こころの支援法学習セミナー | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-10-21T21:31:50+09:00 Peatix こども発達支援研究会 こころの支援法学習セミナー tag:peatix.com,2023:event-3680434 2023-09-21T20:00:00JST 2023-09-21T20:00:00JST 【主催:株式会社CBTメンタルサポート&一般社団法人こども発達支援研究会】 こころの支援について学んでみませんか?人間の育ちや、生活には日々、こころを整えていくことが重要になりますが、この分野は、医療、福祉、教育など、様々な分野の知識を横断的に学ぶ必要があります。今回は、 発達障害支援の専門家である前田智行先生 認知行動療法の専門家である岡村優希先生 家族療法の専門家である、浅井伸彦先生 の3名をお招きして、広く「こころ」について学んでいきます。ぜひご参加ください。   【講座詳細】 ◯日 程:9月21日(木) 20:00 - 21:30◯参加費:無料◯講 演▶︎19:45より入室可▶︎20:00〜開始第一部  20 : 00 ~ 20 : 20「発達障害の"こころ"を支援するコツ」講師:前田智行(こども発達支援研究会 代表理事) 第二部  20 : 20 ~ 20 : 40 「初めて学ぶ認知行動療法」講師:岡村優希先生(CBTメンタルサポート代表) 第三部 20 : 40 ~ 21 : 00 「心理支援の学び方を学ぶ」講師:浅井伸彦先生(国際心理支援協会 代表理事)対談/質疑応答 21:00〜21:30司会:前田智行※見逃し配信はございません 【講師紹介】 ▶︎ 前田智行先生(こども発達支援研究会 代表理事) 一般社団法人こども発達支援研究会理事。横浜国立大学教育人間科学部卒業後、武田薬品工業にて勤務。その後、横浜市の公立小学校、放課後等デイサービスでの勤務を経て2020年より現職。現在は、研究会にて各研究機関、大学院と連携し、現場にエビデンスを元にした支援を実装するための活動に従事。当人もASD、ADHDの当事者であり、発達障害当事者としての発信も行っている。【著書】子どもの発達障害と感覚統合療法のコツ(ソシム出版)ユニバーサルデザインの学級づくり(明治図書)▶︎ 講師:岡村優希先生(CBTメンタルサポート代表) ▶︎経歴広島国際大学大学院心理科学研究科実践臨床心理学専攻専門職学位課程修了。大学院修了後、心理相談室及び心療内科クリニックにてさまざまな精神疾患に苦しむ方へ認知行動療法を中心とした支援に従事。また、小学校や中学校においてスクールカウンセラーとして児童思春期支援にも携わる。さらに、学会などでの事例報告や専門向け研修事業なども実施。現在は認知行動療法による実践経験をもとに、専門家育成にも尽力。日本認知療法・認知行動療法学会/一般社団法人 日本認知・行動療法学会。▶︎資格公認心理師/臨床心理士/認定行動療法士▶︎著書臨床心理学 〈123(第21巻第3号)〉 問いからはじまる面接構造論 「枠」と「設定」へのまなざし (Amazon/金剛出版)遠隔心理支援スキルガイド(Amazon/誠信書房)▶︎浅井伸彦先生(国際心理支援協会 代表理事)▶︎経歴一般社団法人国際心理支援協会 代表理事、株式会社Cutting edge代表取締役。MEDI心理カウンセリング東京、MEDI心理カウンセリング大阪の代表。公認心理師・臨床心理士・保育士、これまで大学の研究補助、スクールカウンセラー、特別支援学校講師、学生相談室カウンセラー、心療内科の臨床心理士、大学非常勤講師として従事してきた。専門は、オープンダイアローグ、家族療法、EMDRなどのトラウマケア。▶︎著書はじめての家族療法:クライエントとその関係者を支援するすべての人へ(北大路書房)あたらしい日本の心理療法(遠見書房) 【注意事項】 ①申し込み後、受付メールが数分以内に届きます。もし届かない方は、アドレスが異なっているか、迷惑メールとなり連絡できない可能性がありますので、こちら(k-desk@kohaken.net)にご連絡ください。研修会直前になると対応ができませんので、お早めに対応をお願い申し上げます。②icloud、outlookのアドレス、docomo,au,i.softbank等のキャリアメールは迷惑メールの判定が厳しく受信ができないことが多いです。メールソフトの設定のご確認をお願いします。③研修内容の見逃し配信はありません。④キャンセルをするときは、申し込みページにあるキャンセルボタンからお願い致します。⑤Zoomへの接続環境は、事前にご確認ください。 【Zoomの準備(登録無料)】 ・Zoomダウンロード(PC又は携帯電話):https://zoom.us/download・Zoomの使い方(公式ビデオ):https://bit.ly/3fO26PH※ご利用の端末に一度ダウンロード(インストール)すれば2回目以降の設定は不要です。━━━━━━━━主催━━━━━━━━━一般社団法人こども発達支援研究会Mail:k-desk@kohaken.netHP:https://kohaken.net━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Updates tag:peatix.com,2023-09-02 01:56:39 2023-09-02 01:56:39 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1417639 Updates tag:peatix.com,2023-09-01 09:46:35 2023-09-01 09:46:35 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1417429 Updates tag:peatix.com,2023-09-01 09:44:47 2023-09-01 09:44:47 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1417427