SHOCHU ENKAI 2023 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-11-08T18:03:42+09:00 Peatix SHOCHU ENKAI SHOCHU ENKAI 2023 tag:peatix.com,2023:event-3673130 2023-10-09T11:00:00JST 2023-10-09T11:00:00JST SHOCHU ENKAI 2023飲み手による、飲み手のための飲み手が楽しむ大宴会!11名の蔵元、発酵デザイナー小倉ヒラク、焼酎を愛してやまない「SHOCHUコミュニケーターズ」と一緒に下北沢でKANPAI!現在チケットはすべて完売しております。キャンセル待ちは行っておりません。チケットの追加販売・当日券販売の予定はございません。日時:2023年10月9日(月・祝)11:00−18:00(1部2部入替制) 会場:下北沢ボーナストラック●1部:11:00-13:30   ●2部:15:30-18:00●セミナー 13:30-14:50(1部と2部の間に開催します ENKAI会場とセミナー会場は目と鼻の先、徒歩5分かかりません。)■基本チケット:3800円(1名参加可・焼酎1本、ちょっとしたスナック1名分付)■ペアチケット:6000円(2名参加可・焼酎1本、ちょっとしたスナック2名分付)原則雨天決行、風速10mほどの荒天の場合は安全確保のため中止、中止の場合払い戻しなし。晴天を祈願しております!!!!チケット購入にあたってこちらのnoteを必ずご確認ください。(焼酎は主催者がセレクトしたもの。720mlか900mlのものをランダムにお渡しします)●同日開催SHOCHUセミナー「ROAD to SHOCHU How they started distilling 」13:30-14:50  会場:SHIMOKITA COLLEGE ■参加蔵元:大石酒造、大石酒造場、尾鈴山蒸留所/黒木本店、高田酒造場、富田酒造場、中村酒造場、西平酒造、八丈興発、柳田酒造、大和桜酒造、若潮酒造(五十音順)■クラフトコーラアワーによる多様なクラフトコーラ、新宿「オープンブック」のレモンサワー缶も楽しめます!(キャッシュオン)ENKAIポイントその①:みんなでKANPAI!チケットには、焼酎720mlか900ml1本が含まれています。参加者同士で注ぎ合って、いろんな種類の焼酎を楽しんでみてください!焼酎を割る氷・ソーダ・お水はもちろんご用意しています!SHOCHUを分け合って注ぎ合ってみんなでKANPAI!会場には「SHOCHUコミュニケーターズ」がお待ちしております。会場の楽しみ方・SHOCHUの美味しい飲み方・蔵元をご紹介するなどで、誰でもお一人でも楽しめるSHOCHU EXPERIENCEをお手伝いします!是非お気軽にご参加ください!ENKAIポイントその②:蔵元と一緒にKANPAI!会場内にいる蔵元を見つけて、一緒にKANPAI!10月は芋焼酎仕込みの最盛期。仕込みの合間にみなさんと乾杯したい!という想いでかけつけた蔵元と是非直接お話ください!蔵元は一人の飲み手でもあります。飲み手同士KANPAIしてくださいね!会場にはキャッシュオンでの杯売りコーナーも。蔵元自らつくる特別な一杯もお見逃しなく。杯売りスケジュールはこちらのnote(杯売予定蔵元スケジュール近日公開)をご確認ください。ENKAIポイントその③:ヒラクさんとKANPAI!発酵デザイナー小倉ヒラク(ボーナストラック内「発酵デパートメント」ディレクター)も主催者のひとり。焼酎は麹を使い発酵を経てできる500年来続く日本伝統の國酒です。是非発酵観点での焼酎のおもしろさをヒラクさんと語りKANPAIしてください!会場内をウロウロしているヒラクさんを見つけて是非お声がけください!シールラリーを楽しむと、「ヒラクさんに似顔絵を描いてもらえる権利」が当たる抽選にも参加できます!ENKAIポイントその④:新しい割り方・楽しみ方でKANPAI!会場にはクラフトコーラアワーによるコーナーも!SHOCHUの合間にノンアルコールドリンクとして楽しんだり、SHOCHUと合わせる飲み方も。専門家から「ベストマッチ!」と評価されたSHOCHU×クラフトコーラペアリングも味わえます。レモンサワーブームの火付け役「オープンブック」田中開さんも登場。オリジナルのレモンサワー缶、SHOCHUSODA缶をご紹介いただきます。SHOCHUワールドのニューウェーブ、この機会に是非ご体験ください!(クラフトコーラ、オープンブックの商品はチケット外・キャッシュオンとなります!)同日開催:SHOCHU セミナー「ROAD to SHOCHU How they started distilling」13:30-14:50(1部と2部の間に開催します)学生や社会人が学びながら暮らすレジデンスであるSHIMOKITA COLLEGEの協力を得て、焼酎の作り手のキャリアにフォーカスした焼酎セミナーを開催します。今年36歳になる4名の造り手が、いかにして焼酎造りをはじめたのか。4者4様異なる経緯を語っていただき、造り手の人生に触れるセッションです。尾鈴山蒸留所/黒木本店:黒木信作さん、高田酒造場:高田恭奈さん、西平酒造:西平せれなさん、若潮酒造:上村曜介さんをスピーカーとしてお迎えします。ENKAIチケット購入の方は1000円、セミナーのみ参加の方は3500円にてご参加いただけます。(入場の際、ENKAIチケット、セミナーチケットをご提示いただきます。)焼酎を愛してやまない神吉佳奈子、児島麻理子、野口真理子の3人が、飲み手がつくる飲み手のための焼酎大宴会をしてみたい!と企画しました。焼酎を楽しめる方・楽しんでみたい方ならどなたでも是非ご参加ください!蔵元のみなさん、発酵デザイナー小倉ヒラクさん、そして焼酎を楽しめる飲み手同士でKANPAIする宴「SHOCHU ENKAI 2023」みんなで楽しみましょう!楽しい時間にするために、お車・バイク(同乗者も含む)・自転車を運転する予定のある方のご参加はできません。 お酒は楽しく適量を!お酒だけでなく人との「縁」をつなぐENKAIにできればと思っています。どうぞご参加よろしくお願いいたします!主催:神吉佳奈子、児島麻理子、野口真理子+発酵デパートメント 協力:BONUS TRACK、本屋B&B、HLAB、ソーダストリーム問い合わせ先:shochuenkai@gmail.com Updates tag:peatix.com,2023-10-03 22:51:35 2023-10-03 22:51:35 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1433311 Updates tag:peatix.com,2023-10-03 07:09:48 2023-10-03 07:09:48 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1432982 Updates tag:peatix.com,2023-09-05 06:56:08 2023-09-05 06:56:08 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1419011 Updates tag:peatix.com,2023-09-05 06:55:53 2023-09-05 06:55:53 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1419010 Updates tag:peatix.com,2023-09-05 06:52:26 2023-09-05 06:52:26 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1419007 Updates tag:peatix.com,2023-09-04 06:21:28 2023-09-04 06:21:28 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1418434