生徒が熱中して授業に取り組むための学習の見通しの示し方 〜長谷川博之 中高向国初心者講座〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-03-11T12:35:04+09:00 Peatix 渡辺 大祐 生徒が熱中して授業に取り組むための学習の見通しの示し方 〜長谷川博之 中高向国初心者講座〜 tag:peatix.com,2024:event-3704416 2024-02-10T10:30:00JST 2024-02-10T10:30:00JST 次回初心者講座の日程が決まりました。会場も決まりました!これから企画を詰めていきます。ぜひお早めにお申し込みください!!!早く申し込んでいただいた方がより勉強になるように、よりお得になるように取り組んでまいります。日時  2月10日(土)場所  ハイブリット開催(現地参加とオンライン参加)会場  オフィス東京  L4会議室東京都中央区京橋1-6-8 コルマ京橋ビル ■ JR「東京」駅 八重洲口より 徒歩5分■ 東京メトロ銀座線「京橋」駅 6番出口より 徒歩3分■ 都営浅草線「宝町」駅 A6出口より 徒歩3分現地 事務局準備8:45 (zoom参加事務局9:20)参加者入場10:00 セミナー開始10:30オンライン zoom開設9:15  発表者練習9:50 zoom 入室開始 10:10テーマ 生徒が熱中して授業に取り組むための学習の見通しの示し方    〜長谷川博之 中高向国初心者講座〜定員 リアル会場33名 オンライン100名キャンセル規定  キャンセル料は5000円 (次回への繰越は行なえません) 前日・当日のキャンセルはできません申込ページhttps://peatix.com/event/ 3704416/view 講座内容第1講座  生徒に学習の脳内地図を築く ルーブリックを活用した教科書授業10:30〜10:453分模擬授業 長谷川先生によるコメント①②授業3分 コメント4分30秒 長谷川先生現地参加者のみ立候補可能授業者募集 10月1日募集スタート第2講座   明日の授業がすぐできる 長谷川先生と一緒に作る 共通教材模擬授業 10:45〜 11:05(長谷川博之) 教材分析・発問指示の組み合わせ・ 組み立てを長谷川先生に学べる機会向山型の授業の作り方を体感しよう第3講座 明日の授業がすぐできる誰でも追試できる国語の授業【渡辺】 11:05~11:15休憩 11:15-11:25第4講座 向山型国語超基本指導 師範授業+解説【山本】11:25-11:35第5講座 長谷川博之の全国の仲間と共有財産を築くレポート審査 11:35-11:55 コメント 長谷川先生・山本先生★レポート募集期間 10/1〜★レポート提出締切 1月21日(日)〜1月27日(日)第6講座 自力分析をさせたあとどう授業を展開するのか     子どもが自力分析をもってきた時の授業の進め方 11:55~12:20     教材「少年の日の思い出」第7講座 長谷川・山本  Q&A 12:20~12:3013:00〜15:00 懇親会参加者特典も考えました。中高向国初心者講座(^^)にこにこ(^^)事前学習会10月22日(日)20:00〜20:30 ①事務局講座  ②渡辺講座 ③模擬授業・レポート発表者検討 時間があれば参加者Q&A11月11日(土)7:00〜7:30 ①事務局講座  ②渡辺講座 ③模擬授業・レポート発表者検討 時間があれば参加者Q&A12月10日(日)7:00〜7:30 こちらはJAPAN参加者のみ参加可能講座です( 3回に1回の割合で実施していきます) ①事務局講座  ②渡辺講座 ③模擬授業・レポート発表者検討 時間があれば参加者Q&A1月20日(土)7:00〜7:30 ①事務局講座  ②渡辺講座 ③模擬授業・レポート発表者検討 時間があれば参加者Q&A今後また色々と企画してまいります!!!ぜひご参加ください! Updates tag:peatix.com,2023-09-25 23:00:31 2023-09-25 23:00:31 タイトル は 生徒が熱中して授業に取り組むための学習の見通しの示し方 〜長谷川博之 中高向国初心者講座〜 に変更されました。 Orig#1429295 Updates tag:peatix.com,2023-09-25 23:00:17 2023-09-25 23:00:17 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1429294 Updates tag:peatix.com,2023-09-17 07:05:36 2023-09-17 07:05:36 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1425150