FAJ東京支部 9月定例会『フィンランド式ファシリテーションの実践事例を学び、ツールをゲットしよう!!』 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-10-23T16:35:11+09:00 Peatix (特非)日本ファシリテーション協会東京支部 FAJ東京支部 9月定例会『フィンランド式ファシリテーションの実践事例を学び、ツールをゲットしよう!!』 tag:peatix.com,2023:event-3694081 2023-09-23T13:00:00JST 2023-09-23T13:00:00JST ファシリテーションは難しい!?!ファシリテーションを実施する自信が持てない!?!ファシリテーションの経験をもっと増やしたい!?!そんなことでモヤモヤしていませんか?そんな方にぜひ参加してほしいテーマです。 ◇テーマ『フィンランド式ファシリテーションの実践事例を学び、ツールをゲットしよう!!』 第1部はフィンランド式ファシリテーションを利用する実例とそのメリットについて学びます。3人の実践例から学びましょう。・JICAの第一線で活躍している波多野さんから、国際協力での実践事例・企業の経営企画部門で活躍している中堂さんから、多様な意見をまとめ上げる実践事例・大学講師として活躍している犬山さんから、魅力ある講義を作り込む実践事例とプチ体験 第2部では、参加者にフィンランド式ファシリテーションを体験していただき、構造やツールを持ち帰っていただきます。シンプルでパワフルなフィンランド式ファシリテーションを知りたい人は是非ご参加ください!! フィンランド式ファシリテーションとは (successpoint.co.jp) ◇日時9/23(土) 13:00-16:30◇場所かつしかシンフォニーヒルズ別館2F(ビジュアルルーム)https://www.k-mil.gr.jp/institution/access/sym_access.html住所:東京都葛飾区立石6-33-1 TEL:03-5670-2222京成線 青砥駅 下車徒歩5分◇持ち物プロッキー・名札(なければ用意あり) ◇ファシリテーター犬山 奈保子 (FAJ会員 中国支部)鈴木 愛子 (FAJ会員 東京支部)波多野 誠 (FAJ会員 東京支部)中堂 広康 (FAJ会員 中部支部) ◇プログラム 【オープニング】 【情報提供】    ・フィンランド式ファシリテーションとは?    ・これからのリーダーとフィンランドファシリテーション 1部 【3つの事例紹介】    ・ JICAの第一線で活躍している波多野さん    ・企業の経営企画部門で活躍している中堂さんから、多様な意見をまとめ上げる実践事例    ・大学講師として活躍している犬山さんから、魅力ある講義を作り込む実践事例とプチ体験    ・質問タイム 2部 【フィンランド式ファシリテーション体験】  ・テーマ「自信を持ってファシリテートするために、私は何をすればいいのでしょうか?」  ・ツールの解説 【クロージング】  ・チェックアウト Updates tag:peatix.com,2023-09-10 14:18:01 2023-09-10 14:18:01 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1421720