早川千晶氏、永松真紀氏、ジャクソン・オレナレイヨ・セイヨ氏講演会『野生動物と共存するマサイの暮らし ~ケニアのサバンナから命の話』 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-12-02T19:32:30+09:00 Peatix オーナー 早川千晶氏、永松真紀氏、ジャクソン・オレナレイヨ・セイヨ氏講演会『野生動物と共存するマサイの暮らし ~ケニアのサバンナから命の話』 tag:peatix.com,2023:event-3694895 2023-11-24T19:45:00JST 2023-11-24T19:45:00JST ☆☆待望の、早川千晶氏、永松真紀氏、ジャクソン・オレナレイヨ・セイヨ氏による講演会を11/24(金)に開催します!☆☆ケニアで活躍する3人の豪華トークセッション!野生動物と共存するマサイの暮らし ~ケニアのサバンナから命の話〜をお届けします。リアルなマサイの暮らしや様々な具体的なエピソードを語っていただきます。--- STORY ---ケニアの大自然の中で多種多様の野生動物たちと共存して生きるマ サイの人々。世界で最も有名なアフリカの民族ですが、 ケニア全人口の2%しかいない少数民族です。そのマサイの地域リーダーであるジャクソン・ オレナレイヨセイヨさんと、 その第二夫人の永松真紀さんが来日します。ケニア在住35年、 キベラスラムで孤児や困窮児童のための学校マゴソスクールを運営 する早川千晶さんがナビゲーターとなり、ジャクソンさん・ 永松真紀さんご夫妻にお話を聞いていきます。野生動物の生態系の真っただ中での暮らしとは? マサイの伝統文化、自然と調和する暮らし、 そしてマサイの地でいま起きていることとは?ライオン、象、ヒョウ、ハイエナ、シマウマやキリンなど、 様々な動物たちがすぐ身近にいるマサイの生活。マサイの一番の価値観は牛にあります。近年、開発による自然環境破壊や、気候変動などにより、 マサイの人々が伝統生活を守り生き抜いていくことが困難になりま した。そんな時代の変化の中で、 聡明なマサイの人々はどのような未来を思い描き、 子どもたちのより良い未来のためにどのような取り組みをしている のでしょうか。 マサイランドからの生の声をお届けします。あっと驚くマサイの伝統文化やその暮らしを学び、 世界の現状を知り、密に交流することで、 より良い地球の未来を共に作っていきましょう。ジャクソンさんと真紀さんが生活する村は、 家のすぐそばまで野生の象の群れがやってきたり、 大切な家畜をライオンやヒョウ、 ハイエナなどに殺されたりすることも日常的です。 そんなリアルなマサイの暮らしについて、 様々な具体的なエピソードを語りながら、 変化の激しい現代社会の中でマサイの人々がどのような考えを持っ ていて、 伝統文化や暮らしを守るためにどのような取り組みをしているのかということについても語っていきたいと思います。■イベント詳細日時:2023年11月24日(金)19:45〜21:3019:45 開場20:00 講演スタート21:10 質疑応答21:30 終了場所:田町貸会議室田町貸会議室 港区芝浦2丁目14−18 サカイビル 3F■早川千晶氏プロフィールケニア在住35年。社会的に不利な立場にある民族や貧困地区のコミュニティと共に活動を開始。撮影コーディネーター、ライター、通訳、「 アフリカを深く知る旅」案内人。アフリカ理解と国際交流を促進している。東アフリカ最大の貧困地区キベラスラムで孤児や困窮児童のための 学校「マゴソスクール」、モンバサ近郊のミリティーニ村で「 ジュンバ・ラ・ワトト」(子どもの家)、高校生・ 大学生のための奨学金グループ「マゴソOBOGクラブ」、 障害児の特別学級、スラム貧困者の生活改善支援、 スラムの若者たちのエンパワーメント「MCC-Magoso Community Center」 などをスラム住民のリリアン・ワガラと共同設立運営。著書:「アフリカ日和」2013年在ケニア日本大使館在外公館長表彰2015年度第5回賀川賞受賞2018年ドゥルマ民族の伝統継承者「旗持」に就任2021年第56回社会貢献者表彰2023年令和5年度外務大臣表彰受賞マゴソスクールを支える会 http://magoso.jp/■永松真紀氏プロフィール1967年福岡県北九州市生まれ。ケニア唯一のプロ添乗員。世界中をくまなく回った末、1996年より、 本格的にケニアに移住。アフリカ各国でガイド、 撮影コーディネーターを手掛ける。 2005年4月、伝統的生活を送るマサイの第二夫人となり、 夫と共にコミュニティサポート、 マサイを良く知るためのマサイエコツアーや日本での講演会などに 力を入れている。2012年ジャクソン教育基金(MJEF)を立ち上げ、 地域の子どもの未来のための活動を始める。 著書:「私の夫はマサイ戦士」(新潮社)    2014年5月刊の同名文庫本(新潮文庫)永松真紀氏HPhttp://www.masailand.com/ ジャクソン教育基金(MJEF)HP http://mjef.net/ ■ジャクソン・オレナレイヨ・セイヨ氏プロフィール※ジャクソン・オレナレイヨ・セイヨ氏(左)、永松真紀氏(右)ケニア共和国リフトバレー州トランスマラ県エナイボルクルム村在住。シリア・マサイのカプティエイ支族に属する。戦士時代に7頭のライオンと1頭の象を仕留めたという勇敢なマサイ男性。現在も、牧畜を基盤とするマサイ伝統生活を送っている。2003年、マサイ戦士時代卒業にあたる伝統儀式 「エウノト」を終了。2021年、長男と次男が「エウノト」 を終了し、2022年には自身が人生最終段階に当たる長老昇格儀式を終える。変化の激しい現代ケニアで時代の流れに翻弄されることなく、より良い未来を築いていくため、 年長者として若者の指導やコミュニティを牽引する存在である。 ■講演会主催・協賛企業株式会社Liberty(代表:三上結香)ジャパン株式会社(代表:藤堂修) Updates tag:peatix.com,2023-11-21 02:53:48 2023-11-21 02:53:48 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1459643 Updates tag:peatix.com,2023-09-25 16:28:54 2023-09-25 16:28:54 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1429273