【ワークショップ付き♪|9/30(土)14時~】 新潟の「食材」を使ったオンライン料理教室 〜子どもに伝えたい地域の食文化〜『にいがた暮らしセミナー2023』vol.5 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-10-30T15:32:56+09:00 Peatix 株式会社第一プログレス 【ワークショップ付き♪|9/30(土)14時~】 新潟の「食材」を使ったオンライン料理教室 〜子どもに伝えたい地域の食文化〜『にいがた暮らしセミナー2023』vol.5 tag:peatix.com,2023:event-3696588 2023-09-30T14:00:00JST 2023-09-30T14:00:00JST \新潟の「食材」を使ったオンライン料理教室/ 子どもに伝えたい地域の食文化 第5回目の『にいがた暮らしセミナー2023』は「オンライン料理教室」です!講師は、新潟県南魚沼市を拠点に活動するeat plan 代表の千喜良 たまきさん。故郷にUターンし、新潟の食材を使ったレシピ開発や料理教室を開催するなど、食の魅力発信に携わっています。また、子育てをきっかけに新潟県津南町にJターンし、家庭菜園や米作りをしながら“農ある暮らし”を実践している南雲 留里子さんもトークゲストとして登場!南雲さんが日々送っている “本当にしたかった理想の田舎暮らし” や “田舎ならではの食育” についてお話をお聞きします。 \本セミナーで知れること/ ●新潟ならではの食材を活かした食育●「食」をテーマにした仕事のやりがい●「半農半X」+「子育て」な暮らし●地域で子育てするリアル・・・and more!  \タイムスケジュール/ 13:45 受付開始14:00 スタート14:05 ゲスト自己紹介14:15 トークセッション14:45 ワークショップ新潟のお米と、津南町のとうもろこしを使って、大人も子どもも大好きな“とうもろこしご飯”を作ります♪15:15 市町村紹介15:25 インフォメーション※一部時間が変更になる可能性があります。  【ワークショップの内容】とうもろこしご飯 津南町の特産品であるとうもろこしは、生で食べられるほど糖度が高く、甘くてみずみずしいのが特徴です。(夏季昼夜の寒暖差によって、とうもろこしの甘みが増すのだそうです!)そのまま食べても美味しいとうもろこしですが、今回のセミナーでは、新潟のお米と相性抜群の “とうもろこしご飯” を作ってみましょう!簡単なので、お子さんも一緒に作れますよ◎※イメージです  \有料の参加者には、食材をお送りします! ※参加費1000円(送料込み)/  ・新潟のお米 1キロ ・津南町のとうもろこし 3房(とうもろこしご飯 5人分程度)※食材準備の関係もあり、参加申込の締め切りを【9月27日(水)】までとさせて頂きます。(定員が埋まった時点で締め切る可能性があります。)(9月28日以降にワークショップのお申し込みを頂いた方は、材料の到着が9月30日(土)以降になる可能性があります)好評につき、満席となりました!たくさんのご応募をありがとうございます。※食材の到着は、【9月29日(金)夕方以降】を予定しております。万が一お受け取りができない場合は、ご自身で再配達のお手配をお願いいたします。※【ご自身で用意いただくもの】・塩・しょうゆ・バター・まな板・包丁・炊飯器ミキサーがあれば、とうもろこしポタージュも作れます。 「新潟ならではの食育を知りたい!」「地域での子育てってホントはどーなの!?」に関心のある子育て世代の方、ぜひご参加ください!食の仕事や農業に関心のある方も大歓迎です◎ 〜 メンバー紹介 〜 \ゲスト/ 南雲留里子さん 元・地域おこし協力隊(Jターン/津南町在住) 【プロフィール】新潟県小千谷市出身。趣味は季節の野菜を活かしたお惣菜作り。再婚同士の結婚を機にさいたま市へ移り住み、家族と家族の新たな生活がスタート。1年後に誕生した末っ子の子育てがきっかけとなり、本当にしたい暮らし方を追求し始める。その後は田舎暮らしをするため、2020年6月に家族6人で新潟県津南町へ移住。夫婦で地域おこし協力隊を経験。自然に囲まれた雪国での子育て・遊び・家庭菜園などを楽しむ。9月より一般社団法人おかえり集学校「外丸集学校」勤務。\ワークショップ講師/ 千喜良たまきさん eat plan 代表(Uターン/南魚沼市在住) 【プロフィール】高校卒業後、都内に進学・就職。給食管理、飲食店立ち上げ、販売促進のためのレシピ開発、料理撮影、商品開発などの業務に関わる。2011年に故郷である新潟にUターン後、独立。北里大学保健衛生専門学院の非常勤講師や新潟県6次産業化プランナーなど、県内の食の分野で活躍。子どもを対象にした食育イベントの講師を務めることも。Instagram https://www.instagram.com/eatplan_chikira/※本セミナーへのお申込で、『にいがたくらしごとセンター』への登録となります。『にいがたくらしごとセンター』登録とは?メールで新潟の仕事情報、移住情報、イベント情報などをお知らせします。ご希望に応じて、就職・転職の個別相談、マンツーマンでの移住・就業支援などのサポートも受けられます。※にいがたくらしごとセンターのサポート内容、利用規約などはこちらからご覧いただけます。※原則として、新潟県内在住の方は登録対象外です。県外の大学・専門学校等に通っている学生や、県外から移住したばかりの方は対象となります。 Updates tag:peatix.com,2023-09-29 10:26:18 2023-09-29 10:26:18 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1431260 Updates tag:peatix.com,2023-09-28 07:11:27 2023-09-28 07:11:27 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1430590 Updates tag:peatix.com,2023-09-27 07:06:43 2023-09-27 07:06:43 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1430105 Updates tag:peatix.com,2023-09-27 07:06:36 2023-09-27 07:06:36 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1430104 Updates tag:peatix.com,2023-09-27 07:05:16 2023-09-27 07:05:16 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1430103 Updates tag:peatix.com,2023-09-25 07:40:33 2023-09-25 07:40:33 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1429060