「土星をめぐる輪舞(ろんど)」サイエンスカフェみたか10月 第94回 【オンライン】 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-11-25T20:33:19+09:00 Peatix 三鷹ネットワーク大学 「土星をめぐる輪舞(ろんど)」サイエンスカフェみたか10月 第94回 【オンライン】 tag:peatix.com,2023:event-3694854 2023-10-26T19:00:00JST 2023-10-26T19:00:00JST くらしとバイオプラザ21企画サロンサイエンスカフェみたか10月 第94回みたか太陽系ウォーク2023連携講座「土星をめぐる輪舞(ろんど)」【オンライン】日 程:2023年10月26日 木曜日時 間:19:00~20:30定 員:20人(先着制)回 数:1回受講料:500円難易度:★☆☆申込期間:9月19日(火)9:30~10月25日(水)21:00※オンライン会議アプリのZoomを使用した講座です。ご自宅などからご参加ください。※見逃し配信はございません。上記講座日時に必ずオンラインに接続願います。講座趣旨: 「サイエンスカフェみたか」とは、NPO法人くらしとバイオプラザ21が企画するサイエンスカフェです。講義スタイルではなく、飲み物を手にしながらのカフェスタイルで、サイエンス=科学についての知識を深めてみませんか。普段から疑問に思っている事や自分のアイデアを、ゲストや参加者同士で楽しく語り合いましょう。※本講座は三鷹の森科学文化祭「みたか太陽系ウォーク2023」(10/20~11/26)の連携イベントです。「みたか太陽系ウォーク2023」の概要はこちらのURLをごらんください。最新情報は10月1日(日)ごろアップされます。講座内容: 今年の秋は、日の入り後の夜空に輝きを加えている一つの惑星があります。太陽系第二の巨大惑星、土星。恒星の間を移動していく惑星の一つとして古代から知られてきた土星は、天体望遠鏡の登場によって多くの人を魅了するようになりました。最大の特徴である環(わ)を持つ愛らしい姿は、天体観望会で人気の好ターゲットです。そして同時に、その成り立ちや構造は発見から4世紀を経た今でも天文学者の関心の対象です。さらに、近年注目が高まるのは、土星をめぐる衛星たち。土星と、それを取り巻く小さな天体の世界をのぞきます。講師紹介(敬称略):内藤 誠一郎(ないとう せいいちろう)国立天文台天文情報センター 広報普及員東京大学大学院で電波天文学を学び、野辺山やチリの電波望遠鏡を用いて分子雲進化と星形成過程を研究。修士(理学)。講座や天文イベント、記事執筆などを通じて広く学術領域と社会とのコミュニケーション促進に取り組み、星空を見る楽しみにとどまらない天文学の魅力を普及している。天文学普及プロジェクト『天プラ』のプロジェクト・コーディネータ。執筆参加に『月刊天文ガイド』(誠文堂新光社)、『DVDコレクション 宇宙の神秘』(アシェット・コレクションズ・ジャパン)他NPO法人くらしとバイオプラザ21は、市民に対話の場を提供し、バイオテクノロジーの理解と信頼を築くことを目指し、2002年に設立されました。多様な立場の人たちの間でコミュニケーションを図り、科学技術のメリットとデメリットを伝え、中立で公益性を保って活動したいと考えています。遺伝子組換え技術やゲノム編集技術、遺伝子診断や個別化医療など難しそうな言葉が新聞やテレビに登場していますが、その背景には特定分野の専門家だけでは議論しきれない生命倫理、サイエンスコミュニケーションなどの課題もあります。私たちが、発展していくバイオテクノロジーとそれを利用した製品やサービスを、納得して選ぶために、ご一緒に考え、話し合っていきたいと思います。●申込み方法について受講を希望される方は、本ページの「チケットを申し込む」をクリックいただき、受講料をお支払いください。お支払いは、クレジットカードか、コンビ二/ ATM、Paypalをご利用いただけます。(Peatixに未登録の方は、まず、Peatixの新規登録をしてください。) お支払い完了後、当日のZoomのURL、ID、パスワードをPeatixのメールからお送りします。 ●キャンセルについて 講座申し込み後にお客様の事情により受講をキャンセルする場合の返金方法については、Peatixのヘルプページをご参照ください。 ●受講資格について 受講は原則としてお申し込みされた本人のみとさせていただきます。受講資格を他の人に譲渡することはできません。【事前にご確認ください】 初めてZoomをご利用の方は、Zoomのアプリケーションをダウンロードしてください。(パソコンの場合)  Zoomの公式サイトにアクセスし、最下部のフッターメニュー 「ダウンロード」内の「ミーティングクライアント」からダウンロードしてください。(スマートフォンまたはタブレットで参加される方)  App StoreやGoogle Play等から「Zoom Cloud meetings」アプリをダウンロードしてください。隠す