IT-BCP体験セミナー | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-11-27T17:31:42+09:00 Peatix SAAJ近畿支部 IT-BCP体験セミナー tag:peatix.com,2023:event-3713915 2023-10-28T13:30:00JST 2023-10-28T13:30:00JST 主催 特定非営利活動法人 日本システム監査人協会共催 特定非営利活動法人 事業継続推進機構   昨今、組織の事業継続を阻止するようなインシデントの多発を受け、事業継続性を意識した情報システム利用環境の整備や運用管理等について、受講者の所属組織においても役立つ情報提供や疑似体験する機会の提供を目的として本セミナーを企画しました。システム監査に興味のある方、組織の事業継続計画の策定やその推進に携っておられる方、その他、広くIT 分野に興味をお持ちの方であれば、どなたでもお申し込みいただけます。1.日時 2023年10月28日(土)13:00~17:302.場所 ※リアル会場2拠点+オンライン参加も含めたハイブリッドでの開催 ・大阪会場:新大阪丸ビル新館600号室(定員16名)          〒533-0033 大阪市東淀川区東中島1-18-27 ・東京会場:事業継続推進機構(BCAO)会議室(定員8名)        〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町10-2 日本橋フジビルB1 ・オンライン参加(Zoom)(定員26名)3.費用 一律2,000円(税込み:会員の方/一般の方とも)4.内容【講義の部】「組織における BCP /IT- BCP とは、効果的な BCP /IT- BCP の策定について 」と題し、以 下の構成で解説します。 1.BCPの基本 (講師:BCAO) 2.実効性のある BCP/IT- BCP とは(講師:SAAJ) 3.テレワークと BCP/ IT- BCP(講師:SAAJ)【演習の部】「ケーススタディで学ぶ BCP/IT-BCP」と題し、災害時等の危機管理状況におけるBCP/IT-BCPの初動について学ぶとともに、知識確認問題を解いていただきます。 4.ケーススタディ(危機管理時の初動はどうすればよいの?) 5.知識確認テスト(BCP/IT-BCP/テレワーク)5.講師 特定非営利活動法人日本システム監査人協会 理事 荒町弘 特定非営利活動法人事業継続推進機構 理事 細坪信二 情報システムコントロール協会 網本洋子6.テキスト オリジナル資料7.定員 50名(最小催行人員30名) ※東京会場、大阪会場、オンライン参加、それぞれ、定員になり次第締切りとなります。8.申し込み   このページの「チケットを申し込む」からお申し込みください。9.申込期限   2023年10月23日(月)23:55締切り10.お問い合せ SAAJ  e-Mail:emptykennel@nifty.com(荒町) BCAO  TEL:03(6231)1240、 FAX:03(6661)9191