9/29 (金)【オンライン】映画『アアルト』公開・書籍『アイノとアルヴァ アアルト書簡集』刊行記念 森百合子さん(北欧ジャーナリスト)×柴山由理子さん(東海大学講師)×小倉聖子さん(VALERIA)ライブトーク | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-10-07T19:25:00+09:00 Peatix 誠品生活日本橋 9/29 (金)【オンライン】映画『アアルト』公開・書籍『アイノとアルヴァ アアルト書簡集』刊行記念 森百合子さん(北欧ジャーナリスト)×柴山由理子さん(東海大学講師)×小倉聖子さん(VALERIA)ライブトーク tag:peatix.com,2023:event-3681540 2023-09-29T19:00:00JST 2023-09-29T19:00:00JST 人に寄り添うデザインは、いかにして生まれたか。フィンランドを代表する、建築家でデザイナーのアルヴァ・アアルト 。色褪せない名作の誕生を陰で支えたのは、最初の妻アイノだった――。20世紀を代表する建築家・都市計画家でありプロダクツデザイナーでもあったアルヴァ・アアルトと妻アイノの魂の交流を描いた映画『アアルト』が10月13日(金)から公開されます。また、このタイミングで二人が交わした手紙の数々を彼らの孫であるヘイッキ・アアルトが編集した『アイノとアルヴァ アアルト書簡集』(草思社)の刊行も予定されています。これらを記念して、誠品生活日本橋では、北欧ジャーナリストの森百合子さん、東海大学文化社会学部北欧学科講師の柴山由理子さん、映画『アアルト』の宣伝を担当するVALERIA代表の小倉聖子さんに、“二人のアアルト”を巡るお話をいただきます。この映画の見どころや、事前に知っておいた方が楽しめる知識など、アアルトに興味のある方、彼らの名前を初めて聞いたという方にも貴重なこの機会、どうぞ決してお見逃しのないように。◎映画『アアルト』 10月13日より、ヒューマントラストシネマ有楽町、 UPLINK吉祥寺他全国公開 https://aaltofilm.com/ ◎書籍『アイノとアルヴァ アアルト書簡集』 <書誌情報>ISBN978-4-7942-2676-1C0052 \6500E草思社 定価(本体6500円+税)A5上製 544ページ カラー写真含む<著訳者>【著者】ヘイッキ・アアルト=アラネンアイノ・アアルトとアルヴァ・アアルトの孫。母親がアアルト夫妻の長女。アルヴァ・アアルト財団副会長、アルテック社役員、アルヴァ・アアルト・アカデミー役員。【訳者】上山美保子(うえやま・みほこ)東京生まれ。東海大学文学部北欧文学科卒業。大学在学中にフィンランド・トゥルク大学人文学部フィンランド語学科留学。現在、フィンランド大使館勤務。主な訳書は『フーさん』シリーズ(国書刊行会)、『フィンランド・虚像の森』(神泉社)。翻訳監修に『フィンランド・森の精霊と旅をする』(プロダクション・エイシア)がある。<内容>近代建築の巨匠、アイノとアルヴァ、二人の「アアルト」は、どのようにお互いを信頼しあい、共に歩んできたのか。孫であるヘイッキ・アアルト=アラネンが、手紙から二人の素顔を詳らかにする。マイレア邸などのアアルトの名作や、アルテックの創設、ヴァルター・グロピウスやフランク・ロイド・ライトらとの深い絆など、建築・デザインに関する手紙はもちろんのこと、婚前のアイノの手紙や戦争時の手紙も収録した、怒涛の20世紀前半を生きた二人の知られざる姿を伝える、第一級の歴史的ドキュメントである。 ■イベント情報日 時 :2023年9月29日(金)19時00分~20時30分(終了時間は変更の可能性あり)場 所 :オンライン(Zoomウェビナー)参加費 :無料★本イベントは会場でも開催いたします。お申込みはこちら※お客様都合によるキャンセルはご遠慮いただいております。※社会情勢によりイベントを延期・内容変更・中止する場合がございますので、予めご了承下さい。■チケットキャンセルポリシー・お客様都合によるチケットキャンセルにつきましては、イベント開催当日の5日前20:00まで受付いたします。以降のキャンセルおよびご返金はお受けできかねますので、予めご了承ください。・気象状況や災害時など、主催者によるイベントキャンセルや延期については、イベント開催時間の1時間前までに、Peatixメッセージにてご連絡いたします。イベント前日にはPeatixメッセージのご確認をお願いいたします。■出演者ご紹介森 百合子(もり ゆりこ)北欧ジャーナリスト、エッセイスト。北欧5カ国で取材を重ね、 暮らしや旅、映画を中心に執筆。『3日でまわる北欧』シリーズ( トゥーヴァージンズ)、『北欧のおもてなし』(主婦の友社) など著書多数。近著『日本で楽しむ わたしの北欧365日』(パイ インターナショナル) では築89年になる古民家で北欧のデザインや考え方を取り入れた 日々の暮らしを綴っている。講演、メディア出演多数。 執筆の傍ら、北欧ビンテージ食器とテキスタイルの店『 Sticka スティッカ』も運営。https://hokuobook.com/ インスタグラムアカウント @allgodschillun柴山由理子(しばやま ゆりこ)東海大学文化社会学部北欧学科講師。 専門は比較政治学、フィンランド地域研究。 早稲田大学社会科学研究科博士後期課程を満期退学。 フィンランドのデザイン企業Golla Oyの Vice President of Sales and Marketingを経て、2018年4月より現職。大学では「フィンランド概論」、「アイスランド概論」、「北欧の政治と経済」、「北欧の思想とアイデンティティ」などの授業を担当している。 小倉聖子(おぐら せいこ)映画宣伝、映画祭主催「VALERIA」代表。 最新の映画の宣伝プロデュース、また映画祭の企画・運営を行う。ピーター・バラカン音楽映画祭、 ポーランド映画祭、アイルランド映画祭、シャンタル・ アケルマン映画祭、ライナー・ヴェルナー・ ファスビンダー傑作選など。本作映画『アアルト』宣伝プロデュース担当として紹介をしている。【オンライン視聴に関しまして】Zoomのウェビナー機能を使ってライブ配信をいたします。ご覧いただくには、インターネット環境が必要です。※ イベントはPC、スマホ、タブレットからご視聴可能ですが、 事前にZoomのアプリを予めダウンロードしていただく必要がございます。 お手数ですが、下記よりイベント前にダウンロードをお願いいたします。 ▶https://zoom.us/download#client_4meetingよりアプリのダウンロードが可能です。※ 今回のイベントで利用するウェビナー機能では、ホスト、パネリスト以外に、視聴者の皆様のお顔が配信画面に映ることはありません。※ 「チャット」機能を使って皆さまからの質問やコメントをお寄せいただくことが可能です。※ 本イベントはライブ配信イベントです。録音録画はご遠慮願います。※ URLの共有、第三者への譲渡はご遠慮ください。※ ご視聴の通信環境の悪化などにより、配信が途切れた場合の返金はいたしかねます。【 参加申し込みからご参加までの流れ 】①参加券をお申し込み後、 PeatixイベントページのURLが送付されます。準備が整い次第ご入場いただけます。② ウェビナー視聴の際に、お名前とメールアドレスの入力画面が表示されますので、ご入力をお願いいたします。※Zoomアプリのダウンロードがされている場合は、アプリが起動し、イベントにご参加いただけます。③当日は開始時間の10分前から接続可能でございます。Zoomのご利用が初めての方、視聴に不安のある方は早めにご確認をお願いいたします。 ----------------------------誠品生活日本橋最新情報はこちらから公式サイトInstgram (@eslite_japan)Twitter (@eslite_japan)Facebookページ誠品生活日本橋フリーペーパー「誠品生活」---------------------------- Updates tag:peatix.com,2023-09-06 11:01:22 2023-09-06 11:01:22 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1419761 Updates tag:peatix.com,2023-09-06 10:59:19 2023-09-06 10:59:19 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1419760