NPO法人Hope Treeセミナー2023 〜 子どものトラウマについて学ぶ 〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-11-28T12:03:54+09:00 Peatix かおり NPO法人Hope Treeセミナー2023 〜 子どものトラウマについて学ぶ 〜 tag:peatix.com,2023:event-3677303 2023-10-29T09:30:00JST 2023-10-29T09:30:00JST 子どもの育ちとトラウマケア2「思春期編」 近年、虐待やいじめ、事件、そしてコロナ禍のストレスなど、子どもを取り巻く環境は安心安全であるとはいえません。そうした子どもの心のケアについて、関心が高まってきていますが、実際にどのように子どもを支えていけばいいか、戸惑われている方も多いのではないでしょうか。 そこでHope Treeでは、昨年に引き続き、子どものトラウマケアについて深い知識と豊富な臨床経験を持つ竹内伸先生をお招きし、セミナーを開催いたします。今回は、思春期の子どもに対する理解、その対応を含めてお話いただきます。 貴重な機会です。どうぞご参加ください。 【日 時】 2023年10月29日(日)9:30~12:00 (9:20から入室可能)【講 師】 竹内 伸 医師 (おかのうえ 子ども 心のクリニック)【参加費】 4,000円【定 員】 当日参加:70人、アーカイブ視聴:200人【参加資格】 子どもの支援に関わる医療、教育、福祉、司法関係者で守秘義務が守れる方【内 容】 「トラウマとは何か」「トラウマ症状があるときの関わり方」「トラウマが癒されやすくなるために日頃からできること」「思春期の対応」など申込方法: 右の「チケットを申し込む」(スマホの場合は画面下)からお申込みください。お申込み後、Peatixからメールが届きますので、必ずご確認ください。* 今回は、支援者・専門職対象のセミナーです。一般の方はお申込みできません。 (対象者でないと判断した場合、参加をお断りさせていただくことがございます。あらかじめご了承ください。)* チケット購入者は講義資料をダウンロードすることができます。* 子どものトラウマやその対応に関する質問がございましら、チケット申込時にご記入ください。  セミナーの時間内で可能な範囲で、竹内先生よりコメントを頂戴します。【講師紹介】竹内伸先生児童精神科医。国立小児病院心療内科・精神科に勤務された後、現在『おかのうえ 子ども心のクリニック(旧さきお英子 子ども心のクリニック』にて臨床に従事。日本における子どものトラウマ治療のエキスパートのお一人。<ご著書等>「ニューロフィードバック ― シンフォニー イン ザ ブレイン」[星和書店] (監訳) 「障害児の理解と支援 ― 臨床の現場へ」[駿河台出版社] (共著)ほか 【参加者の声(昨年のセミナー参加者より)】 専門用語を噛み砕いた理解しやすい言葉や具体的な話で伝えてくださりとても勉強になりました。 様々な場面を想定してお話してくださったので、こんな風に言葉をかけてあげると良いんだなというイメージが湧きやすかった。 これまで担当した子どもたちのケースとの重なりから、自身の関わりを振り返る機会になりました。 今日のお話はトラウマ体験を持つ子どものみならず,すべての子どもの育ちにとって大切なことだと思いました。 * 当日はZoom配信となります。当日参加者へは前々日までに参加用URLをお送りします。* アーカイブ動画はチケット購入者全員(当日参加チケット含む)へ後日お送りします。視聴期間は2週間程度を予定しています。* ご提供いただく情報(個人情報を含む)は、本セミナーの目的以外で利用いたしませんお問い合わせ: NPO法人Hope Tree  info@hope-tree.jp