【11/28(火)19:30】障害のある人と考える 舞台芸術表現と鑑賞のための講座「舞台芸術における音声ガイドについて」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2024-04-11T16:12:51+09:00 Peatix precog | プリコグ 【11/28(火)19:30】障害のある人と考える 舞台芸術表現と鑑賞のための講座「舞台芸術における音声ガイドについて」 tag:peatix.com,2023:event-3682239 2023-11-28T19:30:00JST 2023-11-28T19:30:00JST 文化庁委託事業「令和5年度障害者等による文化芸術活動推進事業」障害当事者の劇場・文化施設での芸術鑑賞及び体験を充実させる施設職員とアーティストの育成プログラム『障害のある人と考える舞台芸術表現と鑑賞のための講座』入門編 オンライン講座----------「ダイバーシティ」や「インクルージョン」、「合理的配慮」などの言葉が溢れる時代。私たちはその言葉の意味をきちんと理解できているでしょうか?言葉の先にあることを理解し、今どのような事業を立案できるのか。入門編 第5回では、舞台芸術においての音声ガイドの役割を通じて鑑賞サポートについて学びます。----------「舞台芸術における音声ガイドについて」日程:2023年11月28日(火)19:30-21:00登壇者:鯨エマ (演劇家/NPO法人シニア演劇ネットワーク理事長/舞台ナビLAMP代表/だれでもアーティストわくわく代表)講師紹介鯨 エマ (演劇家/NPO法人シニア演劇ネットワーク理事長/舞台ナビLAMP代表/だれでもアーティストわくわく代表)劇団での俳優業のかたわら、障害者のヘルパーを副業にしたことをきっかけに2003年劇場のバリアフリーに着手、主に高齢者の演劇活動と視覚障害者の鑑賞サポート(音声ガイド)を行っている。現在は鑑賞サポートの人材育成とコーディネートのほか、新宿区内で高齢者劇団「かんじゅく座・半熟座」の作演出、奥多摩町で障害者とこどもの演劇創作「だれでもアーティストわくわく」を主宰し作品創作を進めている。過去の鑑賞サポートレクチャー:彩の国さいたま芸術劇 場、KAAT神奈川芸術劇場、保谷こもれびホール、せんが わ劇場、劇団銅鑼、Pカンパニー、劇団青年座、他多数。 過去の音声ガイド:劇団銅鑼『彼の町』、劇団青年座『から ゆきさん』、マームとジプシー『BOAT」『』めにみえない、みみ にしたい』、バレエ作品『瀕死の白鳥『』瀕死の白鳥 その死 の真相』他多数 ----------※手話通訳、UDトークによる日本語字幕配信を予定しています。※後日配信の日本語字幕付きアーカイブ動画をご視聴いただけます。『障害のある人と考える舞台芸術表現と鑑賞のための講座』詳細ページ https://theatreforall.net/lecture2023-24/入門編通し券 5,000円 (オンライン講座全6回、上映会3作品鑑賞、交流会1回) 申し込みページ https://lecture2023-24.peatix.com----------主催:文化庁、一般社団法人DRIFTERS INTERNATIONAL企画・制作:一般社団法人DRIFTERS INTERNATIONAL運営:株式会社precog【キャンセルポリシー】精算完了後の変更・取消は原則お受けできませんのでご注意ください。 Updates tag:peatix.com,2023-09-01 22:37:37 2023-09-01 22:37:37 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1417583 Updates tag:peatix.com,2023-09-01 05:27:19 2023-09-01 05:27:19 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1417210