知財ハンター協会リアルイベント | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-10-13T21:03:15+09:00 Peatix 知財図鑑 知財ハンター協会リアルイベント tag:peatix.com,2023:event-3687234 2023-09-13T18:00:00JST 2023-09-13T18:00:00JST ▼イベント概要 知財をクリエイティブに楽しむコミュニティ【知財ハンター協会】初のオフラインイベントを開催!これまではオンラインを中心に活動していた知財ハンター協会でしたが、おかげさまでコミュニティメンバーも100人を超えることができました。そこで今回はコミュニティメンバーや知財に関わる方が気軽に交流できるイベントを開催します!実際に私たちが取材させていただいた知財を紹介しながらのトークセッションやワークショップに加え、コミュニティメンバーによるライトニングトークも!知財やテクノロジーに興味がある方はぜひお気軽にご参加ください!開催日時:9/13(水) 18:00~21:00開催場所:Midori.so 馬喰横山(東京都中央区日本橋横山町5-13:GoogleMap)アクセス:浅草線東日本橋駅 徒歩2分。新宿線馬喰横山駅 徒歩2分。総武線快速馬喰町駅 徒歩3分。日比谷線小伝馬町駅 徒歩8分。飲食について:軽食とお酒を含むドリンクはこちらでご用意させていただきます。参加費:・一般参加:2,000円・知財ハンターNFT(ID RoD)保有者:無料(申込みフォームにてDiscordアカウントの入力をお願い致します) 📅タイムスケジュール(17:30〜18:00 会場設営)←もし一緒にお手伝いしてくださる方いらっしゃいましたら、泣いて喜びます🙇‍♂18:00〜18:10 イベント全体の案内や乾杯の音頭など 18:10〜18:15 ライトニングトーク/motok:知財✕社会貢献18:15〜19:00 トークセッション&ワークショップ/ryoar、sanjrow、鳴海紘也(東京大学 大学院工学系研究科特任講師)19:00〜19:20 歓談タイム19:20〜19:30ライトニングトーク/hayataka:記事toPodcastプロジェクト/Haruma Kawahara:伊豆大島離島トークン19:30〜20:45 歓談タイム20:45 各自撤収21:00 完全撤収 ▼トークセッション&ワークショップ内容 今回は東京大学大学院工学系研究科特任講師の鳴海紘也さんをゲストに、『Inkjet 4D Print』というシートをお湯につけるだけで自由な形の立体物を作れる知財をトークセッション形式で紹介します。またトークセッション終了後には、この知財を用いてアイディエーションからAIを用いたビジュアライズを行うワークショップを開催予定です。ワークショップといってもお酒や軽食を楽しみながらゆるくアイデアを出し合うスタイルを予定しているので、気楽にご参加ください😁https://www.youtube.com/watch?v=2rY-XNBnTW4&t=55s ▼プレイベントのご案内:Konel&知財図鑑のゆるっとオフィスツアー 18:00から開催する知財ハンター協会オフラインイベントの前に、イベント会場から徒歩1分の場所にある、知財ハンター協会の運営母体であるKonel&知財図鑑のオフィスツアーを開催します!ご都合会う方は、ぜひぜひお気軽にご参加くださいませ。開催日時:9/13(水) 17:00~18:00開催場所:日本橋地下実験場(東京都中央区日本橋横山町6−14:GoogleMap)アクセス:浅草線東日本橋駅 徒歩2分。新宿線馬喰横山駅 徒歩2分。総武線快速馬喰町駅 徒歩3分。日比谷線小伝馬町駅 徒歩8分。 ▼知財ハンター協会とは? 知財ハンター協会公式サイトURLファウンダー:荒井亮 1977年東京都生まれ。立教大学社会学部卒。クリエイティブ会社THINKRにてライブ配信事業「2.5D」のプロデューサーとして番組の企画制作、アライアンスやチームビルディングを担当。その後、Konelに所属し「知財図鑑」を立ち上げ、クリエイティブ x テクノロジーでのイノベーション推進を進める。web3 / NFT領域に関心があり、NEO TOKYO PUNKS / 6Town Port Rebels / QR81Vなど様々なコレクションに関わる。虎ノ門ヒルズインキュベーションセンター「ARCH」メンター、特許庁「I-OPEN」2022年度メンター。Twitter URL