【参加無料】コーチング・脳科学の視点から考える、子どもと先生のウェルビーイング | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-10-12T19:32:18+09:00 Peatix 先生の学校 【参加無料】コーチング・脳科学の視点から考える、子どもと先生のウェルビーイング tag:peatix.com,2023:event-3703763 2023-10-04T20:30:00JST 2023-10-04T20:30:00JST ------------------------------------------クラウドファンディング応援イベント------------------------------------------現在、「先生の学校」では、未だかつてない教育映像メディアを作るためのクラウドファンディングに挑戦しております(ご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします)。▼クラウドファンディングの詳細はこちらhttps://camp-fire.jp/projects/view/695718?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_showこのクラウドファンディングを多くの方に知ってもらうための応援イベントを開催します。60分のトークセッション形式でお送りする応援イベント、今回は、先生の学校YouTube「Leader’s INSIGHT〜3つのルール〜」でナビゲーターを務める立命館守山中学校・高等学校の加藤智博さんをゲストにお迎えします。トークテーマは「コーチング・脳科学の視点から考える 子どもと先生のウェルビーイング」です。近年、よく耳にするようになった「ウェルビーイング」という言葉。教育現場でも徐々に広まりつつあるように感じています。学校が子どもにとっても、先生にとっても幸せな場になることは、誰しもが願っていること。では、学校におけるウェルビーイングは、どうしたら実現できるのでしょうか?今回のイベントでは、コーチング・脳科学を熱心に学ばれている加藤さんと、子どもと先生のウェルビーイングについて考えていきます。皆さまも一緒に、子どもたちの、そして先生自身のウェルビーイングについて、一緒に考えてみませんか?どなたでもご参加いただけます。奮ってご参加ください。・・・【日時】2023年10月4日(水)20:30〜21:30【参加費】無料※録画の共有はございませんので、あらかじめご了承ください【申し込み締め切り】2023年10月4日(水)17時※それ以降の申し込みは受け付けることができませんので、ご了承ください【会場】オンライン会議室Zoom・Zoomリンクは視聴ページからご確認ください。前日・当日にPeatixに登録されているメールアドレスにもご連絡いたします・当日は20:20以降にリンクをクリックし、お待ちください【プログラム】・トークセッション(50分)<テーマ> コーチング・脳科学の視点から考える子どもと先生のウェルビーイング・クラウドファンディングのご案内(10分)【登壇者】加藤 智博さん立命館守山中学校・高等学校 教諭〜プロフィール〜2020年3月まで、教育改革で注目を集めた東京・千代田区立麹町中学校で生活指導主任(現・生徒支援主任)と学年主任を兼務。固定担任制の廃止(チーム担任制の導入)や定期テストの廃止、脳神経科学を取り入れた生徒支援など、工藤勇一校長のもと次々と進められた教育改革の現場で中心的役割を担う。2020年4月から立命館守山中学校・高等学校に場を移し、生徒の自律を育む教育を継続実践中。【注意事項】イベントは記録用に録画をさせていただきますので、あらかじめご了承ください【主催者】教育メディアコミュニティ「先生の学校」info★sensei-no-gakkou.com※お問い合わせの際は、★を@に変えてメールをお送りください