人生折り返し地点からの やりたいことの見つけかた〜ミドルシニア世代のリアルトーク〜【はみだしキャリアウィーク】 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-11-26T21:33:33+09:00 Peatix ローンディール 人生折り返し地点からの やりたいことの見つけかた〜ミドルシニア世代のリアルトーク〜【はみだしキャリアウィーク】 tag:peatix.com,2023:event-3717497 2023-10-27T20:00:00JST 2023-10-27T20:00:00JST 家族のため、会社のため、がむしゃらに生きてきた。そして今、人生の折り返し地点で「自分らしい生き方」とは何かを考えるーーー。社会に出てから会社と家族に多くの時間を注ぎ、ひたすら頑張って生きてきた。会社の中でのキャリアも落ち着き、子どもたちも手が離れていくなかで、ふと「自分の人生」について考え直す。そんなミドルシニア世代は少なくないのではないでしょうか?「残りの人生このままでいいのか?」キラキラと人生を謳歌する若い世代を見て、少しだけ心が揺らぐこともあるかもしれません。そこで今回、明るく前向きに自分らしい生き方を模索し続け、アクティブに活動を続ける4th place lab のミドルシニア世代4名が登壇。登壇するのは、キャリアコンサルタントなどの様々な資格をもち、マインドフルネス教室などを定期開催している酒井さん、「ねこの聴き屋」「出張たこ焼き」など、ご自身の好きを活かした活動をしている森さん。町内会を起点としたコミュニティ活動から自身のやりたいことを模索する太田さん。そして、フットワーク軽く日本中を飛び回り「人脈ソムリエ」を目指す木村さん。参加者のみなさんと、・ミドル・シニア世代の「やりたいこと」の見つけ方・ミドル・シニア世代が「やりたいこと」に向き合うためのハードルとは?・「やりたいこと」をやってみて起こった自身の変化などを一緒に考えていきたいと思います。やりたいことをやりたいけれど、何から始めたらいいかがわからない。そもそも自分がやりたいことがわからない。また同じような悩みを持つ世代と繋がりたい方。ぜひお気軽にご参加ください。イベントの後半では「心のワクワクが動き出すプチワーク」を用意しています(※ 自由参加)。心がワクワクする「やりたいこと」のヒントが見つかるワークショップです。どうやったら「やりたいこと」ができるようになるのか?を考える対話の時間もありますので、ぜひ活動のヒントを見つけていただけたら幸いです! はみだしキャリアウィーク開催中! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「会社の枠をはみだして、自分らしいキャリアを見つける1週間」をコンセプトに、「偏愛」「ソーシャル活動」「地域活動」「ものづくり」「海外」「セカンドキャリア」など、8つのテーマで連続イベントを行います。各イベントでは実践者のトークに加え、ワークショップも用意。参加いただいたみなさん自身にも「自分だったらこんなプロジェクトがやってみたい」というアイデアを持ち帰っていただきたいと考えています。⇨ はみだしキャリアウィーク・イベント一覧はこちら 4th place lab 第9期エントリーを受付中!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄4th place lab は、はみだして、ためそう。をコンセプトに、これまで組織で働く個人約100名が、自分のやりたいことを軸にプロジェクトを立ち上げてきました。組織の枠を超えて個人活動をしてみたいという方、自分らしい活動やビジネスを模索したいという方、ぜひ 4th place lab でチャレンジしてみませんか? エントリーお待ちしています!⇨ 4th place lab はこちら 【 開 催 概 要 】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄日時:2023年10月27日(金)20:00〜21:30登壇者:太田明夫さん/木村剛士さん/酒井新一郎さん/森圭吾さん(※ 50音順)会場:オンライン開催(Zoom)参加費:無料定員:50名対象:会社の枠を超えた個人活動や、自分らしいキャリア形成に興味がある方主催:4th place lab当日のプログラム・はみだしキャリアウイークについて・登壇者トークセッション・心のワクワクが動き出すプチワーク(※ 自由参加) 【登壇者プロフィール】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄酒井新一郎さん1969年10月生まれ。不動産会社に勤務して31年。生誕半世紀を過ぎた時、このままじゃダメだ!と一念発起。人生とにかく経験しないと勿体ないをモットーに様々な活動をしてます。4th place lab1期生、キャリアコンサルタント、上級心理カウンセラー、マスターケアストレスカウンセラー、マインドフルネストレーナー。毎週日曜マインドフルネス教室を開催。「月曜を明るく元気に」をテーマに「マウンティングマンデー」を開催。【YouTubeやってます】森圭吾さん1972年9月大阪生まれ神戸育ち横浜在住。老舗IT企業で人事制度刷新、採用、育成制度、異動、人事システム導入、対話型組織開発等々給与・勤怠など労務以外の人事業務に従事。関心が赴くまま隣の課の業務である、休職者ケア・復職支援、障がい者定着支援等産業保健領域へと社内でもはみだしている。4th place labでは酒井さんのプロジェクト「マウンティングマンデー」への参加を機に山頂、河原、地域イベント、社内飲み会で「出張たこ焼き」を毎月開催している。元々の4thで活動していたのは「ねこの聴き屋」。ねこのように様々なモヤモヤを深く聴く人としても活動をしています。”もりけー”と呼んでください。太田明夫さん1975年6月生まれ。北海道の左上出身。あと一回りで定年と意識した時に自分が何者であるか、定年後には何が残るんだとの不安にかられて自分探しを始める。二度の鬱を経験したことで、今のままではダメだと自らを奮い立たて社会人になってから封印していた八方美人を再開。4th place lab に出会い、町内会を起点としたコミュニティ活動から自身のやりたいことを模索中。木村剛士さん1974年11月生まれ。4th piace lab8期生。東京中野生まれ横浜育ちからの房総半島で半マスオさん生活。ホテル…ゴルフ場…送迎バス会社などをやりたいことを適当に転々。双子が生まれるのを機に終身雇用を求めて安定した企業へ潜り込み、定年までこのまま過ごそうとしていた時たまたま申し込んだ新規事業コンペによって「はみだし」が再燃。数年燻ぶりながら会社にモヤモヤしつつも家族の為に今の安定から「とびだす」ことができない中、今年4th place labと出会い「はみだし」に「ふみだす」ことを絶賛模索中。人脈ソムリエ見習い。 Updates tag:peatix.com,2023-10-01 08:25:06 2023-10-01 08:25:06 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1431842