加速する日本とイスラエルのパートナーシップが日本企業にもたらすビジネスチャンスとは ~多元化する日本企業とイスラエル企業の協業関係~(ハイブリッド開催) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-10-14T18:32:07+09:00 Peatix 早稲田大学イノベーション・ファイナンス国際研究所 加速する日本とイスラエルのパートナーシップが日本企業にもたらすビジネスチャンスとは ~多元化する日本企業とイスラエル企業の協業関係~(ハイブリッド開催) tag:peatix.com,2023:event-3687981 2023-09-14T17:00:00JST 2023-09-14T17:00:00JST 「スタートアップ大国」と呼ばれて久しいイスラエルだが、 昨今新たなステージに入りつつある。 イスラエルを取り巻く地政学状況の変化及びイスラエル・ エコシステム内部の変容・進化が進行中である。例えば、 米中関係の変化に伴うイスラエルにおける中国企業のプレゼンスの 低下、イスラエル・スタートアップ企業の成熟化、 中国以外のアジア市場へのイスラエル企業の関心の高まり、 イスラエル国内市場の底上げ、等々、が観察される。今や、 必ずしもテクノロジー・ スタートアップ企業だけがイスラエルの魅力ではなくなりつつある 。その結果、日本企業にとってのイスラエル企業の価値も、 これまでは気づかなかった新たなビジネスチャンスが出てきており 、多様になってきている。 一方、イスラエルの政府関係者と話すと、 イスラエル国内の起業家供給が頭打ちになっていることが話題とな る場合も多い。Start-upからScale- upへの変化でもあり、必ずしも悪い変化とも言えない。 果たしてイスラエルで今何が起こっているのか、 そして将来は? 日本企業へのインプリケーションを中心に、 少し皆さんと考えてみたい。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■ 『加速する日本とイスラエルのパートナーシップが            日本企業にもたらすビジネスチャンスとは』    ~多元化する日本企業とイスラエル企業の協業関係~■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━日 時:2023年9月14日(木)17時00分~18時30分場 所:<ハイブリッド開催>    早稲田大学11号館9階 903教室     (東京都新宿区西早稲田1-6-1      東西線 早稲田駅下車)    オンライン(Zoom)     ZoomのURLは前日までにお知らせいたします参加費:セミナー:無料  主 催:早稲田大学イノベーション・ファイナンス国際研究所               ミリオンステップス株式会社<当日>・会場参加の場合、受付時に名刺をいただきますのでご用意お願いいたします。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━           プログラム━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━17時00分 開会     17時05分 講演       樋原伸彦(早稲田大学大学院経営管理研究科 准教授)           「変化の兆しが見えるイスラエルのスタートアップ事情」 17時25分   井口 優太(ミリオンステップス株式会社 取締役・COO)        「イスラエル市場の新展開 - 日本企業にとっての新たなビジネスチャンス」   17時45分 対談および質疑応答       井口優太 & 樋原伸彦18時30分 ネットワーキング19時30分 閉会       ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━           登壇者の紹介━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼井口 優太ミリオンステップス株式会社 取締役・COO東京生まれ、ニュージーランド育ち。国際的なビジネス経験とイスラエル・日本間のビジネス立ち上げのスペシャリストとして数多くの大手日本企業をサポート。講演活動も積極的に行い、ビジネスコミュニティに新たな視点と戦略を提供。Linkedin:https://www.linkedin.com/in/yutaiguchi/ ▼樋原 伸彦(早稲田大学ビジネススクール准教授       イノベーション・ファイナンス国際研究所所長)東京大学教養学部教養学科(国際関係論)卒業、東京銀行(現・三菱UFJ銀行)入行。世界銀行コンサルタント、通商産業省通商産業研究所(現・経済産業省経済産業研究所)客員研究員、米コロンビア大学ビジネススクール日本経済経営研究所助手、カナダ・サスカチュワン大学ビジネススクール助教授、立命館大学経営学部准教授を経て、2011年から現職。米コロンビア大学大学院でPh.D.(経済学)を取得。 早稲田大学イノベーション・ファイナンス国際研究所(https://cfi-wbs.com/ )所長。株式会社スケールアウト(https://www.scale-out.co.jp )社外取締役。稲盛フェロー(2008-2009)。専門はイノベーションのためのファイナンス。<プライバシーポリシー>本セミナーにおける個人情報の管理については、以下のプライバシーポリシーに基づき厳重に管理いたします。また、本セミナーにお申込みいただいた個人情報については、共催のミリオンステップス株式会社様へ第三者提供を実施いたします。共催先企業における個人情報の利用目的については、共催先企業のプライバシーポリシーをご確認ください。ミリオンステップス株式会社プライバシーポリシーhttps://www.millionsteps.jp/ privacy-policy 個人情報の収集・利用・提供について早稲田大学イノベーション・ファイナンス国際研究所:プライバシーポリシー早稲田大学イノベーション・ファイナンス国際研究所は参加者の個人情報を次の目的で利用します。 (1)本イベントの運営管理(2)本イベントに関する連絡(3)メールマガジン、添付物によるサービスやセミナーの情報提供(4)その他のお知らせのご連絡お申し込みの際は、上記の内容をご確認下さい。 Updates tag:peatix.com,2023-09-12 07:31:22 2023-09-12 07:31:22 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1422600 Updates tag:peatix.com,2023-09-12 07:08:18 2023-09-12 07:08:18 会場住所 は に変更されました。 Orig#1422581