モチーフ編みワークショップ【南池袋公園】|としま編んでつなぐまちアート2023 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-11-16T16:05:01+09:00 Peatix Frog Studio モチーフ編みワークショップ【南池袋公園】|としま編んでつなぐまちアート2023 tag:peatix.com,2023:event-3690855 2023-10-17T14:00:00JST 2023-10-17T14:00:00JST 「何度も訪れたくなるまち、豊島区“池袋”」を目指してまちとひとが繋がる 新しいアート&カルチャーを一緒に創ろう!編みものを通じて、まちとひととをつなげる「としま編んでつなぐまちアート」を2023年も開催!ひとりひとりが編んだモチーフをつなげて、池袋をまちごと編みもので彩るアートプロジェクトです。「イケ・サンパーク」「南池袋公園」などを含む豊島区内8か所に展示し、展示期間終了後、芝生で使用する敷物等へと姿を変え、池袋の公園などへ寄贈する予定です。開催3年目の今年も豊島区にゆかりのある“フクロウ”をイメージした「編みふくろうの森」をテーマに池袋のまちを彩ります。こちらのワークショップでは南池袋公園の展示用のモチーフを編みます。制作(モチーフ編み⇒モチーフ繋ぎ⇒木を編み包む):2023年9月~11月 アート展示:2023年12月1日~2024年1月31日としま編んでつなぐまちアート2023については こちら<ワークショップ内容>・南池袋公園を彩るモチーフを編みます。・年齢制限無し、初心者・経験者・男女問わず大歓迎!※編み図をご用意しております。経験者の方はサイズに沿って自由に編んでください。※屋外展示のため、アクリル糸を推奨します。※制作していただいたモチーフは寄付となりますのでご了承ください。<道具について>・毛糸・編み図は用意しています。・かぎ針のレンタル可能。※針号数(並太対応)かぎ針5号〜10号/棒針 6号〜11号 太針でも可<日時>10月17日(火)14時~16時<会場>RACINES FARM TO PARK(南池袋公園内)2階<定員>10名<申込み締め切り>10月16日(月)14時※定員に達し次第終了<参加費>ワンドリンク制 500円(税込)※当日支払い(現金のみ)※高額紙幣でお支払いされた場合お待たせする可能性がございます。お釣りがないようにご準備ください。<講師>野村理恵(Loop)講師について⇒WEBサイトヴォーグ学園手編み講師資格習得後、編み物教室をスタート。現在、東村山市秋津町にあるLoopにて、編み物を楽しむコミュニティ「編み会」を主宰。他、羊にまつわる手仕事をする「ひつじ会」や自然の色の美しさを感じる「草木染めWS」、手しごとのマルシェ、数秘学講座など開催しています。自身で草木染めをした糸をメインに制作、イベント出店など、自然に優しいものづくりをテーマに活動しています。有馬晶子(Frog Studio 手しごと部)講師について⇒WEBサイトデザインのオシゴトと、クラフト制作などをナリワイとしています。東池袋・大塚を中心にフリーレッスンや編物好きさんが語らいながら編むという『あみものCafe』を主宰しています。気軽に触れてみてほしい。編み物ビギナーから、編み物上級者まで、それぞれのペースで編み物を楽しんでいただいています。