春場所!本物の相撲部屋のちゃんこ鍋を食べよう。ドスコイ!(ベジ対応可) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-11-01T14:05:42+09:00 Peatix KitchHike 春場所!本物の相撲部屋のちゃんこ鍋を食べよう。ドスコイ!(ベジ対応可) tag:peatix.com,2018:event-372297 2018-04-28T18:00:00JST 2018-04-28T18:00:00JST ★「Peatixを見てきた」と言う方は500円OFF!★KitchHikeの決済画面で、こちらをご入力くださいね。クーポンコード:peatix500  ※1人1回まで利用可能ご予約は、KitchHikeの詳細ページから!相撲を通して、日本の文化、食、健康を考えています。相撲を20年続けてきた、こうちゃんこ君と本物の相撲部屋のちゃんこ鍋‼︎【三人のプロフィール】太田航大(こうちゃんこ)1992年生、愛知県岡崎市出身。地元の道場で6歳より相撲を始め、愛工大名電高相撲部、同志社大相撲部を経て、入間川部屋へ入門。大司(ひろつかさ)として2年半角界の土俵を経験。最高位東幕下49枚目。2017年9月、19年間の相撲競技人生に終止符を打ち、京都にてマルチに活動。相撲フィットネスの普及や、出前ちゃんこ鍋などをする一方、学生時代に組んでいたバンド「ちゃんこぽんちー」を再結成しライブ出演などをする。「かも川しこふみ教室」運営。中川啓太(けいちゃんこ)1983年生まれ札幌市出身。愛知県立芸術大学美術学部美術科彫刻専攻卒。SUSHI art unit の hoxai kitchen ではシェフとして VEGESUSHI(https://vegesushi.eu/jp/) を制作する一方で、普段はアートディレクター、デザイナー、フロントエンドエンジニア、写真家、料理のケータリング、大学講師などの活動をする。元京都工芸繊維大学講師。BBT大学ラーニングアドバイザー。2017年4月には「VEGESUSHI 〜パリが恋した、野菜を使ったケーキのようなお寿司〜」を上梓。2018年より「ちゃんこぽんちー」に加入。柴山留佑(りゅうちゃんこ)1974年生、兵庫県尼崎出身。同志社大学工学部化学工学科卒。ロックバンド「ちぇるしぃ」を経て「ちゃんこぽんちー」に加入。サイクルアンドミュージック株式会社顧問レンタサイクルのり吉経営清水五条文化センター経営現在に至る。好きな言葉は「おはよう」。おでん屋屯風店主、とんぺい氏を師事する。これはどんな料理?+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++相撲歴20年、昨年相撲部屋を引退した、こうちゃんこ君を中心にみんなで本物のちゃんこを作って食べましょう。ベジ対応できます(事前にご連絡下さい)。VEGESUSHIのメインシェフでもある、けいちゃんこ君とキッチンでちゃんこ鍋、刺身、おばんざい、デザート作り。会場はかわいくリノベーションされた築120年の町屋(清水五条文化センターhttps://kgbc.simdif.com)です。こうちゃんこくん(まわしをまわして登場!)による簡単な相撲教室、相撲甚句の披露があります。^ - ^お飲み物もご用意しております。ソフトドリンク、ビール、日本酒、焼酎など。ご質問などございましたら遠慮なくお尋ね下さい。他のサイトでもご予約を承っております。予告なく予約を打ち切らせていただく場合がございます(限定12名)。ご理解のほどよろしくお願いいたします。+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++★「Peatixを見てきた」と言う方は500円OFF!★KitchHikeの決済画面で、こちらをご入力くださいね。クーポンコード:peatix500  ※1人1回まで利用可能ご予約は、KitchHikeの詳細ページから!食べることが好きな人をつなぐ「みん食」コミュニティサイト KitchHike - キッチハイク公式サイト: https://kitchhike.com/Facebook: https://www.facebook.com/Kitchhike