ソース・プリンシプル&マネーワークの真髄を トム・ニクソンさん&吉原史郎さん& JUNKANな仲間と探究する秋の夕べ※短時間イベントのため、精緻な通訳は無く、史郎くんが要点を日本語で伝えるスタイル※ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-12-11T21:04:07+09:00 Peatix JUNKANだいこん ソース・プリンシプル&マネーワークの真髄を トム・ニクソンさん&吉原史郎さん& JUNKANな仲間と探究する秋の夕べ※短時間イベントのため、精緻な通訳は無く、史郎くんが要点を日本語で伝えるスタイル※ tag:peatix.com,2023:event-3718045 2023-11-11T20:00:00JST 2023-11-11T20:00:00JST 🍂ソース・プリンシプル&マネーワークの真髄をトム・ニクソンさん(友情出演)&吉原史郎さん&JUNKANな仲間と探究する秋の夕べ🍂※本イベントは、短時間のイベントのため、プロフェッショナルな通訳自体はありませんが、史郎くんがトムへの質問を英語でトムに伝えてくれ、トムからの返答の要点を日本語でお伝えしてくれる流れになっています🍂みなさん、秋も深まってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?今回は、私、吉原優子が思いついたこんな企画です!最近、トムから2年間、トムに伴奏してもらいながら実践し続けてきた「ソース・プリンシプル(ソースワーク)&マネーワーク」の「"Done(完了)"」を受け取り、Doneプロセスの温かさ、「ソースワーク&マネーワーク」の奥深さ、相互の繋がり、そして自分の取り組んできた「JUNKAN(いのちの循環)」との繋がりを感じています^^※Doneプロセスについてはこちら→ https://peraichi.com/landing_pages/view/5u9qf/私のトムとの旅路は、思えば2年前、まだ和訳本が出版される前に、トムの英書『Work with Source』を史郎くん達と読み、トムやピーターにたくさん質問をして、試してみることから始まりました。トムの英書は私たちの実践の確かな土台となっています。また、半年前から「トムの連続プログラム(トム独自のマスタークラスプログラム)」を受けている「JUNKANライフスーパーの仲間達」との旅路も始まり、温かい関係性が育まれていくことと共に、それぞれの人生の探究が深まっていくことも感じています🐞そんな中、11月に夫の史郎くんが渡欧することになり、ちょうど、トムと今年の7月から一緒にしている「ブライトンの循環畑」に行くことになりました。ブライトン循環畑では、トマトちゃん達がとっても元気に育っています🌱 トム(友情出演)が住むブライトンから、史郎くんと共に、「ソース・プリンシプル&トム・ニクソンを考える!」そんな時間にできればと思います😊 トム、史郎くん、JUNKANライフスーパーの仲間たちと語る秋の夕べにしたいと思います〜🍂■当日の流れ・JUNKANチェックイン(JUNKANなショート動画を見てもらい、感想シェア)・あとはオーガナイジングによります笑 ■主なテーマ●「ソース・プリンシプル(ソースワーク)&マネーワーク」の正確な理解と実践に至るには?🐶●「JUNKANライフスーパー」の仲間たちが「トム独自のマスタークラス プログラム」を受けて感じていることは?🦡●「ソース・プリンシプル(ソースワーク)&マネーワーク」の「Done(完了)プロセス」とは?🐈●「Done(完了)プロセス」を受けて、ヨーロッパやアジア、日本で、認定プラクティショナーとして活動している人達は、どんなバックボーンの方たちなのか?🐘※本イベントは、短時間のイベントのため、プロフェッショナルな通訳自体はありませんが、史郎くんがトムへの質問を英語でトムに伝えてくれ、トムからの返答の要点を日本語でお伝えしてくれる流れになっています🍂■参加費(ハッピーマネー)法定通貨は無料法定通貨によるハッピーマネーの代わりに以下の2つをお願いします〜🍂 ①Zoomのお顔オープン with 温かい気持ち(トムも喜びます!)②背景は「自分が好きな自然の景色や自然の写真(お家で育てている野菜や野草の写真などであればとても嬉しいです🥕)」■申込期限11月9日(木)12:00(正午)まで■配信方法Zoomで配信させて頂きます🍂(前日までにZoomリンクを別途お送りさせて頂きます) ※アーカイブ配信はありません🍂■【事前学習用動画&記事】🍂参考資料① :提唱者が語る! 人間らしい自然なビジョンの創作を可能にする「ソースプリンシプル」&「マネーワーク」https://bizzine.jp/article/detail/9173?p=2🍂参考資料②:Forbes:40年「人とお金の関係」を探る識者が語る「お金は自身を映す鏡である」https://forbesjapan.com/articles/detail/64061🍂参考資料③:NEWSPICKS Education:(お茶会) 学習する組織(システム思考)とソース・プリンシプル(ソース原理)の出会いhttps://education.newspicks.com/education-magazine/source-principle-event🍂参考資料④:ソース・プリンシプル集約編~実務的な要点を大まかに知る~『Work with Source(すべては1人から始まる)(英治出版)』著者トム・ニクソン氏の「講演動画&ログ付」【集約編1】ソース・プリンシプルの内容と利点 https://nol-blog.com/shuyakuhen_1/【集約編2&3】トムのストーリー&ソースとクリエイティブフィールド https://nol-blog.com/shuyakuhen_2_3/【集約編4&5】ソースコンパスと4つの実践のポイント https://nol-blog.com/shuyakuhen_4_5/それでは、みなさまとお会いできますことをとても楽しみにしています〜☺️■出演者🐸トム・ニクソンTom Nixon is an advisor to purpose-driven leaders. He is also the founder of Maptio, an associate at Greaterthan, an activist, and a director of the Meaning Conference on better 21st-century business.パーパスを生きるリーダー達のアドバイザー。マプティオ創設者、Greaterthanのアソシエイトメンバー、社会活動家、そして、21世紀のより良いビジネスに関する「Meaning Conference(カンファレンス)」ディレクター。著書:『Work with Source(2020年)』(邦題:すべては1人から始まる(英治出版:2022年))🐸吉原 史郎Natural Organizations Lab(株)共同創業者ピーター・カーニック著書『30 Lies About Money』監訳者・翻訳メンバー(2024年春出版予定)日本初のピーター・カーニックの「ソース・プリンシプル&マネーワーク」認定プラクティショナー(2023年にトム・ニクソンから「The Done Process(完了プロセス)」を受ける)循環畑を通じて芽生える「野菜は自然と育つ」という意識のもと、「いのちの循環」の視点から経営を再考案する取り組みを実践。また、「循環の暮らし」を土台とする哲学も探究している。神戸大学経営学部卒業後、事業再生下でのリゾートホテル経営、三菱UFJリサーチ&コンサルティングを経て、NOL創業。『ティール組織』(英治出版)の原著『Reinventing Organizations(組織の再考案、以下RO)』を2015年に日本で初めて要約、2018年から著者フレデリック・ラルーと親交を深め、著書『実務でつかむ!ティール組織(2018年)』を出版。「ティール組織 with 循環畑」の実践は、世界のROコミュニティーから出版された書籍『Adventures in Reinventing Work(働き方を再考案する冒険)』にも紹介された。2022年に「ソース・プリンシプル(ソース原理)」提唱者のピーター・カーニックから直接その源泉を学び、日本初の「ソース・プリンシプル&マネーワーク」認定プラクティショナーとなる。ピーター・カーニックの著書『30 Lies About Money』を翻訳中。日本においても、ソース・プリンシプルとマネーワークの「The Done Process(完了プロセス)」を経た「プラクティショナー達の集い」を主催し、ピーター・カーニックやトム・ニクソンを含む海外との協働探究を進めている。著書:『実務でつかむ!ティール組織(2018年)』(大和出版)翻訳書:『自主経営組織のはじめ方(2020年)』(英治出版)/『[新訳]HOLACRACY(ホラクラシー)(2023年)』(英治出版) 🐸吉原 優子(この企画のソース)循環畑 実践観察家  Natural Organizations Lab(株)共同創業者ピーター・カーニックの「ソース・プリンシプル&マネーワーク」認定プラクティショナー(2023年にトム・ニクソンから「The Done Process(完了プロセス)」を受ける)京都大学法学部卒業。2006年関西電力入社。 長期成長戦略策定に携わる。 2011年オーダー靴の靴職人として修業を開始し、 2013年に「ユメノハキゴコチ」を開業。「オシャレ× 履き心地が良い」ハイヒールを探究し製作する。 靴づくりで土に還らないゴミが出ていくのを目の当たりにし、 自然の循環とは何かを考え始めた時、自然農法・ 無肥料栽培に出会い、様々な先駆者から学ぶ。 2017年Natural Organizations Lab株式会社設立。 循環を活かした畑を作ることができる方法を日々実践研究中。『 循環畑から感じる ティール組織』執筆中(日本能率協会より来春出版予定(吉原史郎 と共著)) 【トムからの学びを深め合っているJUNKANな仲間たち】🐸伊原淳子TSUMUGU-HITO 🐸小野義直株式会社アンド 代表取締役ピーター・カーニック著書『30 Lies About Money』監訳者(来春出版予定)🐸黄 韵奇パーパスデザイン&ライフ代表取締役🐸津村英作ヒューマンエデュケア代表ピーター・カーニック著書『30 Lies About Money』翻訳メンバー(来春出版予定) 🐸矢萩大輔有限会社人事・労務 代表取締役 Updates tag:peatix.com,2023-10-27 00:00:28 2023-10-27 00:00:28 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1445585 Updates tag:peatix.com,2023-10-26 02:44:12 2023-10-26 02:44:12 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1445162