☆大人と子どもで考える☆あなたの「ふつう」って本当にふつう? 「あすチャレ!ファミリーアカデミー」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-11-08T15:32:34+09:00 Peatix スポパラ ☆大人と子どもで考える☆あなたの「ふつう」って本当にふつう? 「あすチャレ!ファミリーアカデミー」 tag:peatix.com,2023:event-3703572 2023-10-09T14:30:00JST 2023-10-09T14:30:00JST 10月7日(土)、8日(日)、9(月)の3日間、ボートレース浜名湖で「スポパラ!in BOAT RACE 浜名湖〜カラダとココロを動かすスポーツフェスタ〜」が開催されます!こちらはその中で行われる「あすチャレ!ファミリーアカデミー」の事前予約申し込みフォームです。「あすチャレ!ファミリーアカデミー」とはこれからの社会には、多様な価値観や個性を受け入れられる、しなやかな心が求められています。「ふつう」や「ちがい」についてパラアスリート講師の経験をもとに、大人と子どもで一緒に考え、視野を広げる30分の体験プログラムです!概要をご確認の上、お申し込みをお願いいたします!1つのお申込みで1ファミリー(最大3名まで)のみお申し込みが可能です。【あすチャレ!ファミリーアカデミー】講師:山本恵理(YAMAMOTO Eri)現役パラ・パワーリフティング選手。先天性二分脊椎症による車いすユーザー。日本財団パラスポーツサポートセンター職員として仕事と競技の両立を目指し、パラスポーツを題材とした教育・研修プログラムの開発を担当。講師としても登壇。カナダの大学院留学を通して学んだ障がいによるチガイを強みに変え、みんなが前向きに、元気に進める講演が得意。■内容「あすチャレ!ファミリーアカデミー」みんなの「ふつう」ってなんだろう?競技用車いすに乗って、車いすユーザーの視点からはどう見える?視覚に障がいのある人とご飯を食べる時、どうしたらよい?新しい「ふつう」を体験して視野を広げてみよう!■実施時間 【第1部】10/9(月) 14:30〜15:00【第2部】10/9(月) 15:00〜15:30各回30分のプログラムです。■申し込み枠各回 ファミリー10組30名※あすチャレ!ファミリーアカデミーでは、続柄を問わず、一緒に「ふつうとは」「ちがいとは」について考える大人と子どものグループをファミリーと呼びます。※ひとファミリー、大人と子どもを合わせて最大3名までとします。※3名を超える場合は、ふたファミリー分のフォームのご登録をお願いいたします。■対象大 人(高校生除く18歳以上)こども(小学校4年生以上を推奨)■持ち物・お飲み物・タオル・動きやすい服装・動きやすい靴(サンダル不可)【注意事項】お申込みにあたり、下記の事項についてご確認の上、お申込みフォームよりご回答をお願いいたします。※グループ(ファミリー)について ・大人とこどものグループでお申し込みください。・大人だけ、こどもだけでの参加はできません。 ・ひとファミリー「大人1名・こども2名」または「大人2名・こども1名」の最大3名までとします。・3名を超える場合は、2ファミリーに分けてお申込みください。  【お問い合わせ先】 日本財団パラスポーツサポートセンター あすチャレ!Academy事務局 Mail:academy@parasapo.tokyo