Startup Jam Session in Hida #1【オンライン/現地会場チケット】 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-11-05T16:33:32+09:00 Peatix 株式会社リトルパーク Startup Jam Session in Hida #1【オンライン/現地会場チケット】 tag:peatix.com,2023:event-3688366 2023-10-06T13:00:00JST 2023-10-06T13:00:00JST Startup Jam Session in Hida とは? 地域には多くの地域課題が存在し、それは地域だけでは解決できないものも多く存在します。地域課題の解決に向けたアプローチで重要なのは域外の事業者も含めた「共創」「協働」の事業・活動と考えています。それは地域外の事業者にとっても課題を目の前にした貴重な事業実証の場となり得るものです。Startup Jam Session in Hidaでは、スタートアップ/ソーシャルビジネス企業と飛騨で活動する人々の間で新しい繋がりをつくり、具体的な共創につなげていく場です。大きく3つのプログラムから構成されています。 地域を深く知るフィールドワーク 地元の自治体・事業者とスタートアップ/ソーシャルビジネス企業が交わる交流会 新しい連携が生まれるピッチイベント このうち、「ピッチイベント」を一般公開いたします。※現地会場・オンラインのハイブリッドで開催飛騨・高山エリアにおける地域課題・地域資源とスタートアップ等の共創に関心ある方はぜひご参加ください。 イベント概要 日時:2023年10月6日(金) 13:00-16:30 会場:オンライン/ HIDA 森と暮らしの編集室(高山市名田町1-82-1) 参加費:無料 タイムライン 13:00-13:05 挨拶13:00-13:35 オープニングセッション13:35-14:25 プレゼンテーション①②③14:25-14:40 休憩(会場である飛騨産業から、飛騨の木工や家具のご紹介)14:40-15:25 プレゼンテーション④⑤⑥15:25-16:30 Jam Session(登壇者全員でのセッション)→ オンラインは終了16:30-17:00 現地会場のみ、Jam Session 延長戦 オープニングセッション ソーシャルベンチャー最大手「ボーダレス・ジャパン」副社長をゲストにお呼びし「飛騨地域×スタートアップ・ソーシャルベンチャーの可能性」をテーマとしてオープニングセッションを行います。地域にはどんな可能性や課題があるのか?を紐解き、スタートアップ・ソーシャルベンチャーが貢献できる理由を探っていく、これから登壇する6社のプレゼンテーションの土台としての時間です。 株式会社ボーダレス・ジャパン 代表取締役副社長 鈴木 雅剛 氏1979年山口県出身。大学時代、やる気なくつまらなそうに働くバイト先の人々や、働きたくても働けない人々の存在を目の当たりにし、「世界で一番働きたい会社をつくる」ことを志す。現在は、社会問題の解決と同時に、仲間やその家族の幸せを実現する「いい会社」を増やし、世界へと拡げていくために、経営手法や共同体の仕組みづくりに取り組み、15カ国45のソーシャルビジネスを展開している。 株式会社リトルパーク 代表取締役 古里 圭史 氏1979年生まれ。早稲田大学卒業。株式会社スクウェア・エニックスを経てデロイトトーマツグループの監査法人に入所。2012年10月に地元、岐阜県飛騨・高山にUターンし、地域密着のコミュニティバンクである飛騨信用組合に入組。同組合において「育てる金融構想」を掲げ、クラウドファンディングや地域キャピタル会社の設立など、新しい金融手法を活用した資金供給の仕組み構築に注力。2017年には電子地域通貨「さるぼぼコイン」を手掛け、ローンチから4年でユーザー数、加盟店数ともに地域シェア40%超のサービスに。 プレゼンテーション 多様な強みを持ったスタートアップ4社・ソーシャルベンチャー2社が登壇されます。登壇者はみな前日より飛騨のフィールドワークを行い、地域課題や住民、事業者に触れており、飛騨の現状に合わせたプレゼンテーションを行います。6社のプレゼンが終了した後には、ボーダレス・ジャパン 鈴木さんも交え登壇者全員による「Jam Session」が行われます。どんな意見やアイディアが飛び交うのか、お楽しみに! CHEERS株式会社 CEO 白井 智子 氏小学生向けに本物のキャリア教育と企業向けに人材研修を掛け合わせた独自のプログラムを提供 株式会社シスターズ  代表取締役社長 鈴木 彩衣音 氏性暴力などの問題に直面している女性をサポートする相談コミュニティ「SISTERS」を展開 株式会社ホーン 代表取締役 松本 直樹 氏一人旅に特化したメディア、地域とのマッチング機能などを有するプラットフォーム「ソロトリ」を運営 DRONE FUND株式会社 / VFR株式会社 中島 真之介 氏ドローンの量産設計、量産、品質保証、販売、アフターサービスなど、ドローンの社会実装に向けた各種サービスを展開 YADOKARI株式会社 代表取締役 上杉 勢太 氏暮らしに関わる企画プロデュース・調査研究・メディア運営、小屋・タイニーハウス企画開発、遊休不動産と可動産の活用・施設運営、まちづくり支援イベント、オウンドメディア支援などを手掛ける    株式会社Huber 事業統括 佐倉田 拓也 氏「地域と来訪者の架け橋に」コンセプトに、リモートワークと発信を組み合わせた「遊ぶ広報」・これまでとは全く違った観光案内所を運営する「TRAVELERS Hub事業」、リアルとオンラインを駆使した地域プロデュース事業など多様な観光サービスを提供 協賛企業 飛騨高山蒸溜所(有限会社舩坂酒造店) 様 株式会社健栄 様 飛騨産業株式会社様 飛騨五木グループ 様 中部ニュービジネス協議会 様 株式会社駿河屋魚一 グラスルーツアカウンティングファーム 様 運営体制 主催 一般財団法人ひだ財団 株式会社リトルパーク 共催 中部ニュービジネス協議会 協力 NPO法人まちづくりスポット 後援 高山市 飛騨市 ※本イベントは「令和5年度 岐阜県スタートアップサポーター支援事業費補助金」の採択を受けて運営をしております。ーーーーーーーーーーーーーーーー お問い合わせ先 Startup Jam Session in HIDA 事務局(担当:岡本)Email: r.okamoto@littlepark.co.jpーーーーーーーーーーーーーーーー↓昨年開催の様子↓過去のイベントページhttps://hida-takayama-startup-pitch-3.peatix.com/view Updates tag:peatix.com,2023-10-02 03:11:17 2023-10-02 03:11:17 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1432195 Updates tag:peatix.com,2023-09-30 04:06:33 2023-09-30 04:06:33 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1431481 Updates tag:peatix.com,2023-09-28 14:44:43 2023-09-28 14:44:43 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1430809 Updates tag:peatix.com,2023-09-28 14:44:17 2023-09-28 14:44:17 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1430808 Updates tag:peatix.com,2023-09-28 03:54:11 2023-09-28 03:54:11 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1430471 Updates tag:peatix.com,2023-09-26 10:15:47 2023-09-26 10:15:47 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1429686 Updates tag:peatix.com,2023-09-26 07:09:35 2023-09-26 07:09:35 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1429556 Updates tag:peatix.com,2023-09-25 14:01:54 2023-09-25 14:01:54 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1429236