熱狂をつくる ―起業前から始められるあなたのファンの作り方― | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-11-18T17:04:35+09:00 Peatix 女性起業家応援プロジェクト&ネットワーク事務局 熱狂をつくる ―起業前から始められるあなたのファンの作り方― tag:peatix.com,2023:event-3685761 2023-10-19T15:00:00JST 2023-10-19T15:00:00JST DISCOVER MYSELF × 大阪信用金庫 × 岸和田商工会議所 〜働き方の一つとして”起業”という選択肢を〜【なぜあなたがやるのか】を徹底的に問い、自分の大切な人や社会のためにビジネスを使って貢献する女性をスケールアップさせてきたDISCOVER MYSELFと大阪信用金庫、岸和田商工会議所とのタイアップイベントです。起業前からあなたを応援し、率直な意見をくれるファンは、ビジネスアイデアを磨き、将来は顧客として事業を支えてくれる大切な存在です。デジタル、アナログを問わず様々な方法で、起業前からファンを増やしていきましょう。このセミナーイベントでは、公益財団法人大阪産業局が運営する大阪産業創造館経営相談室でスタッフコンサルタントを務める中小企業診断士の大西森氏から、「起業前から始められるあなたのファンの作り方」について解説いただきます。イベント後半ではビジネスプラン発表会「LED関西」第4期ファイナリストであり、”食事を楽しむこと”に特化したオーダーメイド型の旅行プランニングサービスを展開する株式会社Table a cloth代表取締役岡田奈穂子氏にもご登壇いただき、先輩起業家としてご自身の体験談をお話いただきます。■「 熱狂をつくる ―起業前から始められるあなたのファンの作り方―」概要開催日時: 2023年10月19日(木) 15:00〜16:30 交流会16:30~17:00会場: 岸和田商工会議所   大阪府岸和田市別所町3丁目13−26参加費: 無料対 象: 主に大阪府内の起業を志す個人、もしくは創業まもない事業者定 員: 先着40名主 催: 女性起業家応援プロジェクト&ネットワーク運営事務局(公益財団法人大阪産業局)共 催: 大阪信用金庫協 力: 岸和田商工会議所後 援: 岸和田市【登壇者紹介】大西 森 氏大阪産業創造館 経営相談室 スタッフコンサルタント中小企業診断士1997年 流通系IT会社に入社。バックオフィスシステムの開発に従事。2010年 中小企業診断士 登録、人事異動により総務人事部へ2014年 商工会議所へ転職。経営相談を通じて、販路開拓や経営革新計画などの支援に従事2020年 中小企業診断士として独立現在、商工会議所やシステム開発の経験を軸に、販路開拓や業務改善などで中小企業支援を行っている。「起業家助成金セミナー」「地域中小企業支援における士業連携について」などセミナー実績あり。岡田 奈穂子 氏株式会社Table a Cloth 代表取締役ビジネスプラン発表会「LED関西」第4回ファイナリスト1988年奈良県生まれ。ヨーロッパやアジア諸国からの雑貨バイヤー・輸入業の仕事を経て、現地の人や文化に実際に目で見て触れてもらいたいと旅行業へ転身。2018年に旅行会社Table a Cloth(テーブルアクロス)を立ち上げ、「おいしい旅」をコンセプトに食の楽しみに特化したオーダーメイド旅行企画・販売を開始。現在は自らも2児の母として子育てをしながら、日本の里山地域の魅力を伝える宿泊予約サイト『gochi荘』の運営や、『旅』と『食』をテーマとしたセミナーの実施、大学・専門学校での講演を行う。第17回「女性起業家大賞 奨励賞」受賞。--------------------------------------公益財団法人大阪産業局について2019年4月、公益財団法人大阪産業振興機構と公益財団法人大阪市都市型産業振興センターの合併により、公益財団法人大阪産業局が設立。大阪経済の発展をめざし、大阪の中小企業などの経営力強化や創業支援などの事業を通じて健全な事業創出や育成を図り、活力ある大阪経済の発展に寄与することを目的にしています。大阪産業局では、近畿経済産業局と連携し「女性起業家応援プロジェクト&ネットワーク事業」を9年前から実施しており、女性ならではの社会的背景も考慮しながら、起業家の支援、新事業の創出、スケールアップにつながる数多くのイベントやセミナーなどシームレスな起業支援環境の構築・強化に取り組んでいます。女性起業家応援プロジェクトについて公益財団法人大阪産業局が実施する、近畿2府5県の女性を対象にした女性起業家応援プロジェクト「DISCOVER MYSELF」。 今年で10年目を迎え、これまでのべ10,000人を超える起業家(起業準備含む)の女性たちと出会い、共に学んできました。私たちが応援するのは社長ではなく、「起業家」。 【なぜあなたがやるのか】を徹底的に問い、自分の大切な人や社会のためにビジネスを使って貢献する女性をスケールアップさせていきます。 女性起業家がビジネスプランを発表し、それを大企業が応援しビジネスをスケールさせるためのきっかけとなるイベント「LED関西 powered by 大阪信用金庫」や、これから起業する女性を対象としたブラッシュアップやワークショップを提供するアクセラレータープログラム「DOORS」、これまで輩出された過去のファイナリスト(アンバサダー)の成長を支援するプログラム「PATRON powered by タカラベルモント」などのプログラムを提供しています。他にも女性起業家と、彼女たちを応援する民間企業のコミュニティサイト「SHIP」、女性起業家たちの”仕事”だけでなく”人となり”や”生き方”、サポーター企業と共に取り組んできたストーリーを紹介する「STORY」の運営も行います。すべてのプロジェクトは、近畿経済産局と共に推進し、100社を超えるサポーター企業・パートナー団体の協力のもと、関西の女性起業家を日本へ、世界へスケールアップさせていきます。公式サイト:https://discovermyself.jpビジネスプラン発表会「LED関西powered by大阪信用金庫」とは女性起業家がビジネスプランを発表し、それを大企業が応援しビジネスをスケールさせるためのイベント。過去9年間で1,000人超がエントリーし、92名の女性起業家がファイナリストとして、サポーターやパートナーから継続的なサポートを受けています。ここから生まれた事業は、日経ウーマンオブザイヤー大賞や、経済産業大臣賞などたくさんの評価をいただき、日本を代表して活躍する起業家を輩出しています。 エントリーしたすべての女性に対してブラッシュアップやワークショップも提供しており、どんな事業フェーズの方でも想いを実現させるヒントが得られるはずです。また本イベントは大阪信用金庫がスペシャルスポンサーとして応援してくれています。▶https://ledkansai.jp/女性起業家応援プロジェクトネットワーク「SHIP」とは 過去9年間のビジネスプラン発表会「LED関西powerdby大阪信用金庫」のファイナリストや今年度のエントリー者、プロジェクトのサポーターやパートナーが参画する、女性起業家応援プロジェクトのネットワークです。どんな人が参画しているか、「ヒト」にクローズアップしオンライン上で可視化されています。もちろん、これから起業をめざす女性や興味がある女性、すでに起業している女性も自由に参画することができ、当プロジェクトの最新の情報を受け取ることもできます。ぜひあなたも、SHIPの一員になりませんか?▶https://suits.media/ship◇感染症や天災など諸般の事情により、このイベントをやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承下さい。【お問合先】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━公益財団法人 大阪産業局 女性起業家応援プロジェクト&ネットワーク運営事務局〒540-0029大阪市中央区本町橋2番5号 マイドームおおさか7階TEL:06-6271-0279 (受付時間:10:00~17:30(月~金、祝日を除く))(プロジェクトに関するお問い合わせ)MAIL:info@discovermyself.jp(ビジネスプラン発表会LED関西に関するお問い合わせ)MAIL:info@ledkansai.jpFACEBOOK:www.facebook.com/ledkansaiInstagram:https://www.instagram.com/discover_myself_kansaiWEB:https://discovermyself.jp/