令和5年度 東北大学医学物理セミナー | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-02-19T18:00:46+09:00 Peatix 東北医学物理 令和5年度 東北大学医学物理セミナー tag:peatix.com,2024:event-3710809 2024-01-20T12:00:00JST 2024-01-20T12:00:00JST ※2023/12/7追記: 株式会社日立製作所に協賛になっていただくことになりました。これに伴い本セミナーの前に、プレセミナーを株式会社日立製作所の田中史弥様からご講演いただけることとなりましたので、セミナー開始時間を 12:15~ に変更いたします。ご都合がよろしければぜひご出席ください。詳しくはプログラム詳細をご確認ください。※2023/10/30追記: 医学物理士認定機構から単位認定をもらいました。---------------------------------------審査結果: 認定認定コード:F1/F2(認定医学物理教育コースが主催し、かつ機構が認定した講習会)認定番号:JBMP-2023-F-06---------------------------------------※このフォームは『令和5年度 東北医学物理セミナー』への参加申し込みフォームとなります。「チケットを申し込む」からご参加ください。<セミナ―概要>時下、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。令和5年度東北大学医学物理セミナーを下記によりオンライン形式で開催致します。今年は、「進行肺癌放射線治療の現状と課題」というテーマとさせていただきました。早期肺癌へのIMRTのみならず進行肺癌へのIMRTも国内で広く普及し始めています。そこで、本セミナーでは、臨床面、医学物理面の両側面から進行肺癌放射線治療を一日で学べるようなセミナーを企画しました。このセミナーに参加していただくことで、各施設の進行肺癌へのIMRTのワークフローなどを再検討する、または新たに進行肺癌へのIMRTを導入する際の一助となれば幸いです。ご多忙とは存じますが、ご出席のほどどうぞ宜しくお願い申し上げます。日時  令和6年1月20日(土) 12:15~17:45会場  オンライン会費  2000円テーマ 「進行肺癌放射線治療の現状と課題」▼プログラム12:15-12:30 プレセミナー (OXRAY を用いた肺癌 PlanStudy)12:30-13:30 第一部 (進行肺癌への放射線治療の基礎)13:30-13:35 休憩13:35-16:00 第二部 (臨床ワークフロー)16:00-16:05 休憩16:05-17:45 第三部 (課題と対策法)(プログラム詳細はこちら)※プログラムは都合により変更される可能性があります。当研究室グループ取得単位・医学物理士認定機構のカテゴリーⅡコードF1/F2(認定医学物理教育コースが主催し、かつ機構が認定した講習会)の単位・放射線治療品質管理機構のカテゴリー2の1単位(申請中)※お申し込み前にこちらのキャンセルポリシーを必ずご一読ください。※当セミナーを利用する事によって生じたあらゆる不利益または損害に対して、運営者は一切責任を負いません。※「Peatix」についてはこちらのサポートページをご確認ください。 Updates tag:peatix.com,2023-12-07 03:16:29 2023-12-07 03:16:29 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1467657 Updates tag:peatix.com,2023-10-30 10:26:23 2023-10-30 10:26:23 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1447073 Updates tag:peatix.com,2023-10-30 10:21:17 2023-10-30 10:21:17 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1447070 Updates tag:peatix.com,2023-10-30 04:47:07 2023-10-30 04:47:07 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1446877 Updates tag:peatix.com,2023-10-19 01:17:09 2023-10-19 01:17:09 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1441412