11/10(金)石井暁×石戸諭「自衛隊の闇組織『別班』の実像──ドラマで話題! 記者はどうやって秘密を暴くのか?」 @satoruishido #ゲンロン231110 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-12-10T21:34:57+09:00 Peatix ゲンロンカフェ 11/10(金)石井暁×石戸諭「自衛隊の闇組織『別班』の実像──ドラマで話題! 記者はどうやって秘密を暴くのか?」 @satoruishido #ゲンロン231110 tag:peatix.com,2023:event-3708306 2023-11-10T19:00:00JST 2023-11-10T19:00:00JST 本イベントは、シラス・ニコニコ生放送のゲンロン完全中継チャンネルからインターネット配信も行います(※ 配信のご視聴は、Peatixの入場券とは別料金となります。ご注意ください)。https://genron-cafe.jp/event/20231110/ゲンロン友の会 第14期 、新規入会受付中!https://www.genron-alpha.com/tomonokailink/ 【イベント概要】 「別班」をご存じでしょうか? 堺雅人主演で話題のドラマ『VIVANT』に登場し、注目を集める自衛隊の秘密情報部隊です。闇組織「別班」の存在は、共同通信社の記者である石井暁氏の取材によって広く知られるようになりました。1994年から防衛庁(現防衛省)の取材を担当するようになった石井氏は、自衛隊幹部からの情報を得て調査をはじめ、2013年に「別班」の存在と活動をスクープ。2018年には取材の内幕を描いた『自衛隊の闇組織 秘密情報部隊「別班」の正体』(講談社現代新書)を上梓しています。驚くべきことに政府に対しても隠蔽されてきた「別班」の存在。ほとんどの自衛隊員が口を閉ざすなか、石井氏は長年にわたって地道な取材を続けてきました。そこには取材対象の信頼を得ることで秘密を証言させるという、記者の仕事と使命が如実に表れています。今回ゲンロンカフェでは、石井氏とノンフィクションライターの石戸諭氏の対談イベントを行います。『ルポ 百田尚樹現象』(小学館)やガーシーこと東谷義和氏への取材など、数多くの重要な人物の口を開かせてきた石戸氏とともに、「別班」の問題からジャーナリズムの未来を考えます。最近では石破茂元防衛大臣が「別班」の存在を言及するなど事態は急展開を迎えています。また「別班」は三島由紀夫と盾の会にも関係するとも言われ、日本近代史の問題としても見逃せません。貴重な取材の成果とそのいきさつの証言をお見逃しなく。 【登壇者プロフィール】 石井暁(いしい・ぎょう)共同通信社編集委員。立命館大学客員教授。1961年8月15日生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。1985年共同通信社入社。1994年から防衛庁、防衛省を30年近く担当。著書に『自衛隊の闇組織―秘密情報部隊「別班」の正体』(講談社現代新書)。同書はTBS日曜劇場『VIVANT』参考文献。月刊誌『世界』(岩波書店)に「辺野古密約―陸上自衛隊の独走と逸脱」(2021年4月号)、「台湾有事と日米共同作戦―南西諸島を再び戦禍の犠牲にするのか」(2022年3月号)、「防衛省、世論誘導工作 スクープの裏側」斎藤貴男氏との対談(2023年5月号)などを11回にわたり寄稿。「モーニングショー」(テレビ朝日)、「報道1930」(BS-TBS)、「池上彰の現代史を歩く」(テレビ東京)、「サンデーモーニング」(TBS)、「情報7daysニュースキャスター」(TBS)などに出演。映画『シン・ゴジラ』に取材協力。辺野古密約報道で沖縄タイムス阿部岳編集委員と「むのたけじ地域・民衆ジャーナリズム賞大賞」「メディア・アンビシャス大賞」「ジャーナリズムZ賞」を受賞。石戸諭(いしど・さとる)1984年、東京都生まれ。ノンフィクションライター。立命館大学法学部卒業。2006年、毎日新聞社に入社。2016年、BuzzFeed Japanに移籍。2018年、独立してフリーランスのライターに。2020年、「ニューズウィーク日本版」の特集「百田尚樹現象」で第26回編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞作品賞、2021年、「文藝春秋」掲載のレポート「「自粛警察」の正体」で第1回PEPジャーナリズム大賞を受賞。週刊誌から文芸誌、インターネットまで多彩なメディアヘの寄稿に加え、テレビ出演など幅広く活躍中。著書に、『リスクと生きる、死者と生きる』(亜紀書房)、『ルポ 百田尚樹現象 愛国ポピュリズムの現在地』(小学館)、『ニュースの未来』(光文社新書)、『視えない線を歩く』(講談社)、『東京ルポルタージュ』(毎日新聞出版)。Twitter 石戸諭の<ニュース>の未来(シラス) 【チケットについて】 「入場券」はどなたでもご購入とご来場が可能です。「友の会会員限定最前列席」のご購入は、ゲンロン友の会第14期会員限定とさせていただきます(複数予約される場合はお連れの方が会員でなくても可)。 チケット料金は税込価格です。お支払い後のキャンセルは受け付けることができません。あらかじめご了承ください。 ゲンロン友の会第14期会員、もしくはシラス「ゲンロン完全中継チャンネル」会員の方は1ドリンクがサービスとなります。両方の会員の方もサービスは1ドリンクのみとなります。当日の入場受付時に友の会の会員証、またはスマートフォンなどでシラスのマイページ画面をご提示ください。 学生証のご提示で、当日の入場受付時に500円のキャッシュバックをいたします。他サービスとの併用はできません。学生証は国立公立学校または学校法人が発行したものに限ります。 Peatixでのチケット予約はイベント開始時刻まで可能です。残席がある場合、会場での当日券販売も行います。 【入場・座席について】 開場は開演1時間前の18時となります。 座席はチケットの申し込み順ではなく、当日ご来場いただいた順でのご案内となります。 ゲンロン友の会プレミアム及びアンリミテッド会員の方は、コースに従って座席予約のサービスがございます。ご利用の方は会員番号を明記のうえ、info@genron.co.jp にご連絡ください。 【そのほか】 イベントは延長となることがございます。 泥酔の方、また他のお客様のご迷惑になるような行為をされる方や、不快な印象を与えると判断される方は退出をいただきます。 20歳未満の方、車でご来場の方にはアルコールを提供できません。 18歳未満の方は23時以降の参加はできません。保護者が同伴しない18歳未満の方は22時以降の参加はできません。 イベント中の無断録画・録音は固くお断りします。 本イベントはインターネットでの動画配信を予定しております。ご来場のお客様が映り込む可能性がございます。 発熱や咳の症状があるなど、当日体調がすぐれないお客様は、できるかぎりご参加をお控えください。お知り合いにチケットをお譲りいただくなど、ご対応をご検討ください。 換気を強化しているため、空調効果が一時的に損なわれる場合があります。寒暖に配慮した備えをご用意ください。 配信や撮影などの都合上、壇上と客席のあいだにアクリル板は設けておりません。ご了承ください。 感染状況等の変化により、予告なく開催内容が変更となる場合があります。開催中止や無観客(配信のみ)となった場合には、速やかに返金等の対応を行います。 Updates tag:peatix.com,2023-10-13 04:55:39 2023-10-13 04:55:39 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1438287 Updates tag:peatix.com,2023-10-03 00:45:34 2023-10-03 00:45:34 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1432694