ミラノ大学 国際シンポジウム DESIGN + LIFE Interconnessioni | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-11-28T16:30:44+09:00 Peatix HOW INC. ミラノ大学 国際シンポジウム DESIGN + LIFE Interconnessioni tag:peatix.com,2023:event-3686433 2023-10-29T13:00:00JST 2023-10-29T13:00:00JST イタリアと日本。1960年代以降、デザインにおいて両国のクリエイティブは互いに惹かれあい、融合し、新たな表現を生み出してきました。イタリアミラノ大学で2022年10月に開催された国際シンポジウム「ジャパンデザイン・越境のアート」では、イタリアと日本の世代の異なるデザイナーたちによる対話を実施。それぞれのキャリアから培われたデザイン観をはじめ、コロナ禍による生活様式の変化や地球課題を語り合うなかで、さまざまな発見がありました。本イベントはそのスピンオフとなります。参加するデザイナーたちは、自国の文化や環境に深く根ざしながら海外の文化や世界を好奇心旺盛に見つめ前進しています。彼らの仕事は単なるキャリアの成功例ではなく、自分が誰であるかをデザインするという意味で、デザインと人生がひとつになったものだと言えるでしょう。<開催概要>開催日時:2023年10月29日(日)13:00-16:30 (12:30 開場)会場:国立新美術館 講堂参加費:無料登壇者:ゴードン・ブルース、ジョルジェット・ジウジアーロ、    蓮池槇郎、ミケーレ・デ・ルッキ、喜多俊之、    伊藤節 + 伊藤志信、ロッセッラ・メネガッツォ主催:ミラノ大学 共催:イタリア文化会館 特別助成:公益財団法人 石橋財団コーディネーター:ロッセッラ・メネガッツォ(ミラノ大学 准教授)後援:イタリア大使館 / ミラノ大学 文化・環境遺産学部 現代アジア研究センター /   東京大学 先端科学技術研究センター 先端アートデザイン研究室 パートナー:株式会社アクシス *ご好評につき、増席分も満席となりました為、お申し込み受付を終了いたしました。<プログラム>◾️Introduction 13:15 - 13:30「わたし」をデザインする。自分の文化に忠実であること。登壇者:ゴードン・ブルース / デザインコンサルタント、Red Dot Design Award 審査員◾️Session 1 13:30 - 14:30 夢を与える レジェンドたちが語る DESIGN + LIFE登壇者:ジョルジェット・ジウジアーロ / デザイナー    蓮池槇郎  / デザイナー    ロッセッラ・メネガッツォ(司会)/ ミラノ大学 文化・環境遺産学部 准教授《休憩 14:30 - 14:45》◾️Session 2 14:45 - 16:00 イタリアと日本 デザインと文化の国際的なチャレンジ登壇者:ミケーレ・デ・ルッキ / 建築家、デザイナー    喜多俊之 / プロダクトデザイナー    伊藤節 + 伊藤志信 / デザイナー    ロッセッラ・メネガッツォ(司会)/ ミラノ大学 文化・環境遺産学部 准教授◾️Closing Session 16:00 - 16:30  登壇者:ゴードン・ブルース / デザインコンサルタント、Red Dot Design Award 審査員    ロッセッラ・メネガッツォ (司会) / ミラノ大学 文化・環境遺産学部 准教授       Updates tag:peatix.com,2023-10-16 06:09:08 2023-10-16 06:09:08 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1439645 Updates tag:peatix.com,2023-10-02 03:29:49 2023-10-02 03:29:49 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1432207 Updates tag:peatix.com,2023-09-29 03:15:00 2023-09-29 03:15:00 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1430996 Updates tag:peatix.com,2023-09-28 01:55:22 2023-09-28 01:55:22 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1430403 Updates tag:peatix.com,2023-09-11 06:13:00 2023-09-11 06:13:00 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1422020