特別企画お寺でSDGs『1DAYリトリート』in 東際寺(小田原) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-11-05T18:39:18+09:00 Peatix 彩プロダクツイベント 特別企画お寺でSDGs『1DAYリトリート』in 東際寺(小田原) tag:peatix.com,2018:event-369780 2018-04-30T09:30:00JST 2018-04-30T09:30:00JST お寺でSDGs『1DAYリトリート』in 東際寺(小田原)第一弾 2017年12月の護国寺開催第二弾 2018年3月の祥雲寺(広尾)開催そして第三弾は、小田原・東際寺にて1DAYリトリートを行います。今回の開催場所である小田原の東際寺は禅寺です。このお寺では東京大学の農学部の学生たちと協働し農業に取り組みだしました!飽食の時代、自給自足でも生きれる修行僧を輩出する禅寺に学ぶものは実は沢山あります。   忙しさに追われる様な毎日の中で、いつの間にか”自分のこと””自分の未来のこと”に思いを馳せることなく時間が過ぎていく。  どこか「このままでいいのか?」というモヤモヤ感や焦燥感も感じながらも、立ち止まる余裕がない…。もし、そんな状態にあなたがいるのであれば、ぜひこのイベントに来てみませんか?大自然の中にある禅寺にて座禅瞑想し、薪釜戸でごはんを炊いて精進料理を食べながら、自分の未来について想いを馳せてみる。SDGsという世界をみんなで持続可能なよい場所にしていこうという試みと、自分が本当にやりたいこと・しごとを重ねながら、自身のVisionaryWork(自分を活かして誰かを喜ばせ社会をよくするいきかた・はたらきかた)について考えてみる。  このイベントはそんな時間と空間を提供することを意図しています。【開催概要】■場所:小田原 東際寺http://tousaiji.or.jp/access.html■日時:2018年4月30日 10:00~17:30(開場9:30)   ■大まかなスケジュール9:30~  開場10:00~ ミニ交流と座禅瞑想(住職によるナビつき) 11:00~ 薪釜戸でご飯炊き&精進料理(ランチ)13:00~ SDGsゲーム14:00~ 自分のVisinaryWorkをSDGsと重なねて考えてみるワーク17:00~ 座禅瞑想(住職によるナビつき) 17:30  解散■参加費:7,000円(税込)  ■定員:24名(先着順で〆切ます)◾️ファシリテーター:鵜川洋明◾️主催:東際寺 /  ロハスプロジェクト 企画協力:彩プロダクツ■アクセス車、もしくは最寄のJR二宮駅よりバスorタクシーになります。http://tousaiji.or.jp/access.htmlこちらのページをご参照ください。・車でお越しの方10台くらいまではだいじょうぶですので、コメント欄に車でお越しになる旨記載ください。(記載順ー先着10台まで)・電車経由バスでお越しの方こちらにバス時刻表を添付いたします。https://bit.ly/2GqjRXl (9:20or40二宮駅発がよろしいかと思います。)【SDGsとは?】SDGsとは、2015年9月国連サミットにて全会一致で採択されたSustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略。   今、世界は経済成長に重きを置いた意識とシステムの中、地球環境や一人ひとりの幸福に大きな代償を払いながら、しかしそれに無自覚な状態にあるのではないでしょうか。   その先に待っているものは何か? 人類は地球やそこに生きる多様な生命や、さらには自分自身さえも持続できない状態へと追いやってしまっているのではないか?今こそ世界が一つになって、このSDGsに取り組んでいくことが大切なんだ。   そんな思いの結晶の一つが、このSDGsであるとわたしは思います。   しかし、一方で、SDGsっていったい何? 何をすることがSDGsへの取組なの?という方々もとても多いんじゃないかって思います。そこで今回もSDGsをゲームを通じて手軽に体感出来る方法を組み込みながらSDGsの世界観に触れてもらおうと思っています。【VisionaryWorkとは】人には必ず、その内側に情熱や悦びの源のようなものがあると思います。それが誰かや世の中のニーズとつながる感覚を得るとき、大きなエネルギーとやりがいを感じるのだと思います。それを私はVisionary Workと呼んでいます。       【VisionaryWork×SDGs】  SDGsゲームを体感しながら、さらに自分のしごと、いきかた、はたらき方の中で、このSDGsとのつながりを生むことができるとしたら、それはなんだろう?ということを対話しながら考える場をつくってみようという試みです。   この世界は、一人ひとりの内側が表出し形をなしている。わたしはそんな風に思っています。    この世界が変わるには、「人の意識」の変化が鍵を握っていて、システムやテクノロジーは、その意識の変化があってこそ機能する。    意識の変化とは、一言でいえば「つながり」を自覚すること、つまり自分(たち)の行動や活動が、世界に影響を及ぼしているということにもっと自覚的になるということを意味しています。畑で育つ蕎麦の花  【なぜお寺?】世界の中でも随一の歴史を紡いで継承してきた組織があります。それは日本の伝統文化の柱でもあるお寺です。その中でも昨今は禅(ZEN)が欧米人から注目を浴びています。呼吸に集中する。背筋を伸ばす。心を整える。リトリート。瞑想やマインドフルネス。なんかお寺の持つ特別な空気感というか場のエネルギーがこのゲームをやる空間として、そして自身の生き方、行く末を考える場としてマッチしているんですよ。SDGsは、世界を一つのつながりとして捉え、一人ひとりがその起点でもあり一部でもあるというあり方で、この世界をより良い場所にしていこうという“物語”でもあると思っています。きっとその世界観がお寺・仏教の持つ世界観とマッチしているのかもしれないな~と思ったりしています。平本祥啓住職