【スタートアップ経営者限定勉強会第2弾】スタートアップ経営層が押さえておきたいIPOを目指す上での知財戦略とは〜投資ラウンドごとに解説〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-12-28T20:02:14+09:00 Peatix 法律事務所ZeLo・外国法共同事業 【スタートアップ経営者限定勉強会第2弾】スタートアップ経営層が押さえておきたいIPOを目指す上での知財戦略とは〜投資ラウンドごとに解説〜 tag:peatix.com,2023:event-3707871 2023-11-28T18:00:00JST 2023-11-28T18:00:00JST 本勉強会「スタートアップ経営層が押さえておきたいIPOを目指す上での知財戦略とは〜投資ラウンドごとに解説〜」について ※本勉強会はスタートアップ企業の経営層の方限定のコンテンツです。あらかじめご了承ください。スタートアップ企業にとって、IPOを目指す上で、特許や商標など知的財産への取り組みは、事業の継続性やガバナンス体制の観点から極めて重要となります。また、これらの観点以外でも、「共同開発先がいつの間にか勝手に特許を取得していた」、「VCから技術力に対して十分な評価をもらえなかった」、「せっかく出願したのに思うような効力が発揮されなかった」など、自社にとって不利な状況に陥ってしまう可能性があります。経営者限定 全4回シリーズ勉強会「スタートアップが直面する法務課題とは?」の第2弾である今回は、知財業務の場面で陥りやすい課題や、シード・シリーズA・B・Cと投資ラウンドごとにどのような戦略を立てていくべきかなど、おさえておきたいポイントを解説します。講師を務めるのは、特許/商標出願に加え、知的財産デューデリジェンスやIPO支援、知財戦略の構築などスタートアップ企業の知財案件において多数の実績を持つ、法律事務所ZeLoの青木 孝博弁理士です。実務経験豊富な弁理士と一緒に、貴社の知財戦略を見直してみませんか?また、講義では、AI契約審査プラットフォームなどを開発する株式会社LegalOn Technologies(旧:株式会社LegalForce)の共同創業者でもある法律事務所ZeLo 小笠原匡隆代表弁護士も登壇し、経営者の目線から、ここでしか聞けないスタートアップ企業にとっての知財戦略の重要性を、事例を交えてご紹介します。勉強会後半では、リフレッシュメントもご用意し、講師と参加者同士のカジュアルなネットワーキングタイムもございます。スタートアップ企業の経営層の皆様からのお申し込みをお待ちしております。 開催日時 2023年11月28日(火)18:00~20:00 ・17:45~18:00 開場 ・18:00~19:30頃:講義・質疑応答 ・19:30~20:00頃:ネットワーキング(退場自由)※講師以外の弊所弁護士も参加予定 開催場所・形式 会場:日比谷国際ビル コンファレンス スクエア8C〒100-0011 東京都千代田区内幸町2丁目2-3 日比谷国際ビル8階※東京メトロ「霞ヶ関」駅・都営地下鉄「内幸町」駅より直結(アクセス詳細はこちら)※電車でお越しいただくことを推奨しております※ご参加枠:30名(定員に達し次第申込みを締め切らせていただきます。) 講師 青木 孝博法律事務所ZeLo・外国法共同事業弁理士(日本弁理士会所属)岡山大学大学院自然科学研究科生物資源科学専攻(農学修士) 修了。2006年弁理士試験合格。2020年法律事務所ZeLo参画。知財紛争や出願に加えて、スタートアップ等を対象会社とした知的財産デューデリジェンス案件を多数担当。さらにその経験を踏まえた知財戦略に関するアドバイスを多数のスタートアップに対して提供。小笠原 匡隆法律事務所ZeLo・外国法共同事業代表弁護士(第二東京弁護士会所属)法律事務所ZeLo、代表弁護士。2009年早稲田大学法学部三年次早期卒業、2011年東京大学法科大学院修了。2012年弁護士登録(第二東京弁護士会所属)。2013年森・濱田松本法律事務所入所。2017年法律事務所ZeLoを創業と共に、AI契約審査プラットフォームなどを開発する株式会社LegalForce(現:株式会社LegalOn Technologies)を創業。日本ブロックチェーン協会(JBA)リーガルアドバイザー。主な取扱分野は、ブロックチェーン・暗号資産、FinTech、IT・知的財産権、M&A、労働法、事業再生、スタートアップ支援など。 <経営者限定 全4回シリーズ勉強会>「スタートアップが直面する法務課題とは?」について 法律事務所ZeLo・外国法共同事業は、2017年3月、AI契約審査プラットフォームなどを開発する株式会社LegalOn Technologies(旧:株式会社LegalForce)と共に創業された企業法務専門の法律事務所です。同社とともに歩んできた経験と豊富なスタートアップ支援実績を活かし、創業からIPOまでの各フェーズに応じた法務課題の発見・解決を支援しています。本イベントは、IPOを見据えているスタートアップ企業の経営層の方に向けて、全4回の勉強会を開催いたします。この勉強会を通して日本、ひいては世界を牽引していくようなスタートアップ企業誕生に向けて、ぜひともお役立ていただけますと幸いです。【今後の開催スケジュール】・2024年2月6日(火)18:00-20:00:第3弾「上場審査のポイントについて」・2024年3月6日(水)18:00-20:00:第4弾「法務体制について」※上記はあくまで予定であり、今後内容や開催時期が変更になる可能性がございます。 ご参加にあたるお願い 本勉強会はスタートアップ企業の経営層の方限定のコンテンツです。あらかじめご了承ください。 お名刺にて受付をいたしますので、事前にお名刺のご準備をお願いします。 勧誘目的でのイベント参加はお断りいたします。 参加を辞退する場合は、詳細ページ>「主催社への問い合わせ」より、申込のキャンセルをお願い致します。 当日体調が優れない場合はご来館をお控えいただきますようお願いします。 会場内では、主催者による写真撮影が行われる予定です。会場内のお客さまが映り込む場合があります。それらは、当日のSNS配信、取材メディアによるWEBなどに露出/掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。 個人情報の取り扱いについて お申し込みいただいた個人情報は、法律事務所ZeLo・外国法共同事業が取得し、以下の個人情報保護方針・プライバシーポリシーに基づき、適切に取り扱います。また、法律事務所ZeLo・外国法共同事業は、お申し込みいただいた個人情報(氏名、所属企業、連絡先)をサービスの提供にあたり、フォローアップ等を行うために使用いたします。個人情報保護方針・プライバシーポリシーの内容をご確認いただき、同意の上、本イベントにお申し込みください。法律事務所ZeLo・外国法共同事業「プライバシーポリシー」 お問い合わせ先 本イベントにつきましてご不明点などございましたら、下記までご遠慮なくご連絡くださいませ。法律事務所ZeLo・外国法共同事業 事務局Email:news@zelojapan.comTel:03-5859-0402 Updates tag:peatix.com,2023-10-18 12:44:02 2023-10-18 12:44:02 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1441212 Updates tag:peatix.com,2023-10-02 09:40:13 2023-10-02 09:40:13 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1432433 Updates tag:peatix.com,2023-09-27 06:23:59 2023-09-27 06:23:59 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1430078 Updates tag:peatix.com,2023-09-27 06:23:09 2023-09-27 06:23:09 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1430077