【10/23(月)19:30】障害のある人と考える 舞台芸術表現と鑑賞のための講座「合理的配慮から考える障害の社会モデル」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-04-11T16:10:50+09:00 Peatix precog | プリコグ 【10/23(月)19:30】障害のある人と考える 舞台芸術表現と鑑賞のための講座「合理的配慮から考える障害の社会モデル」 tag:peatix.com,2023:event-3688273 2023-10-23T19:30:00JST 2023-10-23T19:30:00JST 文化庁委託事業「令和5年度障害者等による文化芸術活動推進事業」障害当事者の劇場・文化施設での芸術鑑賞及び体験を充実させる施設職員とアーティストの育成プログラム『障害のある人と考える舞台芸術表現と鑑賞のための講座』入門編 オンライン講座----------「ダイバーシティ」や「インクルージョン」、「合理的配慮」などの言葉が溢れる時代。私たちはその言葉の意味をきちんと理解できているでしょうか?言葉の先にあることを理解し、今どのような事業を立案できるのか。入門編 第3回目では、合理的配慮と障害の社会モデルについて考えていきます。----------「合理的配慮から考える障害の社会モデル」日程:2023年10月23日(月)19:30-21:00講師:飯野由里子(東京大学大学院教育学研究科附属バリアフリー教育開発研究センター特任准教授)講師紹介飯野由里子専門はフェミニズム・ディスアビリティ研究。一般社団法人ふぇみ・ゼミ&カフェで運営委員も務める。主な著書に『合理的配慮:対話を開く対話が拓く』(共著、有斐閣、2016年)、『「社会」を扱う新たなモード:「障害の社会モデル」の使い方』(共著、生活書院、2022年)など。----------※手話通訳、UDトークによる日本語字幕配信を予定しています。※後日配信の日本語字幕付きアーカイブ動画をご視聴いただけます。『障害のある人と考える舞台芸術表現と鑑賞のための講座』詳細ページ https://theatreforall.net/lecture2023-24/入門編通し券 5,000円 (オンライン講座全6回、上映会3作品鑑賞、交流会1回) 申し込みページ https://lecture2023-24.peatix.com----------主催:文化庁、一般社団法人DRIFTERS INTERNATIONAL企画・制作:一般社団法人DRIFTERS INTERNATIONAL運営:株式会社precog【キャンセルポリシー】精算完了後の変更・取消は原則お受けできませんのでご注意ください。