はぜひご参加ください。
第2回目
開催日時: 2018年4月14日(土)10:00−17:00
講座内容:「合意形成ワークショップ手法」
短時間で参加者の考えを融合し、グループを合意に導くプロセスです。合意が得られると、参加者は自分の意見や見解が認められ、自分のアイディアが含まれていると感じられ、誰かが「何かを諦める」ことなく、前進することが出来ます。
*それぞれ講座は単独の内容となっており、前回受講していなくても問題ありません!
会場:ICA事務所(東京都世田谷区祖師谷4-1-22,2F
受講料: 1回14,000円(内資料代含む)
*前回受講者は12,000円となります。
定員: 10人
参加方法: Peatix、ホームページのお問い合わせフォーム
https://www.icajapan.org またお電話03-3484-5092 にてお申し込みください。
講師:佐藤静代 (ICAJ理事長)
1980年代渡米、ファシリテーターの資格とICAのファシリテーション手法を習得
日本に帰国後、地域開発手法を用いて、各地域のタウンミーティングを行う。
1990年代から、ファシリテーションスキルを用いて、アジア・アフリカなど世界の発展途上国で支援事業を行っている。
支援内容は、住民のニーズを聞き出し支援を行うため、農業支援、教育、環境保全、女性のエンパワーメントなど多岐に渡る。国内の活動として、東北復興支援事業として福島県での花植え活動を現在も取り組んでいる。
__________________________________________________________________________
今後の予定:
6月23日(土)第3回目「行動計画プロセス手法」
前回の講座:
第1回「焦点会話手法」
焦点を絞った会話手法を学びます。
有意義な話し合い、グループの視野を広げたい、具体的なアイディアと建設的な結論を引き出したい、グループのメンバー全員に参加したい、データやアイディアの収集、重要な問題や出来事の反省など。
10:00 AM - 5:00 PM JST
- Venue
- 東京
- Tickets
-
受講費 SOLD OUT ¥14,000 受講費(第一回目受講者) SOLD OUT ¥12,000
- Venue Address
- 東京都世田谷区祖師谷4-1-22 2F Japan
- Organizer
-
ICA Japan (ICA文化事業協会)3 Followers