共同研究・開発に向けた研究シーズマッチング 【国立循環器病研究センター】 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-12-14T17:31:53+09:00 Peatix The City of Brampton 共同研究・開発に向けた研究シーズマッチング 【国立循環器病研究センター】 tag:peatix.com,2023:event-3717432 2023-11-14T15:00:00JST 2023-11-14T15:00:00JST 🌱  国立循環器病研究センターの最先端の研究シーズをお届けします 🌱 国立循環器病研究センター(以下、国循)は、世界最先端の人材と機器を駆使し、循環器病の解明と診断・治療・予防法の開発に向け、病院と連携しながら世界でも類をみない研究を行っています。このたび大阪府は、国循とともに、同センターのシーズを研究者自らが紹介するイベントを開催いたします。「国循の研究シーズについて詳しく聞いてみたい」、「協業連携の可能性を模索したい」とお考えの事業会社の皆様の参加をお待ちしております!【参加対象者】 国循研究者の研究シーズにご関心のある事業会社の方 国循研究者と将来的な共同研究・開発に関心がある事業会社の方 【研究シーズ】当日は、下記の研究シーズの発表を行います。※ 一部の発表はオンラインで実施いたします。・リードファーマ株式会社 代表取締役社長 和田 郁人【国循発ベンチャー】  「安全な核酸医薬で循環器疾患を制す」・研究所分子薬理部部長 新谷 泰範   「遺伝性心筋症に対する新規治療標的」・研究所研究推進支援部特任部長 山本 正道(オンライン) 「生体内におけるエネルギー動態可視化技術」   ※ オンラインでのご登壇となります。詳しくは、研究シーズ集をご覧ください。【イベント概要】日 時:2023年11月14日(火) 15:00 〜 17:30場 所:現地開催のみ    国⽴循環器病研究センター 4F サイエンスカフェ    ⼤阪府吹⽥市岸部新町6番1号 費 用:無料主 催:大阪府共 催:国立研究開発法人  国⽴循環器病研究センター運 営:フォースタートアップス株式会社【スケジュール】15:00 - 15:05 開会のご挨拶(大阪府、国立循環器病研究センター)15:05 - 15:10 イベント説明15:10-15:30 トークセッション 「事業会社からみた共同研究、共同開発のポイント」      講師: 塩野義製薬株式会社 バイオ医薬研究本部 理事      バイオ創薬研究所長 山本 美奈 氏15:30-15:35 休憩15:35-16:25 研究者による研究発表 ・リードファーマ株式会社 代表取締役社長 和田 郁人【国循発ベンチャー】 「安全な核酸医薬で循環器疾患を制す」・研究所分子薬理部部長 新谷 泰範   「遺伝性心筋症に対する新規治療標的」・研究所研究推進支援部特任部長 山本 正道 「生体内におけるエネルギー動態可視化技術」 ※ オンラインでのご登壇となります。16:25 - 16:30 閉会16:30 - 17:30 交流会【参加方法】 本ページの「チケットを申し込む」ボタンより、本イベントへの参加登録をお願いいたします。 上記とは別に、会場となるサイエンスカフェへの入場には「会員登録」が必要となります。こちらのウェブサイトに沿って事前に一般会員の入会申し込みをいただきますようお願いいたします。 当日のイベントでは、マスクの着用をお願いいたします。 【トークセッション 講師プロフィール】 山本 美奈氏, 博士(薬学)塩野義製薬株式会社 バイオ医薬研究本部理事 バイオ創薬研究所長ご経歴:1992年4月 京都大学薬学部入学1996年3月 京都大学薬学部卒業1996年4月   塩野義製薬(株) 入社 2014年4月   塩野義製薬(株) フロンティア医薬研究所 癌・免疫部門 グループ長2016年4月   塩野義製薬(株) グローバルイノベーションオフィス グループ長2018年4月   塩野義製薬(株) 研究企画統括室長2018年4月   シオノギテクノアドバンスリサーチ株式会社 社外取締役2019年4月   シオノギ総合サービス株式会社 社外取締役2020年4月 塩野義製薬(株) イノベーティブ医療研究所長2022年7月   塩野義製薬(株) バイオ創薬研究所長 (現任)2022年10月  国立大学法人 千葉大学 未来粘膜ワクチン研究開発シナジー拠点 特任教授 (現任)備考:※ 事前予告なく変更する場合がございます。※ 参加いただくことで、弊社、及び大阪府からのご案内目的での個人情報利用にご同意いただいたものとみなします。※ お預かりする個人情報はフォースタートアップス株式会社のプライバシーポリシーに基づき管理いたします。※ 当日は講師や研究者とのネットワーキングの時間も設けています。※ 本イベントの参加条件と合致しない場合、参加をご遠慮いただく場合がございます。 Updates tag:peatix.com,2023-11-13 08:08:00 2023-11-13 08:08:00 会場住所 は 〒564-0018 大阪府吹田市岸部新町6−番1号 に変更されました。 Orig#1455459