ボール紙と糸で浮き上がって見える高さが変えられるテンセグリティーを作ろう。 Let's make a tensegrity that can change the height that looks like it's floating with cardboard and string. | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-11-26T20:11:06+09:00 Peatix サイエンスアゴラ運営事務局 ボール紙と糸で浮き上がって見える高さが変えられるテンセグリティーを作ろう。 Let's make a tensegrity that can change the height that looks like it's floating with cardboard and string. tag:peatix.com,2023:event-3699575 2023-11-18T10:00:00JST 2023-11-18T10:00:00JST 「サイエンスアゴラ2023」の実地開催で実施する企画のイベントページです。テンセグリティーは不思議な構造だけど、作ってみると意外と簡単で、楽しい!402 テレコムセンタービル4階 ブースボール紙と糸で浮き上がって見える高さが変えられるテンセグリティーを作ろう。Let's make a tensegrity that can change the height that looks like it's floating with cardboard and string. 出展者名 慶應技術士会KEIO Professional Engineers association 企画概要 テンセグリティー(Tensegrity)は、tension(張力)と integrity(統合)とを合成した造語(Wikipedia)とされています。構造物や宇宙用ロボットアームに利用されています。ボール紙の展開図を作成して、嵌め合い部分を使って組み立て易い様に工夫しました。組み立てでは、吊り下げ糸を固定後、吊り上げ糸を穴を通して上に引っ張って安定する位置で縛って固定します。吊り上げ糸の長さは自由自在に調節可能で、浮き上がって見える高さが変えられます。糸の張力によるバランス調整で高さを調整、安定化することが楽しめます。完成後は、嵌め合い部分を外して、展開図に復元され持ち帰れます。Tensegrity is a coined word (Wikipedia) that combines the words tension and integrity.It is used in structures and space robot arms.We created an exploded diagram of the cardboard and made it easy to assemble using the fitting parts.When assembling, after fixing the hanging string, pull the lifting string upward through the hole and tie it at a stable position to secure it.The length of the lifting string can be adjusted at will, and the height at which it appears to be floating can be changed.You can enjoy adjusting and stabilizing the height by adjusting the balance using the tension of the thread. Once completed, the mating parts can be removed and the unfolded image restored and taken home.こちらの企画は個別のお申込みは不要で、自由に参加いただけます。なお、ご来場の事前登録は以下からお願いいたします。当日、会場での受付も可能ですが、混雑が予想されますので事前登録をお勧めいたします。⇒実地開催11/18(土)ご来場登録⇒実地開催11/19(日)ご来場登録