歯科矯正用アンカースクリューの活用方法 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2023-10-01T23:32:19+09:00 Peatix GREEN’S ORTHO 歯科矯正用アンカースクリューの活用方法 tag:peatix.com,2023:event-3671777 2023-09-01T21:30:00JST 2023-09-01T21:30:00JST GREEN'S ORTHO SEMINAR を久しぶりに開催します! 今回は講師にヤマヂ歯科・矯正歯科クリニックの山地晃二郎先生をお招きします。今回のテーマは歯科矯正用アンカースクリュー(TAD)です。現在の矯正歯科の臨床においてTADはなくてはならないツールとなりました。今回はその活用方法についてご講演をしていただきます。山地先生は矯正歯科の専門でありながら、包括的な治療に取り組まれております。今回のセミナーについてもその多角的な視点からのお話を伺えることでしょう!   日時:2023年9月1日(金)21:30~23:00(延長の可能性あり) zoomによるオンライン開催 終了後2週間程度のアーカイブ配信が付きます抄録: 矯正用アンカースクリュー(Temporary Anchorage Device)(TAD)は、20年以上の臨床応用を経て予知性を持つ治療法として広く利用されています。しかし、外科手技が必要なため、苦手意識を抱く先生も少なくないかもしれません。当院では矯正治療でのTADの活用により、シンプルで予測可能な治療を実現しています。本発表では、その治療例を共有します。更に、矯正用アンカースクリューの安全な埋入に関する注意点とポイントにも触れます。外科的なプロセスが治療結果に影響を与えるため、適切な埋入方法についての理解が重要です。以上の内容で、矯正用アンカースクリューの活用方法、安全な埋入に関する情報を提供します。皆様のご参加をお待ちしております。Key Word#TAD#マルチブラケット装置#パラタルレバーアームシステム(PLAS)#安全な埋入#メカニクス講師:山地晃二郎先生経歴:2013年 福岡歯科大学卒業2018年 九州歯科大学矯正学講座博士課程修了(歯学博士)2018年 ヤマヂ歯科クリニック勤務2019年 日本矯正歯科学会認定医資格取得2019年 日本口腔インプラント学会認定講習会修了2021年 医療法人ヤマヂ歯科・矯正歯科クリニック院長就任今後の講演の予定:第9回国際歯科大会気鋭若手臨床家によるプレゼンテーション:アライナー矯正治療/矯正歯科治療セッション【広告枠の設置について】・今回のセミナーより歯科医院・企業様向けの広告枠を設置いたします。今回はトライアルとして1社のみの募集とさせていただきます。セミナー内でのご紹介、セミナー告知メルマガへの広告記載、アーカイブ配信動画への広告記載等になります。広告枠をご購入いただいた歯科医院・企業様には担当者より連絡を致しますので、詳細についてはお打ち合わせをさせていただきます。 Updates tag:peatix.com,2023-08-20 09:23:52 2023-08-20 09:23:52 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1411694 Updates tag:peatix.com,2023-08-13 00:07:00 2023-08-13 00:07:00 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1408359