「モールの想像力」展クロージングイベント:「ものがたりを創るということ―大山顕 × イシグロキョウヘイ × 佐藤大 トークショー!」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-10-03T19:34:35+09:00 Peatix 高島屋史料館TOKYO 「モールの想像力」展クロージングイベント:「ものがたりを創るということ―大山顕 × イシグロキョウヘイ × 佐藤大 トークショー!」 tag:peatix.com,2023:event-3686417 2023-08-29T18:00:00JST 2023-08-29T18:00:00JST 「モールの想像力」展 図録刊行記念トークショー!ものがたりを創るということ―大山顕 × イシグロキョウヘイ × 佐藤大 ■内容「モールの想像力」展監修 大山顕さん、『サイダーのように言葉が湧き上がる』( 劇場版オリジナルアニメ)監督 イシグロキョウヘイさん、脚本家 佐藤大さんをお招きして、モールについて、 そして創作論について語り尽くしていただきました!「モールの想像力」展のメインビジュアルとして使用した『 サイダーのように言葉が湧き上がる』は、大山さんが「 モールの想像力展」で「(モールについて) 主張したいことの大半がここに描かれている。」 と述べられたほどの作品です。どのようにしてこの作品が創られたのか、存分に語っていただきます。創作の際は、誰もが遭遇するという「住職問題」、そして何かを伝える時の「圧縮解答」などなど、、、興味深いキーワードがたくさん登場します。盛り上がって、イベント時間は2時間半に及びました。「これを聞かないと損をする!」そう断言できる楽しいトークショーでした。みなさまぜひ、アーカイブでご視聴を!「モールの想像力」展図録にも、3名の鼎談が掲載されています。ぜひ、書店で手に取っていただけると幸いです。■録画日時2023年8月26日(土)14:00ー16:30髙島屋史料館TOKYO 5階旧貴賓室にて*アーカイブ視聴期限は、2023年9月25日(月)23:59までとなっています。視聴期間内にご覧下さい。*冒頭に1分ほど音声に不具合がございますが、すぐに復旧いたします。何卒ご了承くださいませ。■チケット料金1,000円(税込)(お申込み後の払い戻しはできませんので、予めご了承ください)■出演者大山顕(「モールの想像力」展監修)×イシグロキョウヘイ(「 サイダーのように言葉が湧き上がる」 劇場版オリジナルアニメ・監督)×佐藤大(「 サイダーのように言葉が湧き上がる」劇場版オリジナルアニメ・ 脚本)大山 顕  おおやま けん1972年生まれ。写真家/ライター。工業地域を遊び場として育つ・千葉大学工学部卒後、 松下電器産業株式会社(現 Panasonic)に入社。シンクタンク部門に10年間勤めた後、写真家として独立。団地研究家としての顔も持つ。執筆、 イベント主催など多様な活動を行っている。著書に『ショッピングモールから考える』(東浩紀・大山顕 著、幻冬舎新書、2016)など多数あり。イシグロキョウヘイ1980年生まれ。アニメーション監督。主な監督作品に『四月は君の嘘』(2014)、『 Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-』(2016)、『 クジラの子らは砂上に歌う』(2017)、『 サイダーのように言葉が湧き上がる』など多数あり。佐藤大  さとう だい19歳の頃、放送構成・作詞の分野でキャリアをスタート。その後、ゲーム業界、音楽業界を経て、 現在はアニメの脚本執筆を中心に、さまざまなメディアでの企画、 脚本などを手がけている。2007年、 ストーリーライダーズ株式会社を代表取締役として設立。 代表作に「カウボーイビバップ」「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」「サムライチャンプルー」「 交響詩篇エウレカセブン」「サイダーのように言葉が湧き上がる」 「映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021」、「ぼくらのよあけ」、「ポケットモンスター」 など多数あり。今後の当館の展示情報、イベント情報は以下で告知予定です。TwitterInstagram