薩摩大学#2 地方企業の新・人材獲得戦略 -NewsPicksの社長を辞めて地方に賭けるワケ- | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-10-21T18:00:26+09:00 Peatix 薩摩リーダーシップフォーラムSELF 薩摩大学#2 地方企業の新・人材獲得戦略 -NewsPicksの社長を辞めて地方に賭けるワケ- tag:peatix.com,2023:event-3693142 2023-09-21T16:00:00JST 2023-09-21T16:00:00JST 『薩摩大学 -SELF Transformation Academy-』 ここはSELFが主宰する、鹿児島を舞台に次の地域社会のカタチを探求・実践するための、ラーニングコミュニティです。毎回いま鹿児島にとって旬なトピック、誰かがどうしても探求したいテーマ、会いたい人を取り上げ、不定期で講座が開かれます。記念すべき第2回目は「地方企業の人材獲得戦略」。今回はいま話題の地方企業と都心の優秀人材をマッチングする複業プラットフォーム「チイキズカン」代表の坂本さんをゲストに招き、創業110年の老舗商社4代目の「KOBIRA」の小平かんた社長、そして鹿児島で「戦略人事の郷中塾」を主宰するmusuhiの平野さんと共に、これからの地方企業の人材獲得戦略について、熱く語り合います!小平さんは最近、老舗企業として爆速の組織変革に取り組まれている事例として日本中から注目されていますが、去年からのその変革が可能になった背景には、東京から移住してきた右腕 池田さんの存在があります。そしてmusuhiの平野さんも、実は移住前から、複業で仕事を手伝ってもらっていた背景から、鹿児島の企業とのご縁が広がり、深まり、最終的に移住に至った背景があります。いま地方企業こそがおもしろい。地方企業の経営者こそ、ビジョンを掲げ、優秀な人材を呼び込み、新たな挑戦をし続けるべきだし、そこに日本の可能性がある。スタートアップの世界で生きてきた坂本さんがそう語る背景とは。▼チイキズカン仮設ページはこちら(10月本格ローンチ予定)https://www.corp.chiiki-zukan.com/ ■日時 2023年9月21日(木) 16時〜18時 ■会場 鹿児島県庁 最上階 かごゆいテラス 住所:鹿児島市鴨池新町10-1 18階 ■参加費 無料 ■講師プロフィール □坂本 大典:株式会社チイキズカン 代表取締役同志社大学商学部在学中に、インターンとして創業直後の株式会社ユーザベースに参画。「SPEEDA」「NewsPicks」の事業立ち上げに従事し、2019年株式会社ニューズピックスの代表取締役社長に就任。2022年1月株式会社ユーザベースのグループ執行役員に就任。2023年より新たに株式会社チイキズカンを創業。コミュニティをこよなく愛し、事業の傍ら東京同志社メディアOB会の理事や愛媛県の地方創生に携わる。□小平 勘太:小平株式会社 代表取締役京都大学農学部卒業後、イリノイ大学院で学び、農業分野で複数の起業を経て、家業の小平株式会社を承継。同社はエネルギー、DX、貿易などの事業を国内外で展開し、ミッションに「これからの100年も社会に安心と希望を届ける」を掲げています。また、SELF理事やベンチャー型事業承継のメンターも務め、2024年初旬に本社を鹿児島のシャッター温泉街に移転し、ウェルビーイングタウンの実現にも取り組んでいます。□平野 知実:株式会社musuhi 取締役CHRO新卒で株式会社ワイキューブ入社。中小・ベンチャー企業に特化した採用コンサルティングに従事。その後、ベンチャー企業の人事を経て、2015年より株式会社エー・ピーホールディングス(東証一部上場)へ。人材開発本部にて採用戦略・教育企画戦略を土台とし、経営幹部からパート・アルバイト採用まで、多種多様な採用に関わる。2021年、鹿児島県霧島市へIターン移住。株式会社musuhiに参画し、経営・事業戦略と連動した、人事戦略の共創「戦略人事2.0」を唱え、戦略人事の郷中塾を立ち上げる。 ■主催 NPO法人薩摩リーダーシップフォーラムSELF