組織開発連続セミナー第3回『変わる時代における組織開発の姿とは?ーミッションを通じて社会と個人を接続する“パーパス経営”ー』/クラウドワークス代表取締役社長兼CEO吉田浩一郎氏出演 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-12-28T21:32:47+09:00 Peatix enfac事務局 組織開発連続セミナー第3回『変わる時代における組織開発の姿とは?ーミッションを通じて社会と個人を接続する“パーパス経営”ー』/クラウドワークス代表取締役社長兼CEO吉田浩一郎氏出演 tag:peatix.com,2023:event-3713697 2023-11-28T19:30:00JST 2023-11-28T19:30:00JST リモートワークが進んだ故の組織のひずみや、生成系AIの台頭など、さまざまな要因によって社会環境・事業環境が変化し、企業組織や個人が働く意味も変わってきた今。組織開発の現場の実践者の目線から、組織の現場で起きている実際を知り、組織開発に問われていることやその価値を見出すことを目的とした全3回の連続セミナーを開催します。組織開発に関わる方だけでなく、組織に関わる一人一人の協働の可能性が見出せることを意図した企画となります。最終回は、クラウドワークス 代表取締役社長兼CEOである吉田浩一郎氏に登壇いただきます。現場の知識・経験を取り入れ、新しい知識・技術を創造し、変革プロセスをデザイン・実行してこられた経験を基に、お話しをお伺いします。そして、これまで数多くの組織改革・行動変容を促してきた中土井氏との対談により、これからの変化の激しい時代における組織・組織開発はどうなっていくのかについて議論を行います。ご参加いただくみなさんから直接登壇者に質問やディスカッションを行う時間もご用意しています。ぜひ自組織の課題や自身の悩みや疑問などをお持ちあわせの上ご参加ください。<全3回組織開発連続セミナー詳細>※全3回のファシリテーターは、オーセンティックワークス中土井僚氏が務めます。第1回 40年の経験に根ざした専門家から見た組織開発の「これまで」と「これから」ー10/18(水)<開催済>(登壇者:ヒューマンバリュー代表取締役社長 兼清俊光) →上記イベントは終了していますが、「全3回チケット」お申し込みでアーカイブをご覧いただけます。(視聴期限:お申し込みから2週間)第2回 人口減少時代の医療現場における組織開発ー11/8(水) (登壇者:株式会社ミライバ取締役 江畑直樹)詳細はこちら第3回 ミッションを通じて社会と個人を接続する“ パーパス経営ー11/28(火)(登壇者:クラウドワークス 代表取締役社長 兼 CEO 吉田浩一郎)■概要○日時:11/28(火)19:30-21:30○価格:①第3回セミナー参加+アーカイブ(2500円)②全3回セミナー参加+アーカイブ(4000円)各回参加+アーカイブ(2週間視聴)で1枚2500円、全3回まとめてのお申し込みで4000円になります。2つ以上参加される方は、全3回のセミナー参加+アーカイブ視聴がついたチケットがお得です。★アーカイブは後日事務局よりメールにてご連絡いたします。○定員:100名○形式:オンライン/ZOOM■プログラム19:30-19:40:本日の流れ・講師紹介 19:40-20:10:対談セッション 20:10-20:30:ブレイクアウトセッション 20:30-21:00:QA、学びのシェア 21:00-21:15:本日のまとめ 21:15-21:30:ご案内<登壇者>■吉田 浩一郎株式会社クラウドワークス 代表取締役社長兼 CEO東京学芸大学卒業後、パイオニア、リードエグジビションジャパンを経て、株式会社ドリコ ム 執行役員として東証マザーズ上場を経験後に独立。2011年11月に株式会社クラウドワー クスを創業。「個のためのインフラになる」をミッションに掲げ、日本最大のクラウドソー シング「クラウドワークス」をはじめとした企業と個人をつなぐオンライン人材マッチング プラットフォームを開発・運営。 2015年には、経済産業省第1回「日本ベンチャー大賞」審査委員会特別賞(ワークスタイル 革新賞)を受賞、グッドデザイン・未来づくりデザイン賞受賞。2016年には、一般社団法人 新経済連盟理事に就任。<ファシリテーター>■中土井 僚オーセンティックワークス株式会社 代表取締役広島県呉市出身。同志社大学法学部政治学科卒。リーダーシッププロデューサー、組織変革ファシリテーター。U理論をベースとしたマインドセット転換による人と組織の永続的な行動変容を支援する。経営陣の分裂、膠着した利害対立、上司・部下関係や職場の人間関係の悪化等を自発的な解消に導き、それを“機会”に変えるリーダーシップ開発で、行動変容と組織変革を支援している。「人と組織の問題を劇的に解決するU理論入門」(PHP研究所)、「U理論~過去や偏見にとらわれず、本当に必要な『変化』を生み出す技術~」 (英治出版)C.オットーシャーマー著、「なぜ弱さを見せあえる組織が強いのか~すべての人が自己変革に取り組む「発達指向型組織」を作る~」(英治出版)ロバート・キーガン、リサ・ラスコウレイヒー著など数々の書籍の執筆・翻訳・監訳を行う。 Updates tag:peatix.com,2023-11-14 01:41:10 2023-11-14 01:41:10 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1455793 Updates tag:peatix.com,2023-11-08 01:15:06 2023-11-08 01:15:06 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1451713 Updates tag:peatix.com,2023-11-01 02:27:51 2023-11-01 02:27:51 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1448047