『パーキンソン病における顔のリハビリテーションの可能性』~顔面筋機能リハビリテーション運動によるパーキンソン病患者の気分,表情,表情筋活動量への効果~オンラインセミナー ※見逃し配信あり | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-12-02T21:00:41+09:00 Peatix WinWin 『パーキンソン病における顔のリハビリテーションの可能性』~顔面筋機能リハビリテーション運動によるパーキンソン病患者の気分,表情,表情筋活動量への効果~オンラインセミナー ※見逃し配信あり tag:peatix.com,2023:event-3693380 2023-11-02T19:30:00JST 2023-11-02T19:30:00JST 【セミナーのポイント】 ・パーキンソン病(以下,PD)の一症状として表情の障害・仮面様顔貌について・頭頸部リハビリテーション(以下,リハ)の先行研究・顔リハプログラムのRCTの実施・顔リハプログラムの可能性※質疑応答/ディスカッション 【企画要旨と講師からのコメント】 PDでは一症状として表情表出の障害もしばしば出現する.我々は,健常高齢者において精神健康効果が認められた顔の運動と韓国の病院で採用されているリハプログラムを組み合わせた顔リハを実施し,その効果について,FaceReader™を用いた三次元表情解析と表情筋の表面筋電図測定を実施し詳細に検討した.同時に,顔リハの気分や精神健康度に対する効果についての検討も行った.その結果,介入群は表情筋活動量や「Happy」表出率が有意に増加し,気分も毎回,リハ後に有意な改善を示した.また,FaceReader™による表情解析や表面筋電図は顔リハ効果判定に有用であることが示唆された.しかしながら,精神健康度の改善は認められなかった.今後は本プログラムより高頻度,高強度の顔リハによる効果検証が必要と考えている. 【講師のご紹介】 ◆講  師 :岡本 るみ子 先生★現在:筑波大学 体育系 スポーツウエルネス学学位プログラム 特任助教NPO法人 国際ホリスティックフェイス協会 代表理事 【略歴】大学卒業と同時にアナウンス事務所に所属、フリーアナウンサー・ラジオDJとして活動。主に、海外放送局にて朝のワイド番組や国内では経済株式実況番組を担当。海外放送局勤務から帰国後、研修講師としてのキャリアもスタート。その後、筑波大学大学院へ進学。2020年筑波大学大学院人間総合科学研究科3年制博士課程(ヒューマン・ケア科学専攻) 修了。公益財団法人東京都医学総合研究所非常勤研究員を経て現職。【所属学会】日本老年医学会、日本統合医療学会、日本公衆衛生学会、日本高齢者ケアリング学会【書籍・論文】論文1) 岡本るみ子,水上勝義.高齢者の精神健康における顔の運動効果について.日本老年医学会雑誌, 55(1), 74-80, 2018(査読あり)2) 岡本るみ子,足立和隆,水上勝義.顔のリハビリテーション運動によるパーキンソン病患者の気分,表情,表情筋活動の効果.日本老年医学会雑誌,56(4), 478-486, 2019(査読あり)3) Okamoto R, Manabe T, Mizukami K. Effects of Facial Muscles Exercise for Mental Health:A systematic review. Int J Environ Res Public Health,2021(査読あり) 4) Okamoto R, Tanaka M, Mizukami K. The Effects of Facial Exercise on mental health, facial expression and EEG in community-dwelling older people. J Med Healthcare, 2021(査読あり)書籍岡本るみ子.顔体操-ほほえみ上手になるエクササイズ-,株式会社日貿出版社.2013【メディア】テレビ朝日「ワイド!スクランブル」、「サンデー!スクランブル」など 【開催概要】[定員]30名[対象]歯科従事者・医療・セラピスト・福祉従事者病院・施設・在宅  ━━━━━━━【見逃し配信】━━━━━━━■セミナー終了3日後より3日間限定です。■詳細はセミナー終了後にお申込みいただいたメールアドレスにご連絡いたします。※トラブル等で配信を中止する場合がございます。ご了承ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━【開催方法】━━━━━━━━━━━━━━━━━「Zoom」を使ったオンラインでの開催となります。資料などが見やすいパソコンでの参加を推奨致します。━━━━━━━━━━━━━━━━━【参加方法】━━━━━━━━━━━━━━━━━■セミナー開始30分前までに、Zoom接続用URLを『登録いただいたメールアドレス』にもお送りいたします。■携帯電話の受信設定をしている場合は、「@peatix.com」からのメールが受信出来る様に設定してください。■メールが届かない場合は迷惑フォルダに振り分けられている場合がございます。ご確認ください。■Peatixのイベント視聴ページからご参加いただけます。※Peatixのイベント視聴ページからも資料等(ある場合)のお知らせも確認できます。※Peatixのイベント視聴ページにアクセスするにはこちらのサイトを参考ください。https://help-attendee.peatix.com/ja-JP/support/solutions/articles/44001934587━━━━━━━━━━━━━━━━━【注意点】━━━━━━━━━━━━━━━━━◎セミナー内容の録音・録画は大変申し訳ございませんが、ご遠慮いただいております。◎当日不参加の場合、返金は出来ませんのでご了承ください。◎1申込につき1つの端末でのみご参加いただけます。◎受講者のパソコン、スマホ、タブレットPCなどの端末やインターネット環境などの事情により、受講者が当Webセミナーを視聴できない場合、弊社は一切の責任を負いません。◎弊社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、受講者に事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。(終了後の配信がある場合を含む)・本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合・天変地異、火災、停電その他当社の責に帰さざる事由により、本サービスの提供が困難となった場合・コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合・本サービスで使用する弊社以外の者が提供するサービスが停止、中断、または終了した場合・その他、弊社が本サービスの提供が困難と判断した場合・弊社は、本サービスの提供の停止または中断により、受講者または第三者が被ったいかなる不利益、または損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。食支援セミナーといえば、WinWin食支援セミナーhttps://winwin-japan.com/seminars/【主催】株式会社WinWin