【セミナー】技能実習・特定技能制度の行方と外国人介護人材政策の今後 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-11-13T17:01:09+09:00 Peatix 一般社団法人グローバルカイゴ検定協会 【セミナー】技能実習・特定技能制度の行方と外国人介護人材政策の今後 tag:peatix.com,2023:event-3686078 2023-10-14T14:00:00JST 2023-10-14T14:00:00JST 一般社団法人グローバルカイゴ検定協会(代表理事 宮島俊彦)は、外国人介護人材に関するセミナーを下記の通り開催いたします。●セミナーのテーマ技能実習・特定技能制度の行方と外国人介護人材政策の今後●セミナーの背景と目的外国人介護人材のあり方について、「制度改正」を含む見直しの議論が進んでいる。本セミナーで、人材資質向上の観点から論点や政策の方向性を探る。●セミナーの対象者外国人介護人材受入れ事業所、監理団体・登録支援機関、介護福祉士養成機関 など●開催時期2023年10月14日(土)14:00~17:00※申込締切は10月13日(金)正午●場所東京保健医療専門職大学東京都江東区塩浜2-22-10(東京メトロ東西線 東陽町駅2番出口より徒歩10分)●開催方法リアル(会場)+オンライン(Zoomウェビナー)のハイブリッド※オンライン視聴のURLは開催前日にメール配信予定●アーカイブ配信2023年10月17日(火)~10月31日(火)※視聴方法は後日メールにて案内予定●プログラム(予定)14:00~14:10開会挨拶宮島 俊彦(元 厚生労働省 老健局長、当協会代表理事)14:10~15:10【第一部】講演 外国人介護人材に関する政策について技能実習制度及び特定技能制度の在り方に関する有識者会議(主管:入管庁)と外国人介護人材の業務の在り方に関する検討会(主管:厚労省)からのトピックス翁川 純尚(前 厚生労働省 社会援護局 福祉人材確保対策室 室長補佐)15:20~16:50【第二部】シンポジウム 今後の外国人介護人材の受入・教育について「制度改正」を見据え、登録支援機関(下記①)、受入介護事業者(②)、教育機関等(③④)の立場からプレゼンテーションおよびディスカッション<登壇者(一部調整中を含む)>①花井 春香(㈱ONODERA USER RUN 事業戦略統括 教務企画部 部長)②井口 健一郎(社会福祉法人小田原福祉会 理事、潤生園 施設長)③川廷 宗之(大妻女子大学 名誉教授、当協会理事)④坪 茂典(社会医療法人愛仁会 本部 参事、当協会理事)16:50~17:00まとめ、総評宮島 俊彦(元 厚労省 老健局長、当協会代表理事)【問合せ先】一般社団法人グローバルカイゴ検定協会 事務局(担当 宮田)E-mail. globalkaigo2018@gmail.com協会ホームページ https://global-kaigo.or.jp Updates tag:peatix.com,2023-10-12 00:55:25 2023-10-12 00:55:25 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1437393 Updates tag:peatix.com,2023-10-06 06:02:19 2023-10-06 06:02:19 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1434869